これでいいのだIT革命―超アナログ企業のための実践ガイド! 社員みんなで明日からできる (Impress business books) (日本語) 単行本 – 2000/12/1
久保田 達也
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
本の長さ197ページ
-
言語日本語
-
出版社インプレスR&D(インプレス)
-
発売日2000/12/1
-
ISBN-104844314556
-
ISBN-13978-4844314554
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
出版社からのコメント
組織とはアイディアの共有の場なんだと教えてくれます 対象のアナログ企業とは、デジタル化が進んでないということよりも、アナログ思考、つまり、社員個人の思考力が高い企業という意味を込めています。本書の第3章「アイディア発想型プロジェクトを作る~創造力と組織力」では、eグループ上に思考のやりとりを蓄積していく社内コラボレーションの過程が書いてあります。これを読んで、三人寄れば文殊の知恵を実現し、素晴らしいビジネスを創造してください(担当編集者より)。
内容(「BOOK」データベースより)
安くて簡単なほど役に立つ。社員の創造力が全開になるのが本当のITだ。
内容(「MARC」データベースより)
社員の創造力が全開になるのが本当のITだ。社内をインターネット体制にする、アイディア発想型プロジェクトを作る、企業ホームページを改善する、顧客データベースを集める-まだ間に合うIT活用の4段階をガイドする。
登録情報
- 出版社 : インプレスR&D(インプレス) (2000/12/1)
- 発売日 : 2000/12/1
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 197ページ
- ISBN-10 : 4844314556
- ISBN-13 : 978-4844314554
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,834,190位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2001年1月30日に日本でレビュー済み
違反を報告
副題「超アナログ企業のための実践ガイド!」を見て,小さな町工場をやっている,電気系なのにPCはさっぱりの父の参考になるかな,と思い手に取りました.よくある夢のような話ではなく,ASPを活用した導入が簡単で現実的なアプローチ,「うまい団子が商売の基本」「アイディアは五感の開放,パソコンは関係ない」などの実に的を得た説明に感心しました.普段から,イントラネットをどのように運用しようか頭を悩ませている私自身にとっても非常に参考になりました.ITに頭を痛める中高年の皆様にぜひお勧めの1冊です.
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った