商品紹介
おすわりができるようになると、活動の範囲が一気に広がる。両手が自由になり、おもちゃで遊ぶことを通して、手のはたらきを引き出すのによい時期。『COROL(ころる)』は、そんな赤ちゃんにぴったりの「ころがす」ボールトイ。少しの動きで、中のしかけがコマのようにくるくると回る。赤ちゃんの手先の器用さ・追視力を引き出せる。
☆遊びかた☆
【見る】中のしかけがコマのようにくるくると回転する。不思議な動きに注目。
【きく】しかけのおもしろさを楽しみながら、「さらさら」というかすかな音にも耳をすましてみる。
【持つ】赤ちゃんが興味を持って手を伸ばしたら、持たせてあげる。少し傾けただけで中のしかけがくるくる回るので、関心を持つようになる。
【手渡す】しかけが回転する様子を見ながら、じょうずに渡せたら「ありがとう、よくできたね」とほめてあげるのが大事。
【追いかける】赤ちゃんは片手や両手を使って、遠くへ手前へ右へ左へと、いろいろなころがしかたをする。
【ころがす】おうちのかたと、ころがして遊ぶ。相手のところへじょうずにころがすのはまだ難しくても、赤ちゃんはとても喜ぶ遊びのひとつ。
Amazonより
赤ちゃんにぴったりの「ころがす」トイ。ころがすと中のしかけが動きに応じてくるくる回る。不思議な動きに、赤ちゃんはもう夢中! 追いかけてさわったり、中の様子をじっと見つめたりすることで、手先の器用さや集中力などが育まれる。
●使いかたのヒント
<みつめる>
はじめはおうちのかたが見せてあげて。傾けただけでくるくる~不思議な動き。カードや絵本などに集中する力につながる。対象年齢6か月から。
<ころがす その1>
自分の周りでコロコロ転がしてみる。遠くへ手前へ右へ左へ動かてみよう。中のしかけの回転は止まった後もしばらく続く。
<ころがす その2>
「ころがしキャッチボール」にチャレンジ! 自分の所へ転がってくるのを喜ようになり、次第にじょうずに相手へ転がせるようになる。
●COROL (ころる) の特徴
<きく>
しかけのおもしろさを楽しみながら、ビーズが奏でる「さらさら」というかすかな音にも耳をすますようになることで、小さな音を集中して聞く力を育む。
<知育性>
目で見て手を動かし、変化に気づく遊びをくり返すことで、知的好奇心を伸ばし、集中力など基礎能力を育む。
<持つ>
赤ちゃんが興味を持って手を伸ばしたら、持たせてあげてみよう。少し傾けただけで中のしかけが回る。この頃の赤ちゃんは自分の行動で変化が生じることをとても喜ぶ。
<手渡す>
「ちょうだい」「どうぞ」と渡しあい。しかけが回転する様子を見ながら、じょうずに渡せたら、「ありがとう、よくできたね」とほめてあげて!
<追いかける>
赤ちゃんは片手や両手を使って、遠くへ手前へ右へ左へと、いろいろなころがしかたをする。腹ばいやハイハイが始まったら、自分でも追いかけて遊ようになる。
●商品概要
セット内容 : TATAN本体・解説書・ハガキ
材質 : ABS樹脂・PET樹脂
生産国 : 中国