この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
そうだ、京都に住もう。 (小学館文庫) 文庫 – 2015/1/5
- Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥596 Kindle 価格 獲得ポイント: 10pt - 文庫
¥627
獲得ポイント: 19pt
購入を強化する
暮らしてわかった街の楽しさと四季の美しさ
茶室があるセカンドハウスが欲しい。夫婦の夢を実現するために始まった家探し。いっそのこと、京都で探すはどうか。人気ライターとして活躍する著者の思いつきがだんだん実現に向かって進んで行き、紆余曲折ののち、遂に京都の民家を購入!理想の建築家の手を借りてリノベーションを進め、快適な暮らしを手に入れるまでの14ヶ月の泣き笑い日記。家ができるまでのカラー写真多数収録。住んだからわかる「ふだん使いの京の名店リスト79」付き。京都が好きな人、移住を考えている人、ガイドブックに載っていない京都を知りたい人に最適な一冊。「京都が好きだと思う、私の理由は何だろう。まず、街のサイズがちょうどよい。都会なのにコンパクトである。端から端まで歩いて行けそうだ」「現実的にもリノベには利点がいろいろある。まず法的な規制が少ない。日本の建築法規は新築物件だけを対象とするものが多く、すでにある建物は黙認される」
「出てきた見積もりはいちばん最初に河井さんに渡した企画書の金額の倍!」「この家は、これまで何度も改築したらしい。しかも、ずいぶんいいかげんに柱を切ったり足したりしている」
(本文より)。
茶室があるセカンドハウスが欲しい。夫婦の夢を実現するために始まった家探し。いっそのこと、京都で探すはどうか。人気ライターとして活躍する著者の思いつきがだんだん実現に向かって進んで行き、紆余曲折ののち、遂に京都の民家を購入!理想の建築家の手を借りてリノベーションを進め、快適な暮らしを手に入れるまでの14ヶ月の泣き笑い日記。家ができるまでのカラー写真多数収録。住んだからわかる「ふだん使いの京の名店リスト79」付き。京都が好きな人、移住を考えている人、ガイドブックに載っていない京都を知りたい人に最適な一冊。「京都が好きだと思う、私の理由は何だろう。まず、街のサイズがちょうどよい。都会なのにコンパクトである。端から端まで歩いて行けそうだ」「現実的にもリノベには利点がいろいろある。まず法的な規制が少ない。日本の建築法規は新築物件だけを対象とするものが多く、すでにある建物は黙認される」
「出てきた見積もりはいちばん最初に河井さんに渡した企画書の金額の倍!」「この家は、これまで何度も改築したらしい。しかも、ずいぶんいいかげんに柱を切ったり足したりしている」
(本文より)。
- 本の長さ233ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2015/1/5
- 寸法14.8 x 10.5 x 1.7 cm
- ISBN-104094061142
- ISBN-13978-4094061147
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
人気ライターが築百年の町家を購入、リノベーションして快適な暮らしを手に入れるまでの泣き笑い14カ月の記録。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
永江/朗
1958年北海道生まれ。書籍輸入販売会社勤務、雑誌編集者を経て、フリーライター。書評、インタビュー、エッセイ、批評などを書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1958年北海道生まれ。書籍輸入販売会社勤務、雑誌編集者を経て、フリーライター。書評、インタビュー、エッセイ、批評などを書く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.9
星5つ中の3.9
27 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年1月22日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
先の方も買いてられるけど 少なくとも一般人の京都移住やセカンドハウスを持ちたい人には全くお勧めできない。筆者の自慢話をお金があるとなんでもできるのだな・・と思って読めばいいのだろう。図書館で借りて一読すればそれで十分かと。
6人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年12月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
お茶室のある生活がしたい。その為にこんな風に生活を展開できるこの著者がスゴイ。
好きな場所で好きなものに囲まれて好きな時間を過ごす・・・
最高の人生の楽しみ方ですね。
京都が大好きな私には、涎の出るような素敵な羨ましい生活ぶりです。
この著者だから出来る贅沢三昧?で、誰にでも真似のできることではないだけに、実際にやってのける著者がスゴイ。
お金があって、人脈があって、センスがあって・・・
同じような愉しみ方を夢見る私には、十分に満足の出来る一冊でした。
好きな場所で好きなものに囲まれて好きな時間を過ごす・・・
最高の人生の楽しみ方ですね。
京都が大好きな私には、涎の出るような素敵な羨ましい生活ぶりです。
この著者だから出来る贅沢三昧?で、誰にでも真似のできることではないだけに、実際にやってのける著者がスゴイ。
お金があって、人脈があって、センスがあって・・・
同じような愉しみ方を夢見る私には、十分に満足の出来る一冊でした。