金子雅和監督の過去作を一挙収録! !
16年劇場公開の『アルビノの木』が9ヵ国の海外映画祭で18冠を達成した新鋭・金子雅和監督の初劇場公開作品『すみれ人形』が再DVD化!
そして金子が手掛けた短編4作をオムニバス映画とした『辺境幻想~金子雅和短編映画集』も初ソフト化、一枚のDVDに一挙収録! !
特典映像に『すみれ人形』ロケハン映像(11分)と、『辺境幻想』劇場公開時に同時上映されたミュージックビデオ『It ends slowly in summer』。
『すみれ人形』(63分)
個性的なキャストと独自の映像美で描き出す、異形の愛の物語
映画美学校の修了制作として瀬々敬久の監修のもと作り上げた金子雅和第一回監督作品。エロスと残酷にみちた世界観が今も根強いファンに支持されている話題作が再DVD化。
主演陣に『SHARING』の山田キヌヲ、『肌の隙間』の小谷建仁、『アルビノの木』の松岡龍平、『かぞくへ』の遠藤祐美。そして若き日の綾野剛がストーリーの鍵を握るカメラマン役を怪しくも美しく演じる。また現役ストリッパーや浅草の芸人など、ひと癖もふた癖もある個性的なキャストが異形の世界にリアリティを与えている。そして監督自身がこだわり抜いて探し出した滝・廃墟・森などの圧倒的なロケーションに浮かび上がる官能美が、見るものの目を奪う。
2008年劇場公開作品。
【ストーリー】
ある地方都市の寂れた寄席で、夜な夜な奇妙な腹話術人形劇を演じる男がいる。男の名は文月(小谷建仁)、少女のような声で「すみれ」と名づけた人形の言葉をしゃべる。すみれ(遠藤祐美)は5年前に緑川(綾野剛)と名のる自称カメラマンの男に襲われ、右腕だけを残し失踪した文月の妹だ。
腹話術師のかたわら妹を探し続ける文月は、ある日偶然訪れたストリップ小屋で、すみれの面影を強く感じさせる美しい女、蜜子(山田キヌヲ)を見かける。
その女を追い求めていくうち暗い森へと足を踏み入れてしまった文月は、すみれが失踪して間もなく姿を消した幼馴染みの螢介(松岡龍平)と再会する…。
すみれを捜し求める男たちは、それぞれの愛によって激しく引き裂かれていく。
『辺境幻想~金子雅和短編映画集』(計91分)
日常の裏側にある辺境。そこに迷い込んだ人物たちが織りなす、4つの奇譚
金子雅和が08年~10年の間に監督した4つの短編をまとめたオムニバス映画集。
滝や川・海など圧巻のロケーションはもちろん、境遇や状況までも含め「辺境」に置かれた人物たちを描き出すスリリングな4連作!
グリム童話、鬼伝説、作家・乙一の映像化不可能と言われた短編、極北の漫画家・早見純の作品、といった個性的な原作/原案から材を得た物語と、全作品でヒロインを演じる女優・小深山菜美の4変化が必見。2010年劇場公開作品、初ソフト化。
『鏡の娘』(18分)
出演:小深山菜美/おぞねせいこ/松蔭浩之
未亡人・千鶴子の家に、区役所から戸籍調査にやってきた守谷。
密かに家の中を覗き込むと、そこには艶やかな髪の美しい娘がいて…。
グリム童話「ラプンツェル」に材を得た、母娘の物語。
『こなごな』(10分)
出演:小深山菜美/松岡龍平
冬枯れた葦原の中、今まさに息絶えようとしている女が回想する悪夢的事件。極北の漫画家・早見純の傑作「復活祭」(久保書店刊『ラブレターフロム地獄』収録)を、斬新な映像的切り口によって実写化!
『復元師』(29分)
出演:松蔭浩之/松岡龍平/高木公佑/小深山菜美
遺跡から発掘された骨を復元し、大胆な学説を唱えてきた異端の考古学者・諸川は、古くから「鬼」伝説が語られてきた辺境の島へフィールドワークの旅に出る。しかし彼の行動が、島に住む若き兄弟の隠された過去を暴いていくことに…。
『失はれる物語』(34分)
出演:中村邦晃/小深山菜美/松永英晃
突然の事故で全身不随となり、右手以外すべての感覚を失った久生。ピアノ教師である妻の梨沙は、久生の手を鍵盤代わりに「演奏」を続け、コミュニケーションを取ろうとする。
作家・乙一の同名短編(角川文庫刊『失はれる物語』収録)を原作とした、肌の感触のみで交わされる夫婦の心のドラマ。
特典映像
1、『すみれ人形』ロケハン映像(11分)
2、『It ends slowly in summer』(4分/Octopodのミュージックビデオ)※初ソフト収録。
アマゾンから出品・販売されている商品は、オンデマンド(DVD-R)で製造されています。これらの商品の返品条件は、Amazon.co.jpが販売するCD・DVD商品の返品または交換条件に準じます。