漫画形式でフリーランスの税金について分かりやすく書いてあり大変重宝しました。
税金とは所得税、住民税、事業税、消費税の4つ
それらの項目をひとつずつ丁寧に解説してあります。
青色申告や厳選徴収など基本的なことは勿論ですが
けっこう気になる「どこまで経費になるの?」といった事まで。
(例えばamzon primeは経費になるのかといった疑問)
フリーランスは自分で経費やら収入やらをきちんと把握して自分で申告しなければなりません。
正直、会社員に比べると税の優遇や信用面などを考えても大変だなぁとは思います。
でも自分でお金の事を調べて税金の事をしっかりと考えれる力がつけば
こんなに面白くてやりがいのある仕事はないと思います。
税金は難しくない、自分で考えて計算して工夫すればしっかりと国のためにも自分のためにもなる。
そう思わせてくれる本でした。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥1,320 |
割引: | ¥ 132 (10%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥1,188
(税込) |
獲得ポイント:
|
12ポイント
(1%)
|

お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください! Kindle版
大河内薫
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
-
言語日本語
-
出版社サンクチュアリ出版
-
発売日2018/11/8
-
ファイルサイズ93255 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
タブレット端末での読書には無料アプリ
Kindle for iPad、
Kindle for Android
をご利用ください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- 本当の自由を手に入れるお金の大学Kindle版
- 会計クイズを解くだけで財務3表がわかる 世界一楽しい決算書の読み方Kindle版
- 日本一わかりやすい ひとり社長の節税Kindle版
- 世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生Kindle版
- フリーで仕事を始めたらまっさきに読む 経理・税金・申告の本Kindle版
- まんがで身につく 孫子の兵法 (Business ComicSeries)Kindle版
商品の説明
出版社からのコメント
超ホワイトな職場の正社員から、
長年の夢だった漫画家に転身した主人公のあんじゅ先生。
勢いでフリーランスになったはいいものの、
税金関係で色々とつまずいていたところ
税理士の大河内さんに出会うところから、本書は始まります。
リアルな体験をもとに、コミックで描かれているのですんなり頭に入りやすい。
難しい用語や数字が多くて、挫折しがちな税金の話も
まるでコントのような2人のやり取りで
税金の本なのに、笑って楽しく学べるマンガになりました。
読み終わるころには、きっと税金のことが怖くなくなるはずです。 --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
長年の夢だった漫画家に転身した主人公のあんじゅ先生。
勢いでフリーランスになったはいいものの、
税金関係で色々とつまずいていたところ
税理士の大河内さんに出会うところから、本書は始まります。
リアルな体験をもとに、コミックで描かれているのですんなり頭に入りやすい。
難しい用語や数字が多くて、挫折しがちな税金の話も
まるでコントのような2人のやり取りで
税金の本なのに、笑って楽しく学べるマンガになりました。
読み終わるころには、きっと税金のことが怖くなくなるはずです。 --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
内容(「BOOK」データベースより)
税金の仕組み、節税、確定申告、仮想通貨、ギリギリまでぶっちゃけます。日本一フリーランスに優しい税理士がマンガでカンタンに教えます。月数万円の副業でもトクする。
--このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
大河内/薫
税理士。株式会社ArtBiz代表取締役。日本大学芸術学部卒。最新メディアやSNSでの発信を得意とし、アフィリエイター、ブロガー、Webマーケターなどのクライアントが多い。また、日本では稀な芸術学部出身の税理士として、クリエイターや芸術・芸能系のクライアントに特化・支援
若林/杏樹
漫画家。新尊で私立大学職員として入職。5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
税理士。株式会社ArtBiz代表取締役。日本大学芸術学部卒。最新メディアやSNSでの発信を得意とし、アフィリエイター、ブロガー、Webマーケターなどのクライアントが多い。また、日本では稀な芸術学部出身の税理士として、クリエイターや芸術・芸能系のクライアントに特化・支援
若林/杏樹
