前作を5歳の息子に買いました。それこそ、夢中で読んでいました。
6歳になった息子に、この作品を与えました。前作ほどの食いつきはありませんでした。
同じような手法ですので、飽きてしまったようです。全部集めたいというコレクター心理もないようです。
前作への興味具合を見て、この作品を考えるとよいでしょう。
親から見たら、似たような本です。
せんろはつづくまだつづく (いっしょにあそぼうよ!シリーズ) (日本語) ハードカバー – イラスト付き, 2009/9/1
竹下 文子
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
対象読者年齢4 - 8歳
-
本の長さ1ページ
-
言語日本語
-
寸法23.11 x 1.27 x 24.38 cm
-
出版社金の星社
-
発売日2009/9/1
-
ISBN-104323013779
-
ISBN-13978-4323013770
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
せんろはつづく、まだまだつづく。こうじちゅうだどうする?たかいがけだどうする?おきゃくさんがきたよどうする?さあ、みんなならどうする。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
竹下/文子
1957年、福岡県生まれ。作家
鈴木/まもる
1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1957年、福岡県生まれ。作家
鈴木/まもる
1952年、東京生まれ。画家、絵本作家、鳥の巣研究家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 金の星社; Illustrated版 (2009/9/1)
- 発売日 : 2009/9/1
- 言語 : 日本語
- ハードカバー : 1ページ
- ISBN-10 : 4323013779
- ISBN-13 : 978-4323013770
- 対象読者年齢 : 4 - 8歳
- 寸法 : 23.11 x 1.27 x 24.38 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 169,534位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 5,771位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
42 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2014年5月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
長男が5歳のとき保育園から借りてきて、読みました。最初はあまり感じなかったのですが、長男のきらきらと聞く目をみて不思議に思いました。よく見てみると、子供たちが自分たちで何もないところ、作るのが難しいところに線路をつくるのがすごいなーと。シリーズなのですが、この本は最後に作った線路を見ると、うわーっすごいと感じます。そして1歳の次男も大好き。歳の離れた兄弟でなかなか一緒の本を楽しんでくれないのですが、この本を読むときは二人とも真剣に目を輝かして聞いてくれます。