締め切りピンチの少女漫画家、久我一郎の所に美人でできるアシスタント五色しおりがやって来た。実は彼女は宇宙人と繋がりがあり、特殊能力があります。偶然の事故で一郎はしおりと婚姻関係を強いられることになり、身体的にも支配下に入ってしまい、遠く離れられない、危害を加えられないことに。そうしちゃうと体に不調をきたすのです。治癒には手を握ったり触れ合うことが有効。これって「謎の彼女X」よだれ漫画と近い設定で、もうそれだけで私の心は飲み込まれました。
二人の心の触れ合い、理解、共感、お付き合いは一話ごとにテンポよく進み、見つめ合い、恋に落ちる音がして、今巻のうちにラブコメとしての一つの到達点に至ります。読んでいて胸が高鳴ります。ということは第2巻以降、普通のラブコメを越えて飛翔するか、普通のラブコメの根っこをさらにぐんぐん掘り込むか、期待を積み上げても良さそうです。
表紙の通り、しおりさんは背が高くすらっとして背筋も想いも真っ直ぐで、清純、美人で、話が分かる、アシスタントとして優秀な、心の温度の高い、とっても素敵な女性。でも孤島育ちで今の都会を知らない。そして少女漫画の純粋で美しい物語に憧れている。最高のヒロインです。
一郎の妹まち、弟ふみおがかわいいですが、特にまちが小さいくせに状況や人を見抜いていて、一郎としおりの関係を回していく助けをしてくれます。
もう一つ、当然かもしれませんが一郎もしおりも漫画を大切に思い、それを作り上げることの大変さを十二分に理解し、それでもチャレンジする勇者だということが、この作品にしっかりした芯棒を入れていると感じます。
あまり素敵な作品なので、感想が頭の中をぐるぐる渦巻いて言葉になりません。
良いよ、良いよ、良いよ。これが言いたいことです。
おとなりに銀河(1) (アフタヌーンコミックス) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社講談社
-
発売日2020/11/6
-
ファイルサイズ79151 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
人気のインディーズマンガ
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
雨隠 ギド
2007年に「Wings」(新書館)でデビュー。
代表作に『甘々と稲妻』(講談社)、『終電にはかえします』『まぼろしにふれてよ』(新書館)など。
2020年4月より「good!アフタヌーン」で『おとなりに銀河』を連載開始。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
2007年に「Wings」(新書館)でデビュー。
代表作に『甘々と稲妻』(講談社)、『終電にはかえします』『まぼろしにふれてよ』(新書館)など。
2020年4月より「good!アフタヌーン」で『おとなりに銀河』を連載開始。 --このテキストは、comic版に関連付けられています。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.7
星5つ中の4.7
201 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ベスト500レビュアーVINEメンバー
Amazonで購入
22人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年11月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
まだ始まったばかりですし、これからなのですが、やはり甘々と稲妻の呪いでしょうか、薄味に感じてしまいます。
甘々の方は、死別、子育て、恋愛、離婚、卒業、などなど色々なテーマが同時進行しており、それぞれがとても面白く
誠実に、見事に描き上げた名作だったので、作家ならば
「こんな作品を一生に一作品でも描けたら幸せな気持ちで死ねるな」と思えるほどの完成度でした。
読者としては、出会えたことが幸運で、素晴らしい作品だったからこそ、この作品がテーマを絞っているのが気になってしまいます。
豪華フルコースを期待したら美味しいステーキだけが出てきた感じでしょうか。悪くないのですが一度あれを味わってしまうとどうしても
比較してしまいます。
とはいえそういうものと思えば楽しめるものだと思いますので、2巻も楽しみに待ちます。
甘々の方は、死別、子育て、恋愛、離婚、卒業、などなど色々なテーマが同時進行しており、それぞれがとても面白く
誠実に、見事に描き上げた名作だったので、作家ならば
「こんな作品を一生に一作品でも描けたら幸せな気持ちで死ねるな」と思えるほどの完成度でした。
読者としては、出会えたことが幸運で、素晴らしい作品だったからこそ、この作品がテーマを絞っているのが気になってしまいます。
豪華フルコースを期待したら美味しいステーキだけが出てきた感じでしょうか。悪くないのですが一度あれを味わってしまうとどうしても
比較してしまいます。
とはいえそういうものと思えば楽しめるものだと思いますので、2巻も楽しみに待ちます。
2020年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前作甘々と稲妻は読んでて何度も目頭が熱くなりましたが
正直今作はそういうことは全然なかったです。
大人の恋愛と評してる方が居ますが、…え、どのあたりが…?
