- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
さよなら絶望先生 特装版1 [DVD]
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
登録情報
- アスペクト比 : 1.78:1
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 言語 : 日本語
- 梱包サイズ : 19 x 14 x 1.4 cm; 158.76 g
- EAN : 4988003985004
- 監督 : 新房昭之
- メディア形式 : 色, ドルビー, モノ, ワイドスクリーン
- 時間 : 1 時間 15 分
- 発売日 : 2007/9/26
- 出演 : 神谷浩史
- 言語 : 日本語 (Dolby Digital 2.0 Stereo)
- 販売元 : キングレコード
- ASIN : B000T6FGA4
- ディスク枚数 : 1
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 145,656位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- - 26,490位アニメ (DVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
内容紹介
【STORY】
糸色望は、どのやうなこともネガティブにしかとれない青年である。
横に繋げて書くと、とてもせつなくなるやうな名前をもつ彼は、ことあるごとに「絶望した」と死にたがり、でも本当には死ねないような、困つた人間だ。
そんな彼が、風浦可符香たちの通ふ学校の、二のへ組に、担任教師として赴任することとなつた。
しかし二のへ組は、望とは逆にどのやうなこともポジティブにしかとれない生徒、何事もきつちりとしていないと気がすまなひ生徒、なにかと怪我ばかりしてゐる生徒、メールでしか会話のできない生徒など、もしかしたら彼以上に厄介な人間が数多く在籍するような学級だつた。
どこまでも後ろ向きな考えの望の教へは、そんな生徒たちの人生にどのやうな波紋を投げかけるのだらうか。また逆に、望は生徒たちからどのやうな影響を受けるのだらうか。
絶望先生との、絶望的な学校生活が始ろうとしてゐる。桜咲く4月。希望に胸を膨らませた登校途中の少女が、桜並木で出会ったのは、新クラスの担任の先生だった。
そこまでは良い話。その先生の名は糸色望。学校から飛び下りたり、すぐ不登校になったり、超迷惑なネガティブ教師だった!
※特典(予定)
・絶望デジパック仕様
・絶望エンドカード
・絶望カルタカード封入
Amazonレビュー
久米田康治の人気カルト・コミックを原作に、どんなこともネガティヴにしか捉えられない教師・糸色望(神谷浩史)とその生徒たちの絶望的な(?)交流を描いたTVアニメーション・シリーズのDVD第1弾。
第一話「さよなら絶望先生」登校途中の超ポジティヴ少女・風浦可符香(野中藍)は、登校途中、桜の木(可符香の命名によると桃色ガブリエル)で首を吊ろうとしていた糸色望を助けた。どうにも話が噛み合わない二人だが、彼は可符香のクラスの担任として赴任してきた教師であった。そしてこのクラス、第二話「トンネルを抜けると白かった」の引きこもりの生徒・小森霧(谷井あすか)や、ストーカーの常月まとい(真田アサミ)、第三話「その国を飛び越して来い」帰国子女の木村カエレ(小林ゆう)と不法入国(!?)の関内マリア太郎(沢城みゆき)などなど、絶望的なまでの問題児ばかりなのであった……!? 大正浪漫か白樺派かといったテイストと現代社会への風刺の融合が、アバンギャルドかつシュールな演出や秀逸なギャグ会話、そして絶妙のテンポによって綴られていく2007年TVアニメを代表する秀作の1本。この面白さは、もはや絶望的といってもいいほど!? これぞ究極のネガティヴこそが真のプラス思考へ行き着くという論理の実践である。(増當竜也)
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
