この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
(お試し素材付き)Premiere Pro よくばり活用事典 (できるよくばり活用) 単行本(ソフトカバー) – 2022/6/21
GIV(宮本 裕也)
(著)
購入を強化する
■「Premiere Proなら私に任せて! 」と言えるようになる!
本書では動画編集の定番アプリ「Premiere Pro」の基本操作からプロの演出テクニックまでを網羅的に解説しています。「カット編集」「テキストと図形の挿入」「オーディオ機能」のように操作別に11の章+αに分かれており、Premiere Proを使った動画編集におけるあらゆるノウハウが身に付きます。「何から始めればいいのかわからない」という初心者、「使ったことはあるけど、もっと上達したい! 」という中級者、どちらにもおすすめできる解説書です。
事典のように知りたいことがササっと引けるようになっているので、操作で迷ったときやトラブルが起きたときにも役立つ1冊です。
<こんな人におすすめ>
・SNSやYouTube用に動画を作ってみたい人
・Premiere Proの経験者で、より本格的に学びたい人
・知りたい情報だけをササっと調べたい人
<お試し素材付き>
購入者特典として、本書で使用している動画素材の一部(拡張子「.mp4」の映像データ)をダウンロードできます。
Premiere Proの練習にぜひお使いください!
<目次>
CHAPTER1 動画制作の基礎知識
CHAPTER2 プロジェクト管理と環境設定
CHAPTER3 カット編集
CHAPTER4 エフェクト
CHAPTER5 カラー調整
CHAPTER6 合成処理
CHAPTER7 テキストと図形の挿入
CHAPTER8 オーディオ機能
CHAPTER9 データの書き出し
CHAPTER10 VR動画の作成
CHAPTER11 他アプリとの連携
MORE ステップアップに役立つ知識
本書では動画編集の定番アプリ「Premiere Pro」の基本操作からプロの演出テクニックまでを網羅的に解説しています。「カット編集」「テキストと図形の挿入」「オーディオ機能」のように操作別に11の章+αに分かれており、Premiere Proを使った動画編集におけるあらゆるノウハウが身に付きます。「何から始めればいいのかわからない」という初心者、「使ったことはあるけど、もっと上達したい! 」という中級者、どちらにもおすすめできる解説書です。
事典のように知りたいことがササっと引けるようになっているので、操作で迷ったときやトラブルが起きたときにも役立つ1冊です。
<こんな人におすすめ>
・SNSやYouTube用に動画を作ってみたい人
・Premiere Proの経験者で、より本格的に学びたい人
・知りたい情報だけをササっと調べたい人
<お試し素材付き>
購入者特典として、本書で使用している動画素材の一部(拡張子「.mp4」の映像データ)をダウンロードできます。
Premiere Proの練習にぜひお使いください!
<目次>
CHAPTER1 動画制作の基礎知識
CHAPTER2 プロジェクト管理と環境設定
CHAPTER3 カット編集
CHAPTER4 エフェクト
CHAPTER5 カラー調整
CHAPTER6 合成処理
CHAPTER7 テキストと図形の挿入
CHAPTER8 オーディオ機能
CHAPTER9 データの書き出し
CHAPTER10 VR動画の作成
CHAPTER11 他アプリとの連携
MORE ステップアップに役立つ知識
- 本の長さ384ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2022/6/21
- 寸法25.7 x 18.2 x 2.5 cm
- ISBN-104295013897
- ISBN-13978-4295013891
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
出版社より

「Premiere Pro 2022」のあらゆる機能を網羅的に解説!
カット編集やエフェクトの使い方、合成方法やVR動画の作り方など、さまざまなノウハウが1冊で身に付きます。Premiere Proをもっといっぱい使いこなしたい!上達したい!そんな気持ちにこたえるため、事典のように細かい機能までしっかりと解説しています。知りたい操作をサッと調べたいとき、より理解を深めたいときにもおすすめです。


