この本に書いてある理屈はわかったけど、じゃあ一体この水瀬ケンイチさんって何者なの?
信じていいの?と検索。投資額を見る限り、普通のサラリーマンではないと知りました。
本の最初のほうで、梅屋敷商店街に住んでるサラリーマンと言っていて、
あたかも読者の大半の方たちと同じ庶民かのように装っています。
私はこのことに気づくのに2か月かかりました。
これからこの本を読まれる方は、その点に注意です。
利益だけで高級車が何台も買えるくらい資産があるとのことですが、
裏を返せば高級車1台くらいは投資できる資金があっての話です。
インデックス投資は、手間がかからない、手間がかからないと、呪文のように何度も強調した内容になっていますが、
めんどくさがりの人が、なぜ本を書いたり、ブログを書いたり手間のかかることをされてるのか?
めんどくさがりというのは、著者が自己評価を誤ってるだけで、めんどくさがりではできない投資ではないのか。
世間一般のサラリーマンだったら、本業だけで手一杯なはずなのではないか。
とにかく謎が深まるばかりです。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