漫画家。新尊で私立大学職員として入職。5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
著者について
大河内薫
税理士。株式会社ArtBiz代表取締役。
日本大学芸術学部卒。最新メディアサービスやSNSでの発信を得意とし、アフィリエイター、ブロガー、WEBマーケターなどのクライアントが多い。
また、日本では稀な芸術学部出身の税理士として、クリエイターや芸術・芸能系のクライアントに特化・支援。
スーツを着ないのがモットーで、「お堅い」などの税理士のイメージ打破を目指す。自称「日本一フリーランスに優しい税理士」。
若林杏樹
漫画家。
新卒で私立大学職員として入職。超ホワイトな職場で5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に。
全くの無名、ツテなしから、SNSを営業ツールとして駆使し、天才美少女漫画家として幅広く活躍中。
ニックネームはあんじゅ先生。 --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
税理士。株式会社ArtBiz代表取締役。
日本大学芸術学部卒。最新メディアサービスやSNSでの発信を得意とし、アフィリエイター、ブロガー、WEBマーケターなどのクライアントが多い。
また、日本では稀な芸術学部出身の税理士として、クリエイターや芸術・芸能系のクライアントに特化・支援。
スーツを着ないのがモットーで、「お堅い」などの税理士のイメージ打破を目指す。自称「日本一フリーランスに優しい税理士」。
若林杏樹
漫画家。
新卒で私立大学職員として入職。超ホワイトな職場で5年間働くも、長年の夢を叶えるために脱サラし、フリーの漫画家に。
全くの無名、ツテなしから、SNSを営業ツールとして駆使し、天才美少女漫画家として幅広く活躍中。
ニックネームはあんじゅ先生。 --このテキストは、tankobon_softcover版に関連付けられています。
登録情報
- ASIN : B07JYDCR4T
- 出版社 : サンクチュアリ出版 (2018/11/8)
- 発売日 : 2018/11/8
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 93255 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 210ページ
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 562位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 135位ビジネス・経済 (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
1,131 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月22日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
119人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
ベスト500レビュアー
Amazonで購入
フリーランスになったら税金とか確定申告とかめんどくさそう、、、
そんな思いを払拭するかのような内容です。
なんといってもほぼ漫画で構成されてます!!
漫画なのに内容はめちゃめちゃ詰まってます!!
しかも現会社員でも読んで勉強になります。いかに会社がめんどくさい納税などの手続きを代わりにやってくれていたのか実感できます。
会社員もやめようとしてるひともフリーランスの人も読んで損なし!
そんな思いを払拭するかのような内容です。
なんといってもほぼ漫画で構成されてます!!
漫画なのに内容はめちゃめちゃ詰まってます!!
しかも現会社員でも読んで勉強になります。いかに会社がめんどくさい納税などの手続きを代わりにやってくれていたのか実感できます。
会社員もやめようとしてるひともフリーランスの人も読んで損なし!
2019年5月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
税理士もタメになる税金の本。
"税金"の話しって、とっても敷居が高いものじゃないですか?でも、本書は漫画によってその敷居を低くし、おもしろおかしく税金を学べます。
一般の方に、税金のことを "いかに分かりやすく伝えるか" の工夫がされています。よって、この点が税の専門家にとっては、クライアントへの "伝え方" の参考になる。
なお、随所にコラム形式による税金豆知識の記述があるのが個人的にツボ。税金ネタとして重宝してます。
一般の方だけでなく、税の専門家も勉強になる税金の本です。
買って良かった!
"税金"の話しって、とっても敷居が高いものじゃないですか?でも、本書は漫画によってその敷居を低くし、おもしろおかしく税金を学べます。
一般の方に、税金のことを "いかに分かりやすく伝えるか" の工夫がされています。よって、この点が税の専門家にとっては、クライアントへの "伝え方" の参考になる。
なお、随所にコラム形式による税金豆知識の記述があるのが個人的にツボ。税金ネタとして重宝してます。
一般の方だけでなく、税の専門家も勉強になる税金の本です。
買って良かった!