- 単行本(ソフトカバー): 256ページ
- 出版社: 同文舘出版 (2019/2/15)
- 言語: 日本語
- ISBN-10: 4495540297
- ISBN-13: 978-4495540296
- 発売日: 2019/2/15
- 梱包サイズ: 18.8 x 13 x 1.8 cm
- おすすめ度: 1 件のカスタマーレビュー
- Amazon 売れ筋ランキング: 本 - 816位 (本の売れ筋ランキングを見る)
- 目次を見る
お客様に選ばれる! これからの飲食店 集客の教科書 (DO BOOKS) 単行本(ソフトカバー) – 2019/2/15
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
商品の説明
内容紹介
◆脱・行き当たりばったり販促!
繁盛するためには、まずお客さまに来店してもらわなければ始まりません。
当然、これまでチラシ配りやポスティング、アンケート、ウェブ集客などに取り組んできたでしょう。
しかし、イマイチ効果が出ない。あるいは、一瞬売上は上がっても、長続きしない――。
その原因のほとんどは、他店がやっていることをただ真似したり、
無理やりスタッフに押しつけたり、営業マンが勧めるプランのまま契約をしたりなど、
行き当たりばったりの施策にあります。
「今月、売上が足りないから、何とかしろよ! 」
「とりあえずクーポンチラシ配って、なんとか売上目標をクリアしよう」
といった気合いと根性の集客では、販促でお店の売上を上げるどころか、
スタッフのモチベーションを維持できずに離職をまねき、業績も改善できない……
という負の連鎖になりかねません。
また、金券を使うためだけに来店する「アルカラ客」や、特典をもらいに来るだけの「もらい屋さん」だけを
集客しても、売上にはつながりません。
お店と長い付き合いになるのは常連客です。
つまり、金券や特典などがなくても、来店していただける「ナクテモ客」です。
本来、店にとって利益を約束してくれるお客さまは、割引や特典がなくても来店いただける「ナクテモ客」にほかなりません。
「ナクテモ客」の売上構成比が低い飲食店は一見、繁盛しているかに見えても、
利益体質のお店とはいえません。
質の悪い売上を上げているだけの、短命で終わるお店です。
本書では、これまで直感的に行なってきた集客・販促について、
具体的な計画の立て方から実践ノウハウ、スタッフへのアプローチ方法まで、現場に沿ったノウハウを解説。
チラシ配り、ポスティング、アンケート、お礼状、外回り営業、ネット・SNS……
お店の特長・規模に見合った販促を行ない、安定経営を実現するリアルな集客の超・具体策!
【お金をかけずに繁盛させる集客公式】
認知人口×来店率×残存率×リピート率
内容(「BOOK」データベースより)
チラシ配り、ポスティング、アンケート、お礼状、外回り営業、ネット・SNS―新規客獲得からリピーターづくりまで、お店の特長・規模に見合った集客の超具体策。
商品の説明をすべて表示する
登録情報 |