業務として社内の内部通報に携わるようになり、内部通報に関する知識習得のために購入しました。
結論としては、非常に勉強になり、何度も読みました。今でも解釈や運用で悩むときはよく参照しています。
本書のひとつの特徴は内部通報を、いわゆるホットライン窓口が取り扱うものだけでなく、通常の上司や役員と部下の間の報連相も含めた観点で捉えていることです。
→通常の業務のレポートラインをいかに強化するかについて、より深い提案があれば更によかったと思います。※弁護士の範疇ではないかもしれませんが…。
内部通報に関する社内規定の例についても自社の規定策定にあたり、非常に参考になりました。
ガバナンス強化に向け、これから組織の内部通報制度を強化しようという方には非常にオススメです。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
これからの内部通報システム 単行本 – 2017/6/29
購入を強化する
「公益通報者保護法を踏まえた内部通報制度の整備・運用に関する民間事業者向けガイドライン」を詳細に解説。
通報窓口を受託している民間事業者や先進的企業の取組も紹介し、これからの内部通報システムの在り方を提言。
民間事業者必読の1冊。
通報窓口を受託している民間事業者や先進的企業の取組も紹介し、これからの内部通報システムの在り方を提言。
民間事業者必読の1冊。
- 本の長さ252ページ
- 言語日本語
- 出版社きんざい
- 発売日2017/6/29
- ISBN-104322130909
- ISBN-13978-4322130904
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
平成28年12月公表の『民間事業者向け改正ガイドライン』を、作成関係者のインタビューも交え、詳細に解説・提言。通報窓口を受託している民間事業者や先進的企業の取組みも紹介。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
中原/健夫
弁護士。弁護士法人ほくと総合法律事務所代表パートナー。1993年3月早稲田大学法学部卒業。1998年4月弁護士登録、原田・尾崎・服部法律事務所入所。2002年4月~05年9月アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)企業内弁護士。2005年9月あさひ・狛法律事務所入所。2007年2月のぞみ総合法律事務所パートナー。2008年5月弁護士法人ほくと総合法律事務所開設、代表パートナー就任
結城/大輔
弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認不正検査士。のぞみ総合法律事務所パートナー。1996年3月東京大学法学部卒業。1998年4月弁護士登録、のぞみ総合法律事務所入所。2000~02年日本銀行信用機構室出向。2008~09年韓国法律事務所(法務法人太平洋・法務法人廣場)出向。2010年5月米国University of Southern California Gould School of Law(LL.M.)修了。2010~13年米国法律事務所(Liner LLP・Moses&Singer LLP)出向。2015年7月(一社)リーガル・リスクマネジメント研究機構設立・理事就任。2016年6月(一社)日本公認不正検査士協会理事就任
横瀬/大輝
弁護士。弁護士法人ほくと総合法律事務所アソシエイト。2008年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2011年3月早稲田大学大学院法務研究科修了。2013年1月弁護士登録、弁護士法人ほくと総合法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
弁護士。弁護士法人ほくと総合法律事務所代表パートナー。1993年3月早稲田大学法学部卒業。1998年4月弁護士登録、原田・尾崎・服部法律事務所入所。2002年4月~05年9月アフラック(アメリカンファミリー生命保険会社)企業内弁護士。2005年9月あさひ・狛法律事務所入所。2007年2月のぞみ総合法律事務所パートナー。2008年5月弁護士法人ほくと総合法律事務所開設、代表パートナー就任
結城/大輔
弁護士・ニューヨーク州弁護士・公認不正検査士。のぞみ総合法律事務所パートナー。1996年3月東京大学法学部卒業。1998年4月弁護士登録、のぞみ総合法律事務所入所。2000~02年日本銀行信用機構室出向。2008~09年韓国法律事務所(法務法人太平洋・法務法人廣場)出向。2010年5月米国University of Southern California Gould School of Law(LL.M.)修了。2010~13年米国法律事務所(Liner LLP・Moses&Singer LLP)出向。2015年7月(一社)リーガル・リスクマネジメント研究機構設立・理事就任。2016年6月(一社)日本公認不正検査士協会理事就任
横瀬/大輝
弁護士。弁護士法人ほくと総合法律事務所アソシエイト。2008年3月慶應義塾大学法学部法律学科卒業。2011年3月早稲田大学大学院法務研究科修了。2013年1月弁護士登録、弁護士法人ほくと総合法律事務所入所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : きんざい (2017/6/29)
- 発売日 : 2017/6/29
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 252ページ
- ISBN-10 : 4322130909
- ISBN-13 : 978-4322130904
- Amazon 売れ筋ランキング: - 748,841位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 526位ビジネス法入門
- - 29,557位投資・金融・会社経営 (本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.4
星5つ中の3.4
2 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。