週刊少年マガジンで連載中の同名作品をTVアニメ化した第1巻。どんなことも否定的にしか受け取れず、「絶望した」が口癖の青年・糸色望が、ある学校の担任教師として赴任するのだが…。第1話「さよなら絶望先生」から第3話までを収録。
内容(「Oricon」データベースより)
ギリギリなネタで何かと話題を呼んでいる、久米田康治の人気コミック『さよなら絶望先生』がTVアニメ化!桜咲く4月。新しく教師として赴任することになった糸色望は、学校から飛び下りたり、すぐ不登校になったり、超迷惑なネガティブ教師だった!?そんな彼が個性的なメンバーが集まるクラスの担任となり…。第一話「さよなら絶望先生」から第三話「その国を飛び越えて来い」までを収録。絶望デジパック仕様の特装版。
出演者について
糸色望:神谷浩史 風浦可符香:野中藍
木津千里:井上麻里奈 小森霧:谷井あすか
常月まとい:真田アサミ 木村カエレ:小林ゆう
関内・マリア・太郎:沢城みゆき
小節あびる:後藤邑子
日塔奈美:新谷良子 藤吉晴美:松来未祐
音無芽留:??? 臼井影郎:上田陽司
久藤准:水島大宙 新井智恵:矢島晶子
監督について
原作 : 久米田康治 さよなら絶望先生(講談社『週刊少年マガジン』掲載)
監督 : 新房昭之 アニメーションプロデューサー:久保田光俊
シリーズ構成・脚本 : 金巻兼一 脚本 : 高山カツヒコ・久保田雅史
キャラクターデザイン総作画監督 : 守岡英行
副監督:龍輪直征
総作画監督 :山村洋貴 色彩監修:日々野仁 色彩設計:滝沢いづみ 美術監修:加藤浩 撮影監督:江上怜 編集:関一彦 音響監督:亀山俊樹 音響制作:オムニバスプロモーション 音楽:長谷川智樹 音楽制作:スターチャイルドレコード アニメーション制作:シャフト 製作:さよなら絶望先生製作委員会
オープニングテーマ
『人として軸がぶれている』
歌:大槻ケンヂと絶望少女達(風浦可符香,木津千里,木村カエレ,関内・マリア・太郎,日塔奈美)
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.8
星5つ中の3.8
23 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2007年10月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は『さよなら絶望』をマンガで知り、その社会批判をギャグに転換させるうまさ、コマ割りセンスの良さにとても面白さを感じました。
そんなある日、アニメになるというウワサを聞いてちょっと不安になりました。というのもアニメにしづらいマンガなのであまり期待できないなと思ってました。
しかし第1話を見て自分は間違っていたことを思い知ることになるのでした・・。
圧倒的な映像センスにドびっくり!
画面いっぱいに色とりどりの色彩が場面ごとに展開されていったり、でかい文字や文章をバーンと誇張して見せたりと
やってることはかなり大胆ですが、それが逆に新鮮でギャグとしても面白く見せているのだからすごいです。
『さよなら絶望先生』というタイトルから負のイメージを感じ取る人が多いと思いますが、全然そんなことはありません。
むしろこの映像表現によって明るく楽しい雰囲気にさせています。
第1話は絶望先生こと糸色望がある生徒ととの出会いをさも感動的に描いているとても素敵なお話です。
こんな世界もあったんだと思わせる作品ですので、ぜひオススメしますよ!
そんなある日、アニメになるというウワサを聞いてちょっと不安になりました。というのもアニメにしづらいマンガなのであまり期待できないなと思ってました。
しかし第1話を見て自分は間違っていたことを思い知ることになるのでした・・。
圧倒的な映像センスにドびっくり!
画面いっぱいに色とりどりの色彩が場面ごとに展開されていったり、でかい文字や文章をバーンと誇張して見せたりと
やってることはかなり大胆ですが、それが逆に新鮮でギャグとしても面白く見せているのだからすごいです。
『さよなら絶望先生』というタイトルから負のイメージを感じ取る人が多いと思いますが、全然そんなことはありません。
むしろこの映像表現によって明るく楽しい雰囲気にさせています。
第1話は絶望先生こと糸色望がある生徒ととの出会いをさも感動的に描いているとても素敵なお話です。
こんな世界もあったんだと思わせる作品ですので、ぜひオススメしますよ!
