
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おんな鉄道ひとり旅 (フラワーコミックスアルファスペシャル) コミック – 2017/7/10
購入を強化する
寝台列車との出会いから鉄道の旅に目覚めたYASCORN先生が、女性がひとりでも楽しめる「女子鉄」のコツを伝授します。テツに興味はあるけれど、なかなか乗ってみる機会が無い…という人にオススメの、読むだけで旅行気分が味わえる体験的鉄道エッセイコミックです。
■収録内容
寝台特急北斗星編/青春18きっぷ・基礎編/青春18きっぷ・ムーンライトながら編/サンライズ出雲編/幻の豪華列車・或る列車編/鉄道で行く温泉旅編/越乃Shu*Kura編/旅と本のススメ編/駅弁探しの旅編/SLブライダルトレイン編/番外編・おんな鉄道ふたり旅/ほか描きおろしページも多数掲載!
【編集担当からのおすすめ情報】
タイトルは「おんな鉄道ひとり旅」ですが、もちろん男性の読者の皆さんが読んでも楽しめます。そして初心者が親しみやすい内容になっていますが、すでにテツの道を楽しんでいらっしゃる皆さんにも読み応え十分の一冊です!
- 本の長さ123ページ
- 言語日本語
- 出版社小学館
- 発売日2017/7/10
- ISBN-104091395597
- ISBN-13978-4091395597
この商品を見た後に買っているのは?
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
著者について

YASCORN(やすこーん)
漫画家&文筆家。駅弁・駅そば・お酒・鉄道旅が好き。
温泉ソムリエマスターで温泉観光士。旅行地理検定中級。
旅は人生。人生は旅。
_______________
1991年、小学館の児童誌「ぴょんぴょん」で漫画家デビュー。ちゃおや小学1年生〜6年生で児童漫画を連載。
鉄道ファンになったのは寝台特急にはまった2007年から。
著書は「おんな鉄道ひとり旅」全2巻(小学館)、「メシ鉄!!!」全3巻(集英社)、「GOGO♪たまごっち!」シリーズ(小学館)、「のぞみ、出発進行!!」(小学館ジュニア文庫)ほか。
2021/2/22に「YOKOHAMA食べまくり鉄道さんぽ旅」1・2巻をKindleで出版したばかり。(横浜ウォーカーWEBで連載していた『YASCORNの0泊3食おひとりさま電車旅』を改題)
現在、漫画以外にも紀行文やコラムを東洋経済オンライン、ハルメクWEBなどで連載中。
▶Twitter(一番マメに更新してます)
https://twitter.com/yascorn
https://www.instagram.com/yascorn55/
▶YOU TUBE「おんな鉄道ひとり旅」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC9bAnNXJHfrDcJM3B_fElzA
▶LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/14001963
▶オリジナルグッズ・おんな鉄道ひとり旅、185系など
https://suzuri.jp/yascorn
お仕事のご依頼などはこちらから
▶info@yascorn.com
HP : yascorn.com
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
作者さんは結構ハイテンションな方なのかなと思います。楽しげに旅行をしていていいなと思う反面、結構我が強そうな様子もあり、作者さんの考え方と合わないと読むのに疲れるかもしれません。
また、結構予定通りにきっちり行動したい人なのかも?という気もしました。
予定を決めずに気の向くままという旅行ではなく、どこで何を見て何を食べて〜とある程度決めて動いている感じです。
鉄道の旅なので、ある程度は時刻表に沿って動かないと移動しきれなくなりますので、このぐらいの感覚が普通なのかもしれません。
絵は丁寧ではないかもしれませんが、エッセイマンガらしい画風で、私は嫌いではありません。
「舌が垂れ下がっているのが嫌」とレビューされてる方がいますが、多分舌ではなくて口を開いている描写だと思います…。笑