勧められて読んだが、読了後は「自信を持って真面目にコツコツと生きていこう」と爽やかな気持ちになれた。
また、冒頭の「デジタルネイティブ」という言葉とその内容に触れ、中1の息子にようやくスマホを買い与える決心もついた。
本書は「今、世の中で何が起きているのか」という事について、様々な先進的なサービスの具体例を挙げつつ端的にまとめており、「団塊ジュニア世代」が力強く現代を生き抜くための指南書であるとも言える。
文章は全体的に読みやすく、ともすると冗長になりそうなテーマを取り上げる際にも結論を先に述べて切り抜けるなど、著者の気の利いた配慮が随所に見受けられる。
読んでいて、トルストイの「他人の不幸の上に自分の幸福を築いてはならない。他人の幸福の中にこそ、自分の幸福もあるのだ」という言葉を想い出したが、そういった古典的思想とも矛盾しない普遍の原理に則った業種こそが、新しい時代を真に生き抜く事を本書は主張している。
タイトルに「10の視点」とあったが、著者の哲学的主張が炸裂する締めくくりは圧巻である。
この本を読んだすべての人が「仕事とは」という問いについて、良い意味で原点回帰する事ができるであろう。
私は医療関係だが、業種を問わずお勧めできる良書である。
すべての企業はサービス業になる 今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点 (日本語) 単行本 – 2018/12/27
室井淳司
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
その他 の形式およびエディションを表示する
他の形式およびエディションを非表示にする
-
Kindle版 (電子書籍)
¥0 Kindle Unlimited 会員は、このタイトルを追加料金なし(¥0)で読み放題 ¥1,250 Kindle 価格 獲得ポイント: 13pt -
単行本
¥1,980
獲得ポイント: 20pt
購入を強化する
-
本の長さ205ページ
-
言語日本語
-
出版社宣伝会議
-
発売日2018/12/27
-
ISBN-104883354555
-
ISBN-13978-4883354559
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ジョブ理論 イノベーションを予測可能にする消費のメカニズム (ビジネスリーダー1万人が選ぶベストビジネス書トップポイント大賞第2位! ハーパーコリンズ・ノンフィクション)クレイトン M クリステンセン単行本
- カスタマーサクセス――サブスクリプション時代に求められる「顧客の成功」10の原則ニック・メータ単行本
- アフターデジタル オフラインのない時代に生き残る単行本
- マッキンゼーで叩き込まれた 超速フレームワーク ――仕事のスピードと質を上げる最強ツール (単行本)単行本(ソフトカバー)
- ファンをはぐくみ事業を成長させる 「コミュニティ」づくりの教科書単行本(ソフトカバー)
- ゼロからつくるビジネスモデル単行本(ソフトカバー)
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで すべての企業はサービス業になる 今起きている変化に適応しブランドをアップデートする10の視点 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
トヨタは、移動サービスへのシフトを宣言。「利用し続けてもらう」サービス業への拡張は勝ち残る鍵に。オートメーション化、シェアリング・エコノミーによる変化の構造をとらえ、正しく戦略を立てるためのリーダーの必読書。
著者について
室井淳司(むろい・あつし)
Archicept city 代表/クリエイティブ・ディレクター/一級建築士
新規事業・サービス開発、ブランド戦略、空間開発などにおいて、企業のトップや事業責任者とクリエイティブ・ディレクターとして並走する。表参道布団店共同創業経営者。広告・マーケティング界に「体験デザイン」を提唱。著書『体験デザインブランディング〜コトの時代の、モノの価値の作り方〜』を宣伝会議より上梓。2013年Archicept city設立。博報堂史上初めて広告制作職域外からクリエイティブ・ディレクターに当時現職最年少で就任。東京理科大学建築学科卒。これまでの主なクライアントは、トヨタ自動車、アウディ、日産自動車、キリンビール、トリドール、ソニーなど。主な受賞はレッドドット・デザイン賞ベスト・オブ・ザ・ベスト、アドフェストグランプリ、グッドデザイン賞、カンヌライオンズ他国内外多数。
Archicept city 代表/クリエイティブ・ディレクター/一級建築士
新規事業・サービス開発、ブランド戦略、空間開発などにおいて、企業のトップや事業責任者とクリエイティブ・ディレクターとして並走する。表参道布団店共同創業経営者。広告・マーケティング界に「体験デザイン」を提唱。著書『体験デザインブランディング〜コトの時代の、モノの価値の作り方〜』を宣伝会議より上梓。2013年Archicept city設立。博報堂史上初めて広告制作職域外からクリエイティブ・ディレクターに当時現職最年少で就任。東京理科大学建築学科卒。これまでの主なクライアントは、トヨタ自動車、アウディ、日産自動車、キリンビール、トリドール、ソニーなど。主な受賞はレッドドット・デザイン賞ベスト・オブ・ザ・ベスト、アドフェストグランプリ、グッドデザイン賞、カンヌライオンズ他国内外多数。
登録情報
- 出版社 : 宣伝会議 (2018/12/27)
- 発売日 : 2018/12/27
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 205ページ
- ISBN-10 : 4883354555
- ISBN-13 : 978-4883354559
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 334,720位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 621位マーケティング・セールス全般関連書籍
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.0
星5つ中の4
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。