とにかくししゃもねこの絵が可愛いー!子供は余りの可愛いさに驚愕してしまいました。
ししゃもねこの絵を真似て書いてみたり、言葉の意味を勉強してみたりと興味津々です。
柔らかい優しい気持ちから、現実の世界、終盤には奇想天外な展開に戦慄が走り、子供も大人も違う世界に引き摺り込まれた感覚に陥ります。これからの人間形成にとって大事な事を学べる本です。同じ生き物でも世界には色んな習性や感情があります。それを教えてくれる本です。
ししゃもねこのSOS交信にあなたも応答してみて下さい。優しい気持ちになるはずです。
ししゃもねこじょ:序 (日本語) 大型本 – 2016/11/29
原田剛
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
購入を強化する
-
本の長さ32ページ
-
言語日本語
-
出版社ワイヤーオレンジ(インプレス)
-
発売日2016/11/29
-
寸法25.7 x 21 x 1 cm
-
ISBN-104295400343
-
ISBN-13978-4295400349
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
読み聞かせなら4~5歳児から、自分で読むなら6歳児以上にオススメです。もちろん「ししゃもねこワールド」に魅了された、すべての大人、そして、すべての愛猫家の心もいやします♪ ラストシーン直前の衝撃の展開にも驚いてください♪♪♪
内容(「BOOK」データベースより)
「じょ」とは、ししゃもねこが生まれた徳島県の方言なんじょ!
著者について
【作者】原田剛(はらだたけし)、徳島県阿波市土成町出身、株式会社ワイヤーママ代表取締役社長。2001年、徳島県で地域密着型の育児雑誌『ワイヤーママ』を創刊。現在全国9都市にフランチャイズ展開中。雑誌以外にも、新出産祝いギフト「おむつ寿司」「おむつカレー」等も企画。また、絵本デビュー作『小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました。(通称ボクナス)』はAmazon総合ランキングで1位に輝くなど、全国各地から「ホラーなのに泣ける」と話題に。徳島青年会議所シニアクラブ会員、恋成たらいうどん実行委員会・実行委員長、一般社団法人 夕張再生の会理事、一般社団法人みんなのとしょかん顧問(夕張みんなのとしょかん副館長)、日本はいはいグランプリ協会専務理事。 【画家】川久保貴美子(かわくぼきみこ)、徳島県板野郡北島町出身、跡見学園女子大学短期大学部生活芸術家卒業、ししゃもねこ社代表、atelier cheto代表、徳島クリエーターズマーケット代表。バッグや帽子、洋服のデザイン製作を手掛けながら、2011年、ふと描いたイラスト“ししゃもねこ"が話題になり、グッズを日本・海外で販売。また、クリエーターがモノを売る場所を作るため、徳島クリエーターズマーケットを立ち上げ、イベント企画運営もする。2011年きらめく女性大賞(徳島市・AWAおんなあきんど塾主催)徳島新聞社賞受賞、2012年チャレンジとくしま芸術祭/2012チャレンジ奨励賞受賞(ししゃもねこ)、2013年テトテ・ハンドメイドメイド・アワード2013コッカ賞受賞(まるころバッグ)。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
原田/剛
徳島県阿波市土成町出身、株式会社ワイヤーママ代表取締役社長。2001年、徳島県で地域密着型の育児雑誌『ワイヤーママ』を創刊。現在全国9都市にフランチャイズ展開中。雑誌以外にも、新出産祝ギフト「おむつ寿司」「おむつカレー」等も企画。また、絵本デビュー作『小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました(通称ボクナス)』はAmazon総合ランキングで1位に輝く。徳島青年会議所シニアクラブ会員、恋成たらいうどん実行委員会・実行委員長、一般社団法人夕張再生の会理事、一般社団法人みんなのとしょかん顧問(夕張みんなのとしょかん副館長)、日本はいはいグランプリ協会専務理事
川久保/貴美子
徳島県板野郡北島町出身、跡見学園女子大学短期大学部生活芸術科卒業、ししゃもねこ社代表、atelier cheto代表、徳島クリエーターズマーケット代表。バッグや帽子、洋服のデザイン製作を手掛けながら、2011年、ふと描いたイラスト“ししゃもねこ”が話題になり、グッズを日本・海外で販売。また、クリエーターがモノを売る場所を作るため、徳島クリエーターズマーケットを立ち上げ、イベント企画運営もする。2011年きらめく女性大賞(徳島市・AWAおんなあきんど塾主催)徳島新聞社賞受賞、2012年チャレンジとくしま芸術祭/2012チャレンジ奨励賞受賞(ししゃもねこ)、2013年テトテ・ハンドメイドメイド・アワード2013コッカ賞受賞(まるころバッグ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徳島県阿波市土成町出身、株式会社ワイヤーママ代表取締役社長。2001年、徳島県で地域密着型の育児雑誌『ワイヤーママ』を創刊。現在全国9都市にフランチャイズ展開中。雑誌以外にも、新出産祝ギフト「おむつ寿司」「おむつカレー」等も企画。また、絵本デビュー作『小学生のボクは、鬼のようなお母さんにナスビを売らされました(通称ボクナス)』はAmazon総合ランキングで1位に輝く。徳島青年会議所シニアクラブ会員、恋成たらいうどん実行委員会・実行委員長、一般社団法人夕張再生の会理事、一般社団法人みんなのとしょかん顧問(夕張みんなのとしょかん副館長)、日本はいはいグランプリ協会専務理事
