この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
かつてない結果を導く 超「接待」術 単行本(ソフトカバー) – 2017/8/25
購入を強化する
接待なんて昔の習慣?
いえいえ、じつは今や密かに大手企業では、接待力を磨く研修が増えています。
海外からのお客さんも増えていく今後、「しきり」力や、「もてなし」力は、ビジネスマンにとってますます問われることでしょう。
昔、接待を経験した40代50代、でも今から部下に教えるのには自信がない。
上司に接待(会食も含め)のしきりを命じられても、何からどうしたらいいのか、何が失礼かもわからないビジネスマンたちへ。
ビジネスの総合力とも言える接待力を磨く1冊。事前準備から当日の流れ、そしてアフターフォローまでとことんお教えします。
いえいえ、じつは今や密かに大手企業では、接待力を磨く研修が増えています。
海外からのお客さんも増えていく今後、「しきり」力や、「もてなし」力は、ビジネスマンにとってますます問われることでしょう。
昔、接待を経験した40代50代、でも今から部下に教えるのには自信がない。
上司に接待(会食も含め)のしきりを命じられても、何からどうしたらいいのか、何が失礼かもわからないビジネスマンたちへ。
ビジネスの総合力とも言える接待力を磨く1冊。事前準備から当日の流れ、そしてアフターフォローまでとことんお教えします。
- 本の長さ352ページ
- 言語日本語
- 出版社青春出版社
- 発売日2017/8/25
- ISBN-104413230507
- ISBN-13978-4413230506
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
これ1冊で、接待のすべてが端から端までわかる!つい見落としがちな身だしなみ、「できる大人」と思わせる店選び、成功を左右する事前調査、スマートさを魅せる姿勢・歩き方、どんな料亭、フレンチの店でも自信を持てる振る舞いのツボ、恥をかかないテーブルマナー、礼儀を知った出迎えからお見送りまで、外国の方とも会話がはずむ手土産、この人と仕事がしたいと思わせるアフターフォロー…360度どこから見ても美しく、相手の心をググッとつかむ、一流の接待マナーとは。
著者について
マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学卒業。国会議員などの秘書職を経てマナー講師として独立。31歳でマナーの本場・英国へ単身渡英。英国・オックスフォードにてビジネスパートナーと起業。帰国後、名だたる企業のマナーコンサルティングやマナー研修などを行い、お客様満足度NO.1企業の輩出など、人財の育成と収益増に貢献。その実績や成果は、テレビや雑誌などでもマナー界のカリスマとして多数紹介されている。また、政治家、弁護士、医師や企業のトップクラスの人々の装いから身のこなし方、話し方などのトータルプロデュースも行い、「マナーの賢人」として『ソロモン流』(テレビ東京系)などのドキュメンタリー番組でも取り上げられた。NHK大河ドラマ『花燃ゆ』『龍馬伝』、映画『るろうに剣心伝説の最期編』などをはじめ、多くの女優、俳優、タレントのマナー指導や作品の監修も行っている。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
西出/ひろ子
マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学卒業。国会議員等の秘書職を経てマナー講師として独立。31歳でマナーの本場・英国へ単身渡る。英国・オックスフォードにてビジネスパートナーと起業。帰国後、名だたる企業のマナーコンサルテイングやマナー研修等を行い、お客様満足度No.1企業の輩出等、人財の育成と収益増に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マナーコンサルタント・美道家。ヒロコマナーグループ代表。ウイズ株式会社代表取締役会長。HIROKO ROSE株式会社代表取締役社長。一般社団法人マナー教育推進協会代表理事。大妻女子大学卒業。国会議員等の秘書職を経てマナー講師として独立。31歳でマナーの本場・英国へ単身渡る。英国・オックスフォードにてビジネスパートナーと起業。帰国後、名だたる企業のマナーコンサルテイングやマナー研修等を行い、お客様満足度No.1企業の輩出等、人財の育成と収益増に貢献(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
登録情報
- 出版社 : 青春出版社 (2017/8/25)
- 発売日 : 2017/8/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 352ページ
- ISBN-10 : 4413230507
- ISBN-13 : 978-4413230506
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,020位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 66位ビジネスマナー (本)
- - 114位イタリアの料理
- - 129位フランス料理
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
10 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年8月28日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
好む好まざるにかかわらず、仕事でもプライベートでも、意外と避けて通れないのが接待。接待する側としてもされる側としても、「自信をもって臨むことができます!」といえる人は少ないだろう。和洋中のメニュー別に、パラパラめくると辞典のように段々にインデックスがついていて、疑問がわいたときにすぐに探せるよう配慮がされているのは特筆すべき。予約から当日の身だしなみ、手土産、お礼状のサンプルまで網羅され、接待に的を絞っているものの、これはマナー全般の辞典といえよう。さすが、いまやマナー界の第一人者、西出ひろ子氏による最新刊である。
8人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2017年9月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
赤と黒を使った知的かつ上品な表紙。西出氏の本は大好きで、今回も楽しみにしていました。手に取るなり、352ページのずっしりとした重さに驚愕しました。接待の事前準備から、当日のお出迎え、ご案内はもちろんのこと、身だしなみや手土産、食事のマナー、会話術、お礼状まで全てを網羅した本です。そして、西出氏の本はいつもそうですが、型の意味が書かれているので、府に落ちるのです。接待に慣れている方にもぜひ読んでいただきたい、新常識の一冊です!