商品の説明
著者について
GIV(宮本 裕也)
31歳にして職種未経験にも関わらず、「これからきっと動画の時代がくるはず! 」「動画が楽しい、好き! 」という思いだけで映像クリエイターとして独立した怖いモノ知らず。
現在は地元である広島県を中心に企業や学校関連等のプロモーション用の映像を企画から撮影、編集とワンストップで制作している。
独立した当初から始めたYouTubeチャンネル「GIV-ギブ」のチャンネル登録者数はおよそ3万人。Premiere Pro、After Effectsのチュートリアルや、撮影機材の紹介などを通して動画制作の楽しさを日々発信している。
31歳にして職種未経験にも関わらず、「これからきっと動画の時代がくるはず! 」「動画が楽しい、好き! 」という思いだけで映像クリエイターとして独立した怖いモノ知らず。
現在は地元である広島県を中心に企業や学校関連等のプロモーション用の映像を企画から撮影、編集とワンストップで制作している。
独立した当初から始めたYouTubeチャンネル「GIV-ギブ」のチャンネル登録者数はおよそ3万人。Premiere Pro、After Effectsのチュートリアルや、撮影機材の紹介などを通して動画制作の楽しさを日々発信している。
1分以内にKindleで Premiere Pro よくばり活用事典 をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : インプレス (2022/6/21)
- 発売日 : 2022/6/21
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 384ページ
- ISBN-10 : 4295013897
- ISBN-13 : 978-4295013891
- 寸法 : 25.7 x 18.2 x 2.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,476位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 3位ウェディング・ブライダルガイド
- - 6位デジタルエンターテイメント (本)
- - 6位マルチメディア
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
25 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。

Adobe Premiere Proのガイドブックです。Premiereの操作を11のチャプターとそれぞれ多くのセクションで一つずつ、カラー画像を載せて教えてくれています。内容は豊富で、基礎的な知識から書き出しまで相当量がありますので、本書はかなり厚いです。これを手に動画編集を一つずつ覚えればかなり使いこなせるようになるでしょう。お試し素材特典もあるので練習に使えると思います。私はFlashの時代からタイムライン系のソフトを使っていますが、Premiereにはまだ慣れておらず、こういう本があると助かると感じました。まだ一通り読んだだけですが、勉強になりました。索引やインデックスもあるので後から見返したい時にも分かりやすいつくりです。個人的には、使っている画像がWindowsのものだったのも好印象です。Mac対応ともあるので画面の作りは同じなのかもしれないですが、やはり慣れたWindowsの画像なのがありがたいです。一つ物足りなかったのはHDRの解説がなかった点です。著者自身もユーチューバとのこと。YouTubeでは以前からHDRにも対応してきていますが、ユーザーの再生環境がまだまだ整っていないためか、まだ殆どの動画は対応していません。個人的にHDR動画の作成に興味があり、iPhone 13で撮影したHDR動画(Dolby Vision)をPremiereで編集し、YouTube向けに書き出し、成功したことがありますが(画像)、編集方法も書き出し条件もいまいちわからなかったことがありました。改訂版などでHDRの項目を加えてくれたら嬉しい限りです。
このレビューの画像
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2022年8月6日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
写真付きで順番立ててに丁寧に説明が書いてあって、ボリュームがありますが、割とすぐ読めます。これを見ながらなら初心者の僕でも簡単に編集が出来ました。
役に立った
ベスト50レビュアーVINEメンバー
Adobe Premiere Proのガイドブックです。
Premiereの操作を11のチャプターとそれぞれ多くのセクションで一つずつ、カラー画像を載せて教えてくれています。
内容は豊富で、基礎的な知識から書き出しまで相当量がありますので、本書はかなり厚いです。
これを手に動画編集を一つずつ覚えればかなり使いこなせるようになるでしょう。
お試し素材特典もあるので練習に使えると思います。
私はFlashの時代からタイムライン系のソフトを使っていますが、Premiereにはまだ慣れておらず、こういう本があると助かると感じました。
まだ一通り読んだだけですが、勉強になりました。
索引やインデックスもあるので後から見返したい時にも分かりやすいつくりです。
個人的には、使っている画像がWindowsのものだったのも好印象です。
Mac対応ともあるので画面の作りは同じなのかもしれないですが、やはり慣れたWindowsの画像なのがありがたいです。
一つ物足りなかったのはHDRの解説がなかった点です。
著者自身もユーチューバとのこと。
YouTubeでは以前からHDRにも対応してきていますが、ユーザーの再生環境がまだまだ整っていないためか、まだ殆どの動画は対応していません。
個人的にHDR動画の作成に興味があり、iPhone 13で撮影したHDR動画(Dolby Vision)をPremiereで編集し、YouTube向けに書き出し、成功したことがありますが(画像)、編集方法も書き出し条件もいまいちわからなかったことがありました。
改訂版などでHDRの項目を加えてくれたら嬉しい限りです。
Premiereの操作を11のチャプターとそれぞれ多くのセクションで一つずつ、カラー画像を載せて教えてくれています。
内容は豊富で、基礎的な知識から書き出しまで相当量がありますので、本書はかなり厚いです。
これを手に動画編集を一つずつ覚えればかなり使いこなせるようになるでしょう。
お試し素材特典もあるので練習に使えると思います。
私はFlashの時代からタイムライン系のソフトを使っていますが、Premiereにはまだ慣れておらず、こういう本があると助かると感じました。
まだ一通り読んだだけですが、勉強になりました。
索引やインデックスもあるので後から見返したい時にも分かりやすいつくりです。
個人的には、使っている画像がWindowsのものだったのも好印象です。
Mac対応ともあるので画面の作りは同じなのかもしれないですが、やはり慣れたWindowsの画像なのがありがたいです。
一つ物足りなかったのはHDRの解説がなかった点です。
著者自身もユーチューバとのこと。
YouTubeでは以前からHDRにも対応してきていますが、ユーザーの再生環境がまだまだ整っていないためか、まだ殆どの動画は対応していません。
個人的にHDR動画の作成に興味があり、iPhone 13で撮影したHDR動画(Dolby Vision)をPremiereで編集し、YouTube向けに書き出し、成功したことがありますが(画像)、編集方法も書き出し条件もいまいちわからなかったことがありました。
改訂版などでHDRの項目を加えてくれたら嬉しい限りです。

