沢渡さんのブルマ姿が最高です!
扉絵などでのユニフォーム姿も最高
今回もマジックのルールがわからなくても
雰囲気で盛り上がりが分かるので、
ほんとルールを知らなくても楽しめますよ
「ごちそうさまでした」のギャグが効いていて
良かったw
レビューが反映されないし なんだろう
すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (4) (角川コミックス・エース) Kindle版
横田 卓馬
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社KADOKAWA
-
発売日2020/3/26
-
ファイルサイズ125247 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
-
このシリーズの次の3巻
¥ 1,882
18 pt (1%) -
このシリーズを全巻まとめ買い (1巻-6巻)
¥ 3,724
36 pt (1%)
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
このシリーズを全巻まとめ買い
シリーズの詳細を見る
高評価のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (6) (角川コミックス・エース)横田 卓馬Kindle版
- すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (1) (角川コミックス・エース)Kindle版
- すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (3) (角川コミックス・エース)Kindle版
- すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (5) (角川コミックス・エース)Kindle版
- すべての人類を破壊する。それらは再生できない。 (2) (角川コミックス・エース)Kindle版
- 蒼き鋼のアルペジオ(10) (ヤングキングコミックス)Ark PerformanceKindle版
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
183 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年3月31日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ネタバレ防止のため、中身について詳しいことの言及は避ける。
ただ沢渡が相変わらず可愛いので、そういう点を求めている人には引き続きオススメ。
また前巻からのマジック勝負の続きに関しても、なかなか見応えがある。自分はマジックについて詳しくないが、盛り上がるポイントを分かりやすくしてくれているおかげで、ちゃんと各キャラに感情移入出来て楽しめる。
この原作者さんは腕があるし、シーンの見せ方も上手。作画の方も安定していて不安はない。
ただそれでもひとつ注文をつけさせてもらうなら、二人の進展が遅々としている印象があってそこを改善して欲しい。可能なら、さっくり次のステップに進んで欲しいのだが。
その方が沢渡の可愛さを描写するにもいいし、話が流れている感じがしてストレスもたまらないし。
ただそういうもどかしいやり取りを楽しむ方もいると思うので、ここはさじ加減だろうか。
ただ沢渡が相変わらず可愛いので、そういう点を求めている人には引き続きオススメ。
また前巻からのマジック勝負の続きに関しても、なかなか見応えがある。自分はマジックについて詳しくないが、盛り上がるポイントを分かりやすくしてくれているおかげで、ちゃんと各キャラに感情移入出来て楽しめる。
この原作者さんは腕があるし、シーンの見せ方も上手。作画の方も安定していて不安はない。
ただそれでもひとつ注文をつけさせてもらうなら、二人の進展が遅々としている印象があってそこを改善して欲しい。可能なら、さっくり次のステップに進んで欲しいのだが。
その方が沢渡の可愛さを描写するにもいいし、話が流れている感じがしてストレスもたまらないし。
ただそういうもどかしいやり取りを楽しむ方もいると思うので、ここはさじ加減だろうか。
2020年3月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
巻を経るごとに絵柄が丸く不安定に、話がラブコメ寄りになってきてそれは4巻でも止まらない。
中高生だった当時Mt:Gにハマった過去を懐かしみながら共感するような読み進めていく感覚がこの作品の魅力だと思っていたので残念。
一方でMt:G漫画としてはマナなどの攻防の要がわかりやすいこと、主人公に実力が付いてきたこともあり読んでいて面白い。
自分にとってはここが許容範囲ギリギリのバランスに感じる。
中高生だった当時Mt:Gにハマった過去を懐かしみながら共感するような読み進めていく感覚がこの作品の魅力だと思っていたので残念。
一方でMt:G漫画としてはマナなどの攻防の要がわかりやすいこと、主人公に実力が付いてきたこともあり読んでいて面白い。
自分にとってはここが許容範囲ギリギリのバランスに感じる。
2020年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
カードゲーム「マジック・ザ・ギャザリング」を縦軸に、20世紀末という時代を横軸にした青春漫画ですが、ゲームのルールなんか知らなくてもグイグイ引き込まれます。ヒカルの碁とか3月のライオンみたいなものです。
キャラ造作が絶妙で、お調子者や秀才くんなど、どの漫画でも一人や二人は出てくるちょいウザキャラが、この漫画ではそんなにウザくありません(個人の感想です)。
中でも、調子乗りで意地っ張りで中二病という、個人的には苦手な要素だけで構成された主人公が勝敗に一喜一憂しつつ成長していく姿が大変素晴らしい。
漫画担当の横田卓馬先生の過去作「背筋をピンと!」の八巻章の性格と土屋雅春の才能を併せ持ったキャラ、というと一部の方には分かりよいでしょうか。
キャラ造作が絶妙で、お調子者や秀才くんなど、どの漫画でも一人や二人は出てくるちょいウザキャラが、この漫画ではそんなにウザくありません(個人の感想です)。
中でも、調子乗りで意地っ張りで中二病という、個人的には苦手な要素だけで構成された主人公が勝敗に一喜一憂しつつ成長していく姿が大変素晴らしい。
漫画担当の横田卓馬先生の過去作「背筋をピンと!」の八巻章の性格と土屋雅春の才能を併せ持ったキャラ、というと一部の方には分かりよいでしょうか。