この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
ご本、出しときますね? 単行本 – 2017/4/25
(著),
BSジャパン
(編集),
若林 正恭
(編集),
西加奈子
(編集),
朝井リョウ
(編集),
長嶋有
(編集),
加藤千恵
(編集),
村田沙耶香
(編集),
平野啓一郎
(編集),
山崎ナオコーラ
(編集),
佐藤友哉
(編集),
島本理生
(編集),
藤沢周
(編集),
羽田圭介
(編集),
海猫沢めろん
(編集),
白岩玄
(編集),
中村航
(編集),
中村文則
(編集),
窪美澄
(編集),
柴崎友香
(編集),
角田光代
(編集),
尾崎世界観
(編集),
光浦靖子
(編集),
佐久間宣行
(編集)
&
21
その他
海猫沢めろん (編集) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
購入を強化する
- 本の長さ345ページ
- 言語日本語
- 出版社ポプラ社
- 発売日2017/4/25
- 寸法13 x 2.8 x 18.8 cm
- ISBN-104591152766
- ISBN-13978-4591152768
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
メディア掲載レビューほか
ご本、出しときますね?
芸人・若林正恭が司会進行を務めるテレビ番組の書籍版。毎回2名の作家がゲストとして登場し、日常生活や仕事のスタイルを語る。
登場するのは人気作家ばかりだが、頻繁に繰り返される話題がある。「嫉妬」だ。対談企画に出ると相手と自分、どちらの発言が多く使われたか記事の行数をチェックして割り出すという朝井リョウ。芥川賞受賞前、同世代の作家が同賞を獲ったという新聞記事をめちゃくちゃに破いたという藤沢周。同期作家の活躍を見ると、足を掴んで引きずりおろしたくなるという窪美澄。普段から若林と親交があるためか、作家たちの口から出る言葉はあまりに率直で楽しい。作家が作品を生み出すモチベーションは、意外と世俗的な部分にあるかもしれない。作家と作品に親しみと興味が湧いてくる。
評者:松岡瑛理
(週刊朝日 掲載)内容(「BOOK」データベースより)
小説家って面白い!無類の本好き芸人・オードリー若林正恭と、20人の作家たちが“自分のルール”を語りつくす。大人気番組、ついに書籍化!
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
若林/正恭
1978年、東京生まれ。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。2008年の「M‐1グランプリ」で総合2位となり、大ブレイク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1978年、東京生まれ。お笑いコンビ「オードリー」のツッコミ担当。2008年の「M‐1グランプリ」で総合2位となり、大ブレイク(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : ポプラ社 (2017/4/25)
- 発売日 : 2017/4/25
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 345ページ
- ISBN-10 : 4591152766
- ISBN-13 : 978-4591152768
- 寸法 : 13 x 2.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 39,289位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 34位論文集・講演集・対談集
- - 5,800位趣味・実用
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

1975年生まれ。
高校卒業後、紆余曲折を経て上京。文筆業に。
04年『左巻キ式ラストリゾート』でデビュー。
『愛についての感じ』で第33回野間文芸新人賞候補。
『キッズファイヤー・ドットコム』で第39回野間文芸新人賞候補、第59回熊日文学賞受賞。
TBSラジオ「文化系トークラジオLife」クルー。
webサイト
http://uminekozawa.com
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
88 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月12日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
小説家のインタビューって、受賞メッセージなどが多くていまいちその人の人柄が見えづらかったりするのだけれど、この本ではオードリー若林さんが持ち前の聞き上手、盛り上げ上手を発揮して、小説家の人間的おもしろさをぐいぐい引き出している。面白くて時にタメになり、自分とは違う世界の人だと思いがちな「小説家」という職業の人の人間らしさを垣間見て笑ってしまう。そんな癒しと学びと笑いが詰まった一冊です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
若林さんの本が好きでこの本も購読。かつてテレビ番組としてやっていたらしいがそれは知らず読んでいました。知らない作家同士と若林さんを挟んでの対談でしたがどうにも面白くめくるページが止まらない。純粋と言っていいくらいのどこか抜けた可笑しさと腹黒さ、未熟さがとても共感できて最後まで楽しく読ませていただきました。小説は一二回くらいしか読んだことがない。という方でも楽しめる本です。
2017年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
BSジャパンで放送されていた「ご本出しときますね」の書籍版。放送された鼎談を文字起こししてほぼそのまま掲載されています。私はラジオで語る朝井リョウさんや加藤千恵さんが好きで、それから小説家さんのおしゃべりが好きになりました。興味のある方の本は読みたくなるしその方が勧める本も読みたくなりました。もともと本が好きな方も、本は読みたいけど何を読めばいいかわからない人も読んでみると何か読みたくなるかなと思います。
気軽に読めます。
気軽に読めます。