5つ星のうち5.0
勉強になります
ユーザー名: ピカード、日付: 2022年7月7日
Adobe Premiere Proのガイドブックです。ユーザー名: ピカード、日付: 2022年7月7日
Premiereの操作を11のチャプターとそれぞれ多くのセクションで一つずつ、カラー画像を載せて教えてくれています。
内容は豊富で、基礎的な知識から書き出しまで相当量がありますので、本書はかなり厚いです。
これを手に動画編集を一つずつ覚えればかなり使いこなせるようになるでしょう。
お試し素材特典もあるので練習に使えると思います。
私はFlashの時代からタイムライン系のソフトを使っていますが、Premiereにはまだ慣れておらず、こういう本があると助かると感じました。
まだ一通り読んだだけですが、勉強になりました。
索引やインデックスもあるので後から見返したい時にも分かりやすいつくりです。
個人的には、使っている画像がWindowsのものだったのも好印象です。
Mac対応ともあるので画面の作りは同じなのかもしれないですが、やはり慣れたWindowsの画像なのがありがたいです。
一つ物足りなかったのはHDRの解説がなかった点です。
著者自身もユーチューバとのこと。
YouTubeでは以前からHDRにも対応してきていますが、ユーザーの再生環境がまだまだ整っていないためか、まだ殆どの動画は対応していません。
個人的にHDR動画の作成に興味があり、iPhone 13で撮影したHDR動画(Dolby Vision)をPremiereで編集し、YouTube向けに書き出し、成功したことがありますが(画像)、編集方法も書き出し条件もいまいちわからなかったことがありました。
改訂版などでHDRの項目を加えてくれたら嬉しい限りです。
このレビューの画像

