幼児向けの絵本なのかな?と思いきや、小学生の娘達や親である私自身の心にも沁みるとても優しく暖かい絵本でした。
ポンさんのキャラとユーモアが加わっていることで、全く押し付けがましいところがなく、とても素直な気持ちで読み進めることができました。
友達へのプレゼントやお祝いなどで贈る絵本としてもピッタリだと思いました。
保育所や学校などに是非置いてほしい絵本だなぁと心から思いました。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おひげのポン 単行本 – 2022/3/17
かなざわまこと
(著, イラスト)
購入を強化する
不器用だけど、いつも全力で助けてくれる、
おひげがトレードマークの犬『おひげのポン』。
今日もポンちゃんは、困っている人を助けにいきます。
橋が渡れないカメさん、ハチに追いかけられているトリさん…。
さあ、ポンちゃんどうする?
ポンちゃんのからだを張った助けかたに
思わず笑ったり…
助けたい気持ちでいっぱいのポンちゃんに
心がぽっとあたたかくなったり…
笑いと安心感に包まれる癒し絵本です。
___________
《ポンちゃんの行動に共感し、子どもにも伝えたい! と
感じる人、ふえています! 》
どんな時でも友達なら守る・助ける。
そういった、純粋で温かな心地よい感情を
引き出してくれるお話でした。(4歳 保護者)
結構面白かったー!
のびちゃったポンちゃんうける! (小1)
最近はコロナの影響で子どもの心の成長に不安も…。
この本を読んで、子ども達は心から笑える経験、
友達を思う優しさなどを感じ学んだのではないかと
思っています。(5歳 保護者)
強くて行動力のある人が、
いつも誰かを簡単に助けているように見えて、
実は痛かったり辛かったりするかもしれない。
それを知って子どもから
「みんなで助けてあげればいいね」っていう
感想が出てきたのは親として嬉しかった! (5歳 保護者)
無口でドジで、でもスーパーやさしい!
こんな萌え犬いる? (中2)
思わず、見て見ぬふりしてしまう自分がいます。
そんな自分がとってもいやです。
ポンちゃんみたいに、
さっと手を差し伸べられる人になりたいな…。
(30代 会社員)
大事なこと・正しいことを子どもに伝えるとき、
子どもがお説教されている気持ちにならないように
気を付けるけど、それがなかなか難しい。
でも、この絵本にはユーモアがあって、
キャラクターにもなんともいえない愛嬌があるから、
子どもにも伝わりやすいんじゃないかな。(小4 保護者)
おひげがトレードマークの犬『おひげのポン』。
今日もポンちゃんは、困っている人を助けにいきます。
橋が渡れないカメさん、ハチに追いかけられているトリさん…。
さあ、ポンちゃんどうする?
ポンちゃんのからだを張った助けかたに
思わず笑ったり…
助けたい気持ちでいっぱいのポンちゃんに
心がぽっとあたたかくなったり…
笑いと安心感に包まれる癒し絵本です。
___________
《ポンちゃんの行動に共感し、子どもにも伝えたい! と
感じる人、ふえています! 》
どんな時でも友達なら守る・助ける。
そういった、純粋で温かな心地よい感情を
引き出してくれるお話でした。(4歳 保護者)
結構面白かったー!
のびちゃったポンちゃんうける! (小1)
最近はコロナの影響で子どもの心の成長に不安も…。
この本を読んで、子ども達は心から笑える経験、
友達を思う優しさなどを感じ学んだのではないかと
思っています。(5歳 保護者)
強くて行動力のある人が、
いつも誰かを簡単に助けているように見えて、
実は痛かったり辛かったりするかもしれない。
それを知って子どもから
「みんなで助けてあげればいいね」っていう
感想が出てきたのは親として嬉しかった! (5歳 保護者)
無口でドジで、でもスーパーやさしい!
こんな萌え犬いる? (中2)
思わず、見て見ぬふりしてしまう自分がいます。
そんな自分がとってもいやです。
ポンちゃんみたいに、
さっと手を差し伸べられる人になりたいな…。
(30代 会社員)
大事なこと・正しいことを子どもに伝えるとき、
子どもがお説教されている気持ちにならないように
気を付けるけど、それがなかなか難しい。
でも、この絵本にはユーモアがあって、
キャラクターにもなんともいえない愛嬌があるから、
子どもにも伝わりやすいんじゃないかな。(小4 保護者)
- 本の長さ32ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2022/3/17
- 寸法21 x 0.9 x 20.5 cm
- ISBN-104052055500
- ISBN-13978-4052055508
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
【対象のおむつがクーポンで最大20%OFF】 ファミリー登録者限定クーポン
お誕生日登録で、おむつやミルク、日用品など子育て中のご家庭に欠かせない商品の限定セールに参加 今すぐチェック
商品の説明
出版社からのコメント
《かなざわまことさんからのことば》
僕はいつも「ポンちゃんみたいになりたいなぁ」と思っています。
困っている人がいたらすぐに助けて、見返りを求めず。
大変なことがあっても、ユーモアで乗り越える。
彼がいるだけで周りの人が明るい温かい気持ちになります。
そういうポンちゃんは、僕の憧れの目標でもあります。
絵本を通して読者のみなさんに伝えたいこと
困っている人がいたら、当たり前のように助ける。
助けるから、助けられる。大事にするから大事にされる。
この絵本は、不器用で優しすぎる犬のお話であり、
「思いやりのループ」の話でもあります。
こんな時代だからこそ、相手への思いやりを大切にしたいですね。
まずは、自分から相手に。
絵本とおひげのポンちゃんのユーモアを通して、
読者さまの心をほんの少しだけでも明るく、温かくできたら幸せです。
著者について
かなざわ まこと
1982年 新潟県出身、埼玉県在住。
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻修了。
フリーランスのキャラクターデザイナーとして、
NHKの番組キャラクターや、
様々な企業キャラクターを制作。
2013年より「おひげのポン」の活動を開始、
現在では、台湾、タイ、中国などでも展示活動を行っている。
絵本に「ポンポとポコポ」季節の行事シリーズ(神宮館)がある。
趣味は読書とラジオとおさんぽ。
現在、子育て奮闘中。
1982年 新潟県出身、埼玉県在住。
筑波大学大学院 人間総合科学研究科 芸術専攻修了。
フリーランスのキャラクターデザイナーとして、
NHKの番組キャラクターや、
様々な企業キャラクターを制作。
2013年より「おひげのポン」の活動を開始、
現在では、台湾、タイ、中国などでも展示活動を行っている。
絵本に「ポンポとポコポ」季節の行事シリーズ(神宮館)がある。
趣味は読書とラジオとおさんぽ。
現在、子育て奮闘中。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2022/3/17)
- 発売日 : 2022/3/17
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 32ページ
- ISBN-10 : 4052055500
- ISBN-13 : 978-4052055508
- 寸法 : 21 x 0.9 x 20.5 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 149,807位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 5,458位絵本 (本)
- カスタマーレビュー:
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。