両名とも初心すぎでどう考えても現状ママゴトレベルとしか…
金曜日はアトリエで みたいにその初心さや不器用さゆえの面白さがあるわけでもないし
それこそ吉田基已作品みたいに大人の恋愛してるわけでもないし
…いや、面白くなくはないんですが、見せたいものが何なのか良くわからず
読後に何も残らないんです。読んでて本当に感情が動かない。
1巻完結とかなら良かったかも知れませんが、長編に堪える内容とは思えませんでした。
甘々との落差を抜きにしてもこれはちょっとな…。
それから今作からデジタル作画になったとのことですが、
そのせいで明らかに作者の個性が失われているように思いました。
(黒目の描き方とか独特で好きだったんですが)
今後この絵になるとしたらちょっと寂しいですね。
バイオメガ終盤以降の弐瓶作品を読んでる時に去来する感情に似ている…
とまれ、好きな作者だけにあまりにイマイチで書かずにはいられませんでした。
1巻最後で二人の関係性も変わったので、次巻から巻き返しがあるのだろうか…。
正直今作はそういうことは全然なかったです。
大人の恋愛と評してる方が居ますが、…え、どのあたりが…?
両名とも初心すぎでどう考えても現状ママゴトレベルとしか…
金曜日はアトリエで みたいにその初心さや不器用さゆえの面白さがあるわけでもないし
それこそ吉田基已作品みたいに大人の恋愛してるわけでもないし
…いや、面白くなくはないんですが、見せたいものが何なのか良くわからず
読後に何も残らないんです。読んでて本当に感情が動かない。
1巻完結とかなら良かったかも知れませんが、長編に堪える内容とは思えませんでした。
甘々との落差を抜きにしてもこれはちょっとな…。
それから今作からデジタル作画になったとのことですが、
そのせいで明らかに作者の個性が失われているように思いました。
(黒目の描き方とか独特で好きだったんですが)
今後この絵になるとしたらちょっと寂しいですね。
バイオメガ終盤以降の弐瓶作品を読んでる時に去来する感情に似ている…
とまれ、好きな作者だけにあまりにイマイチで書かずにはいられませんでした。
1巻最後で二人の関係性も変わったので、次巻から巻き返しがあるのだろうか…。
2020年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
同じ作者様の『甘々と稲妻』が大好きだったので購入しましたが、本作は微妙でした。
じれったいラブコメは大好きなので主人公たちの恋模様が気になる一方、ヒロインの宇宙人?の末裔設定がこの巻ではほとんどいかされていないというか、むしろ純粋に楽しみたいところを邪魔しているような気持ちにさえなってしまいました。
個人的には巻末に1話だけ収録されていた別の作品の方が面白かったです。
本作が気になる方は公式ページで1話が試し読みできるみたいなので検索してみてください。
じれったいラブコメは大好きなので主人公たちの恋模様が気になる一方、ヒロインの宇宙人?の末裔設定がこの巻ではほとんどいかされていないというか、むしろ純粋に楽しみたいところを邪魔しているような気持ちにさえなってしまいました。
個人的には巻末に1話だけ収録されていた別の作品の方が面白かったです。
本作が気になる方は公式ページで1話が試し読みできるみたいなので検索してみてください。
2020年11月21日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ラブコメですね!ラブコメ!
甘々と稲妻も連載当初から好きでしたが、こういった作品も良いですね。というか自分がラブコメスキーなので。
序盤では前作のイメージがあったので、電波で不思議系な感じとか漫画家モノ?銀河?因襲?情報量過多過ぎでは??と少し困惑いたしましたが、結果、ラブコメなので全てヨシ!
ラブコメの魅力はヒロインの可愛さに詰まっていると思います、五色さんの天然でちょっと不思議な感じがかわいいです。
描写は女性向けの漫画に近い、久しぶりに少女漫画を読みたくなりました。
1巻は二人のラブコメと設定の散りばめに比重を置かれている感じなので、それらが発展していく今後の展開が楽しみであります。
甘々と稲妻も連載当初から好きでしたが、こういった作品も良いですね。というか自分がラブコメスキーなので。
序盤では前作のイメージがあったので、電波で不思議系な感じとか漫画家モノ?銀河?因襲?情報量過多過ぎでは??と少し困惑いたしましたが、結果、ラブコメなので全てヨシ!
ラブコメの魅力はヒロインの可愛さに詰まっていると思います、五色さんの天然でちょっと不思議な感じがかわいいです。
描写は女性向けの漫画に近い、久しぶりに少女漫画を読みたくなりました。
1巻は二人のラブコメと設定の散りばめに比重を置かれている感じなので、それらが発展していく今後の展開が楽しみであります。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。