川久保/貴美子
徳島県板野郡北島町出身、跡見学園女子大学短期大学部生活芸術科卒業、ししゃもねこ社代表、atelier cheto代表、徳島クリエーターズマーケット代表。バッグや帽子、洋服のデザイン製作を手掛けながら、2011年、ふと描いたイラスト“ししゃもねこ”が話題になり、グッズを日本・海外で販売。また、クリエーターがモノを売る場所を作るため、徳島クリエーターズマーケットを立ち上げ、イベント企画運営もする。2011年きらめく女性大賞(徳島市・AWAおんなあきんど塾主催)徳島新聞社賞受賞、2012年チャレンジとくしま芸術祭/2012チャレンジ奨励賞受賞(ししゃもねこ)、2013年テトテ・ハンドメイドメイド・アワード2013コッカ賞受賞(まるころバッグ)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ワイヤーオレンジ(インプレス); 第1版 (2016/11/29)
- 発売日 : 2016/11/29
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4295400343
- ISBN-13 : 978-4295400349
- 寸法 : 25.7 x 21 x 1 cm
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 153,553位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 5,183位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
25 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地域のゆるキャラから全国区になりつつある「ししゃもねこ」。
ししゃもねこをより知ってもらう自己紹介もしっかりしながらも、大人にも子どもにも示唆に富んだ幅広世代に共感を得られる絵本になっています。
それは、
ししゃもねこの「ししゃも」と「ねこ」は一見天敵。それがくっついたししゃもねこを介して、ししゃもとねこはともにお友達になれるんだ〜ってこと。
「序」って〜なんですという阿波弁の「〜じょ」、妬み嫉み僻みのない世界平和のスタートとしての「序」、作者と絵著者のみならずわたしたち読者の「序章」でもあるのです。
ししゃもねこの「序」章であり、これからの飛躍を込めて星4つとしました。
ししゃもねこをより知ってもらう自己紹介もしっかりしながらも、大人にも子どもにも示唆に富んだ幅広世代に共感を得られる絵本になっています。
それは、
ししゃもねこの「ししゃも」と「ねこ」は一見天敵。それがくっついたししゃもねこを介して、ししゃもとねこはともにお友達になれるんだ〜ってこと。
「序」って〜なんですという阿波弁の「〜じょ」、妬み嫉み僻みのない世界平和のスタートとしての「序」、作者と絵著者のみならずわたしたち読者の「序章」でもあるのです。
ししゃもねこの「序」章であり、これからの飛躍を込めて星4つとしました。
ベスト1000レビュアー
Amazonで購入
癒やしキャラと言うよりツッコミどころ満載キャラ。
・自分を食べたくならない?
・猫面魚
・人魚のペットだったろう
・両親は?ゲルショッカーの実験動物か
・なんで髭の本数が左右でちがうんだ
・実は世界制覇を企むサメライオンの手下
・リスペクトするなら「ねこざかな」でしょ
・♪シシャモの体のどら猫〜サザエさんもビックリだ
・妬み、嫉み←文中に出てくるこの漢字はセクハラだ
・俺の心の中にもいるんかい!
なんだかんだ言って好きですけどね(笑)
・自分を食べたくならない?
・猫面魚
・人魚のペットだったろう
・両親は?ゲルショッカーの実験動物か
・なんで髭の本数が左右でちがうんだ
・実は世界制覇を企むサメライオンの手下
・リスペクトするなら「ねこざかな」でしょ
・♪シシャモの体のどら猫〜サザエさんもビックリだ
・妬み、嫉み←文中に出てくるこの漢字はセクハラだ
・俺の心の中にもいるんかい!
なんだかんだ言って好きですけどね(笑)
2016年12月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前回の「ボクナス」に続き、購入させていただきました。ボクナスは結構怖い感じのイラストでしたが、今回は一転、かわいらしいタッチのイラストなので少し気軽に読んでいました。しかし、読み終えれば、やはり色々考えさせられる内容の絵本でした。単に面白い、ということで話を終わらせず、読みながら子どもと親で話し合い、そして読み終わった後もやはり親子で感想を言い合える、そんな絵本です。親子での会話を楽しみたい方には特におすすめの絵本ですね。