ベスト1000レビュアーVINEメンバー
YouTubeの進化などにより、動画を撮影・編集する人が増えてきました。そんなとき、Adobe Premiere Proで編集している人も多いのではないでしょうか。でも大まかな編集はできるけど、凝った編集ができない、なんて人もいるかと思います。本書はそんな凝った編集ができるよう、全378ページに使いこなすヒントが満載です。各項目とも、詳細な文章と操作画面で説明してあるのでカユイところに手が届くよう配慮されています。個人的には、画面の合成や音声の載せ方などが参考になりました。本書を読んで、自分の思い描く動画を編集しましょう。
VINEメンバー
操作ジャンルごとにまとまった見出しがわかりやすく目的の操作を探しやすいです。索引もありますが、ページ左上に必ず操作の見出しが端的に記載されているの何度も使ううちに慣れてくるでしょう。操作説明は画面のスクリーンショットをベースに細やかにかかれているので、だれにでもわかりやすいと思います。少々価格ははりますが、その分大きめのサイズで画面が見やすいです。初心者が大まかに理解しなが使うのも良いですし、中級以上のユーザーでも結構細かい設定の話や操作、及びヒント等も記載されているので使える幅が広いという印象です。
2022年7月10日に日本でレビュー済み
ボリュームが凄くありますね。ページ数もそうですが各ページの情報量もなかなかのものです。字は小さめですが納得の内容だと思います。
やはり紙面で一覧できるなどネット情報とは違う利点はかんじられますね。
字が小さいのはいいんですが、写真は著と見ずらいですね。紙面に合わせてリサイズしてるのは仕方ないのですが、画面上の文字が黒ずんでしまっていて画像の情報伝達料が落ちてるのが結構ありますね。説明文と画像はセットだからもう少し配慮が欲しい。
やはり紙面で一覧できるなどネット情報とは違う利点はかんじられますね。
字が小さいのはいいんですが、写真は著と見ずらいですね。紙面に合わせてリサイズしてるのは仕方ないのですが、画面上の文字が黒ずんでしまっていて画像の情報伝達料が落ちてるのが結構ありますね。説明文と画像はセットだからもう少し配慮が欲しい。
ベスト1000レビュアーVINEメンバー
400ページ近い チャプターごとジャンル別に分かれた参考書
若干文字は小さく 老眼の私は眼鏡が必要でした
情報量はかなりあり わかりやすく基礎から学べる
Premier Proを使用し長くなるが 初めの頃
本で出来る事を見つけ わからない事
もっとやり込みたい時はネットを活用し勉強した
初心者には同様に使えると思う。
又 操作期間が開くと忘れがちになり 思い出すにも良い参考書です。
若干文字は小さく 老眼の私は眼鏡が必要でした
情報量はかなりあり わかりやすく基礎から学べる
Premier Proを使用し長くなるが 初めの頃
本で出来る事を見つけ わからない事
もっとやり込みたい時はネットを活用し勉強した
初心者には同様に使えると思う。
又 操作期間が開くと忘れがちになり 思い出すにも良い参考書です。

5つ星のうち4.0
Premier Proの勉強にも良い
ユーザー名: カツオ、日付: 2022年7月22日
400ページ近い チャプターごとジャンル別に分かれた参考書ユーザー名: カツオ、日付: 2022年7月22日
若干文字は小さく 老眼の私は眼鏡が必要でした
情報量はかなりあり わかりやすく基礎から学べる
Premier Proを使用し長くなるが 初めの頃
本で出来る事を見つけ わからない事
もっとやり込みたい時はネットを活用し勉強した
初心者には同様に使えると思う。
又 操作期間が開くと忘れがちになり 思い出すにも良い参考書です。
このレビューの画像

ベスト50レビュアーVINEメンバー
10日に一本くらいの動画を仕事の関係で撮り、編集するのですが、最初のころは一生懸命、いろいろとpremiere proの機能を勉強しましたが、だんだん使う機能が固定化してきてルーティンになると、日常的に使っている機能以外の操作方法やポイントを忘れています。そういう時にこの本ちょうど良いですね。どうやるんだっけと調べると詳しめに説明してあって操作や勘所を再学習しやすい。個人的には、最近はVR動画や360動画の編集に興味があったのですが、綺麗かつ要領よくまとめてあって、これならやれそうと思いました。さすが、できるシリーズの本なので、レイアウトが綺麗で参照しやすいです。