2007年9月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作のかってに改蔵の頃から久米田先生の漫画は好きで雑誌の中で一番好きでした
勿論この絶望先生も好きなのですが正直コミックスを買う程ではありませんでした
しかしこのアニメ版絶望先生を見てコミックスを買う決意がついたのです
他の方のレビューを見ればわかる通り元々ブラックユーモアに満ちた作品でアニメ化の際いくらかカットされていますが
それを補って余りある程「絶望先生」の持つネガティブでレトロな空気感を再現した演出やOP、EDに脱帽しました
そして今まで散々アニメ化しない事を自虐していた久米田先生の絵がアニメとして動いた事には感動すら覚えます
エロチックで衝撃的なOP映像は2巻の第四話からなので2巻も是非買いたいです
勿論この絶望先生も好きなのですが正直コミックスを買う程ではありませんでした
しかしこのアニメ版絶望先生を見てコミックスを買う決意がついたのです
他の方のレビューを見ればわかる通り元々ブラックユーモアに満ちた作品でアニメ化の際いくらかカットされていますが
それを補って余りある程「絶望先生」の持つネガティブでレトロな空気感を再現した演出やOP、EDに脱帽しました
そして今まで散々アニメ化しない事を自虐していた久米田先生の絵がアニメとして動いた事には感動すら覚えます
エロチックで衝撃的なOP映像は2巻の第四話からなので2巻も是非買いたいです
2007年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
第一話の入浴シーンでの女子生徒達の裸を、前田くん(原作者のアシスタント)の顔で隠されて、ご愛嬌とはいえ悔しかったお兄さま方(心がおじさんなお姉さんも!)、DVDでは顔モザイクが剥がれますよ。肌の色使いがとても色っぽくて可愛らしいです。
黒板ネタもオンエアとは違う箇所もアリ。TVで観た人にもちゃんと楽しめるようになってます。
次の巻からはOP映像が変わりますね。アニメーションだけでなく原作者の顔写真(生前葬の遺影)も見所。最終回は中途半端という声も聞きますが、私としては全く問題無し。最後の最後まで「一話完結」スタイルです。これは原作が完結してないからかもしれませんが。(いや、これもご愛嬌かも?)第二期を期待してもいいでしょうか。いや、是非!
黒板ネタもオンエアとは違う箇所もアリ。TVで観た人にもちゃんと楽しめるようになってます。
次の巻からはOP映像が変わりますね。アニメーションだけでなく原作者の顔写真(生前葬の遺影)も見所。最終回は中途半端という声も聞きますが、私としては全く問題無し。最後の最後まで「一話完結」スタイルです。これは原作が完結してないからかもしれませんが。(いや、これもご愛嬌かも?)第二期を期待してもいいでしょうか。いや、是非!
2007年9月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
漫画より面白く思えるアニメに絶望した!
いえ、とても良いことなのですが。
アニメ化ときいてすごく期待されつつも、
出来がすごく心配されていたこのアニメ。
かなり素晴らしい出来でした。
アニメの雰囲気はそのままだし、
キャラクターの声も会ってる!(自分的には本当に会ってるとおもいました。
さらに、このアニメのすごいところは
細かいネタがたくさん仕込まれていることです。
黒板はもちろん、第一話でいうと
音無芽留の携帯電話変換候補文字とかにもネタが仕込まれていたり。
本当によく考えるなぁ、と思わずにはいられません。
スタッフさんお疲れ様です・・・
ちなみに、黒板文字は原作者の久米田先生が直筆で書かれているとか。
(ネタも久米田先生だそうです。お疲れ様です。)
1回目はストーリーを楽しみ、
2回目からはストーリーを見つつそんな細かいネタを探す。
そうするとそのネタが気になってくるので、原作コミックが欲しくなります。
原作を読んでいなくても面白いですが、原作を知っていると10倍くらいおもしろくなります。
何度見ても楽しめるアニメ。
それが絶望先生です!
いえ、とても良いことなのですが。
アニメ化ときいてすごく期待されつつも、
出来がすごく心配されていたこのアニメ。
かなり素晴らしい出来でした。
アニメの雰囲気はそのままだし、
キャラクターの声も会ってる!(自分的には本当に会ってるとおもいました。
さらに、このアニメのすごいところは
細かいネタがたくさん仕込まれていることです。
黒板はもちろん、第一話でいうと
音無芽留の携帯電話変換候補文字とかにもネタが仕込まれていたり。
本当によく考えるなぁ、と思わずにはいられません。
スタッフさんお疲れ様です・・・
ちなみに、黒板文字は原作者の久米田先生が直筆で書かれているとか。
(ネタも久米田先生だそうです。お疲れ様です。)
1回目はストーリーを楽しみ、
2回目からはストーリーを見つつそんな細かいネタを探す。
そうするとそのネタが気になってくるので、原作コミックが欲しくなります。
原作を読んでいなくても面白いですが、原作を知っていると10倍くらいおもしろくなります。
何度見ても楽しめるアニメ。
それが絶望先生です!
