本文の「むし歯はけずってつめれば治るという常識のまちがい」は、ショッキングでした。
むし歯になったら歯医者さんに行って治してもらっていたと思っていたのに。。。
この本を読んで、歯の治療は、健康保険ですべてするという今までの考えが変わりました。
健康保険ででは治療内容に限界があって、自費治療でよいものを入れると明らかに結果が変わってくる!
口の中にあるものは、食べ物や飲み物と同じく体に吸収されていくんですものね。
自分の体のために良いものを選びたいと、ほんと思いました。
なかなか合わない入れ歯で悩んでいた母にも、読み終わった後にこの本を貸してあげました。
インプラント治療という選択もありなのではと考えが変わりました。
この本に書かれていることを参考に、歯医者選びをしようと思います。
自分の歯や健康に真剣に向き合う人に是非読んでもらいたいです。
きちんと噛める口が健康をつくる (日本語) 単行本(ソフトカバー) – 2012/6/4
辻野元博
(著)
-
本の長さ168ページ
-
言語日本語
-
出版社パブラボ
-
発売日2012/6/4
-
ISBN-104434167499
-
ISBN-13978-4434167492
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
辻野/元博
医療法人秀元会理事長。辻野歯科医院院長(厚生労働省指定 大阪大学歯学部付属病院歯科医師臨床研修協力施設)。大阪大学大学院卒(大阪大学歯学博士)。インプラント認定医(国際口腔インプラント学会認定医、日本歯科先端技術研究所インプラントフェロー認定医)。高石小学校学校歯科医。咬み合わせ認定医(日本顎咬合学会認定医)。大阪大学歯学部付属病院歯科医師臨床研修指導医として研修医の指導にもあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
医療法人秀元会理事長。辻野歯科医院院長(厚生労働省指定 大阪大学歯学部付属病院歯科医師臨床研修協力施設)。大阪大学大学院卒(大阪大学歯学博士)。インプラント認定医(国際口腔インプラント学会認定医、日本歯科先端技術研究所インプラントフェロー認定医)。高石小学校学校歯科医。咬み合わせ認定医(日本顎咬合学会認定医)。大阪大学歯学部付属病院歯科医師臨床研修指導医として研修医の指導にもあたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : パブラボ; 初版 (2012/6/4)
- 発売日 : 2012/6/4
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 168ページ
- ISBN-10 : 4434167499
- ISBN-13 : 978-4434167492
- Amazon 売れ筋ランキング: - 1,828,897位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
3 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。