この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
こどもたちのオキナワ1955‐1965―山田實写真集 大型本 – 2002/4/1
山田 実
(著)
- 本の長さ83ページ
- 言語日本語
- 出版社池宮商会
- 発売日2002/4/1
- ISBN-104871800172
- ISBN-13978-4871800174
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
復興期の沖縄と戦後を強く生きた子供たちの記録。
内容(「MARC」データベースより)
写真どころではなかった時代に山田がカメラを持って眼差しを向けたのは、時代の波をかぶりながら無心に遊ぶ子供たちや復興期の沖縄の姿。焼土と化し荒廃した郷土の山野に強く生きた子供たちの記録。沖縄返還30周年記念出版。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
山田/実
1918年10月生まれ、那覇市東町出身。1936年県立二中卒業。1941年明治大学商科卒業。日産土木株式会社入社。1944年召集入隊、北満州で終戦、シベリア抑留。1947年舞鶴引き揚げ。1952年帰郷、写真機店開業、現在に至る。現在、沖展、県展等の審査委員、ニッコールクラブ沖縄支部長、沖縄写真連盟相談役、沖縄写真協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1918年10月生まれ、那覇市東町出身。1936年県立二中卒業。1941年明治大学商科卒業。日産土木株式会社入社。1944年召集入隊、北満州で終戦、シベリア抑留。1947年舞鶴引き揚げ。1952年帰郷、写真機店開業、現在に至る。現在、沖展、県展等の審査委員、ニッコールクラブ沖縄支部長、沖縄写真連盟相談役、沖縄写真協会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 池宮商会; 第5版 (2002/4/1)
- 発売日 : 2002/4/1
- 言語 : 日本語
- 大型本 : 83ページ
- ISBN-10 : 4871800172
- ISBN-13 : 978-4871800174
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,273,339位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 5,162位写真家の本
- - 80,746位歴史・地理 (本)
- - 125,713位ノンフィクション (本)
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
星5つ (0%) |
|
0% |
星4つ (0%) |
|
0% |
星3つ (0%) |
|
0% |
星2つ (0%) |
|
0% |
星1つ (0%) |
|
0% |
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。