2007年7月26日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
おもしろい。
見やすく綺麗なだけでなくおもしろさに特化した映像表現。やたら派手だったり伏線などゴチャゴチャしながら辻褄を合わせるだけのアニメじゃなく、純粋なコント台本として板に掛けられるようなテンポの良い会話劇。社会や暗い現実に鋭いツッコミを入れながら、有り得そうでまず有り得ないブラックユーモア満載のギャグや小ネタ(「24のひとみ」と似ている)。
随所に垣間見える製作スタッフの情熱と遊び心に溢れた傑作アニメだと思う。
しかし、スタンダード喜劇とは呼べないだろう。基本的に主人公の糸色望先生と多数の女生徒がメイン。作者は解ってやってるんだろうが「萌え」をちりばめてる辺りは、やはり現代の流行パターンで予定調和を感じてならない。
ただ、このアニメはそんなもん関係ないほどちゃんとおもしろい。一人の無茶苦茶な個性で引っ張るのではなく、ある部分のみ極端な個の並列という、キャラクターが見所でありながら内容重視な作品になっている。安易な萌えさえ逆手にとって縦横無尽に交わる個性のぶつかり合いが生む笑いはベタでも新しい。そんな中にあっては人間失格な糸色望こそがまともに見える(これは「24のひとみ」と逆の構図に近い)。
「絶望した!」と叫びたくなる世の中。みなさんもこのアニメを見て、軽いノリで絶望と向き合ってみてはいかが?案外ツボだったりして。
見やすく綺麗なだけでなくおもしろさに特化した映像表現。やたら派手だったり伏線などゴチャゴチャしながら辻褄を合わせるだけのアニメじゃなく、純粋なコント台本として板に掛けられるようなテンポの良い会話劇。社会や暗い現実に鋭いツッコミを入れながら、有り得そうでまず有り得ないブラックユーモア満載のギャグや小ネタ(「24のひとみ」と似ている)。
随所に垣間見える製作スタッフの情熱と遊び心に溢れた傑作アニメだと思う。
しかし、スタンダード喜劇とは呼べないだろう。基本的に主人公の糸色望先生と多数の女生徒がメイン。作者は解ってやってるんだろうが「萌え」をちりばめてる辺りは、やはり現代の流行パターンで予定調和を感じてならない。
ただ、このアニメはそんなもん関係ないほどちゃんとおもしろい。一人の無茶苦茶な個性で引っ張るのではなく、ある部分のみ極端な個の並列という、キャラクターが見所でありながら内容重視な作品になっている。安易な萌えさえ逆手にとって縦横無尽に交わる個性のぶつかり合いが生む笑いはベタでも新しい。そんな中にあっては人間失格な糸色望こそがまともに見える(これは「24のひとみ」と逆の構図に近い)。
「絶望した!」と叫びたくなる世の中。みなさんもこのアニメを見て、軽いノリで絶望と向き合ってみてはいかが?案外ツボだったりして。
ベスト500レビュアー
アニメ化は難しい作品だったと思います。ネタの内容だとか、あの文字による事例の羅列だとか。
だから放映前は出来が非常に危ぶまれていたようですが、蓋を開けてみれば予想以上に良い出来になったと思います。
クラスメイトによる掛け合いも見事!絶望先生の声が少し軽いような気がしますが、年齢を考えたらむしろあんな感じなのかも。
画面のアチコチにネタを仕込むという手法を原作以上に行使していますが、画面の移り変わりが激しいのでなかなか探し出せない(笑)。
クラスメイトも初回からほとんどの面々が揃う。Aパート・Bパートの構成にしたのも原作の1話の短さを考えれば英断。
第2シリーズもぜひ期待したいものです。
だから放映前は出来が非常に危ぶまれていたようですが、蓋を開けてみれば予想以上に良い出来になったと思います。
クラスメイトによる掛け合いも見事!絶望先生の声が少し軽いような気がしますが、年齢を考えたらむしろあんな感じなのかも。
画面のアチコチにネタを仕込むという手法を原作以上に行使していますが、画面の移り変わりが激しいのでなかなか探し出せない(笑)。
クラスメイトも初回からほとんどの面々が揃う。Aパート・Bパートの構成にしたのも原作の1話の短さを考えれば英断。
第2シリーズもぜひ期待したいものです。