まず、投票数が少なすぎる自称ブログ管理人、審査員に偏りをかんじる。表紙はまあまあでもカバーが着いているの
確かめることができず帰って読んだらなかの絵が小学生並みに酷かったり褒めている人も居てビックリ。もっとチャンと裏付けある批評なり意見
聞きたい。この雑誌PR誌ですか?
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
このBLがやばい! 2016年度版 (Next BOOKS) コミック – 2015/12/11
NEXT編集部
(編集)
◆今年もでました、日本最強のBLランキングBOOK! ◆
☆今年度の人気作を網羅!
BLコミック&小説ベスト20!
☆スペシャルインタビュー多数掲載!
宝井理人/おげれつたなか/一穂ミチ
映画『どうしても触れたくない』監督 天野千尋
特別対談:「OPERA」編集長×溝口彰子
☆永久保存版! 超人気コミック描きおろし番外編掲載♪
『テンカウント』
『恋愛ルビの正しいふりかた』
☆今年度の人気作を網羅!
BLコミック&小説ベスト20!
☆スペシャルインタビュー多数掲載!
宝井理人/おげれつたなか/一穂ミチ
映画『どうしても触れたくない』監督 天野千尋
特別対談:「OPERA」編集長×溝口彰子
☆永久保存版! 超人気コミック描きおろし番外編掲載♪
『テンカウント』
『恋愛ルビの正しいふりかた』
- 本の長さ141ページ
- 言語日本語
- 出版社宙出版
- 発売日2015/12/11
- ISBN-104776796627
- ISBN-13978-4776796626
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
発表、今年のMVP!BLコミック&小説ザベスト20。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.5
星5つ中の3.5
6 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年12月27日に日本でレビュー済み
年々感じてたことなのですが、今回は特に感じたのでレビューさせて頂きました。
ランキングの内容が ストーリー内容がやばい、というよりかは、話題性があって売れた作品の基準でランキング付けされているように感じます。
ランキング上位の作品も、特にやばくはない…まぁ人気だけで言えばやばいのかもしれないが…という風に感じます。
個人的な意見かもしれないですが、私が求めていた作品というのはよくあるBLのありきたりなストーリー展開のものでなく、泣けるストーリーであったり あまりBL作品では見ない奇抜なストーリーの作品であったりをランキングに入れて紹介してほしかったです…
人気の作品はわざわざこの本で紹介せずとも商業BLを普段から読む人は知っているだろうし、この本を買い、読む層も普段から商業BLを読む方たちだと思うのでもう少し濃い内容の作品を特集してほしかったなと思いました。
ですが、描きおろしやインタビューは良かったと思いますので、商業BLファンは一読してみる価値はあるのかな、と思いました。
ランキングの内容が ストーリー内容がやばい、というよりかは、話題性があって売れた作品の基準でランキング付けされているように感じます。
ランキング上位の作品も、特にやばくはない…まぁ人気だけで言えばやばいのかもしれないが…という風に感じます。
個人的な意見かもしれないですが、私が求めていた作品というのはよくあるBLのありきたりなストーリー展開のものでなく、泣けるストーリーであったり あまりBL作品では見ない奇抜なストーリーの作品であったりをランキングに入れて紹介してほしかったです…
人気の作品はわざわざこの本で紹介せずとも商業BLを普段から読む人は知っているだろうし、この本を買い、読む層も普段から商業BLを読む方たちだと思うのでもう少し濃い内容の作品を特集してほしかったなと思いました。
ですが、描きおろしやインタビューは良かったと思いますので、商業BLファンは一読してみる価値はあるのかな、と思いました。