購入オプション
Kindle 価格: | ¥300 (税込) |
獲得ポイント: | 3ポイント (1%) |

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
おさんぽ日和: 3歳の娘と、パン教室の先生だった私のグルテンフリーライフ Kindle版
この本は、グルテン過敏症について書いてありますが、
「グルテンが、身体の中でどうやって影響を及ぼすのか?」という
体内での仕組みや症状について書いた本ではありません。
娘の「グルテン過敏症」をどうやって見つけて、実際どのようにグルテンフリーライフになったのか?
お料理はどうしたのか?
幼稚園や保育園ではどのような対応になるのか?など、その具体的な方法を、私の思いとともに書いた本になります。
難しい理論やデータはありません(笑)
そういう根拠やデータがみたい方は、ほかの本をお探し下さい。
この本は、理論ではなく、もっと具体的で生活感あふれるものとなっております。
どうぞ最後まで読んで頂き、ライフスタイルを考えるきっかけになってくれたらと思います。
「はじめに」
はじめまして。パン教室をしていた「とみいせいこ」と申します。自宅でパン教室をしていました。
なぜ過去形なのかというと、今はグルテンフリーのお料理教室にリニューアルしたからです。
リニューアルのきっかけは私の娘。
私の娘は、グルテン過敏症です。
三歳になるまでは普通の子と変わらず小麦も食べ、麦茶も飲んでいました。
ですから「どうやって気づいたの?」と、いつも皆さんに聞かれます。
それは一冊のグルテンフリーの本との出逢いでした。
「こんなこともあるんだ……怖いなぁグルテン。」と思いながら読んでいたところ、 グルテンの及ぼす症状のうちのほとんどが娘に当てはまっていたのです。
私自身、そういう娘でも、
「この子はそういう子。これがこの子の性格。この子の持って生まれたものだもの。」
そう思っていました。
でも、正直なところ、
「兄と違いすぎて、ちょっと育てにくい子だなぁ……。でも、性別も違うし、そんなこともあるよね。」と、
割り切って考えていました。
ちなみに兄は、五歳です。娘のちぃとは一歳六ヶ月ほど離れています。
この子は どちらかというと穏やかで、『戦隊ヒーロー』より『電車とか車』が好きなタイプ。 幼稚園の先生やママ友にもおとなしめ、穏やかとよく言われる子です 。
だから、ちぃの感情の起伏が激しいことも、「兄とは逆で気が強い妹なのかな?そういうものなのかな、きっと。優しい兄にしっかりした妹って良くある話よね。」と、思っていました。
でも本を読んでみたら、娘の状況にほとんど当てはまる……。
もしかしてグルテンのせい?と疑問に思いました。
もしもグルテンフリーをしてみて性格が変わったらグルテンのせい。
このままだったら、この子の持って生まれた性格ということで受け止めよう。
そう決心して、4日間だけグルテンフリーにしました。そしたら……やっぱり反応しました。
この本は、その時の話が中心です。
グルテン過敏症に気づき、周りも巻き込みながら、グルテンフリーライフに変わっていくまでの物語。
最後に、「グルテンフリーのレシピが6つ」と「日常生活にグルテンフリーを取り入れるコツ」もまとめています。
生活の中に取り入れやすいものとなっていますので、どうぞ実践してみて下さい。
「グルテンが、身体の中でどうやって影響を及ぼすのか?」という
体内での仕組みや症状について書いた本ではありません。
娘の「グルテン過敏症」をどうやって見つけて、実際どのようにグルテンフリーライフになったのか?
お料理はどうしたのか?
幼稚園や保育園ではどのような対応になるのか?など、その具体的な方法を、私の思いとともに書いた本になります。
難しい理論やデータはありません(笑)
そういう根拠やデータがみたい方は、ほかの本をお探し下さい。
この本は、理論ではなく、もっと具体的で生活感あふれるものとなっております。
どうぞ最後まで読んで頂き、ライフスタイルを考えるきっかけになってくれたらと思います。
「はじめに」
はじめまして。パン教室をしていた「とみいせいこ」と申します。自宅でパン教室をしていました。
なぜ過去形なのかというと、今はグルテンフリーのお料理教室にリニューアルしたからです。
リニューアルのきっかけは私の娘。
私の娘は、グルテン過敏症です。
三歳になるまでは普通の子と変わらず小麦も食べ、麦茶も飲んでいました。
ですから「どうやって気づいたの?」と、いつも皆さんに聞かれます。
それは一冊のグルテンフリーの本との出逢いでした。
「こんなこともあるんだ……怖いなぁグルテン。」と思いながら読んでいたところ、 グルテンの及ぼす症状のうちのほとんどが娘に当てはまっていたのです。
私自身、そういう娘でも、
「この子はそういう子。これがこの子の性格。この子の持って生まれたものだもの。」
そう思っていました。
でも、正直なところ、
「兄と違いすぎて、ちょっと育てにくい子だなぁ……。でも、性別も違うし、そんなこともあるよね。」と、
割り切って考えていました。
ちなみに兄は、五歳です。娘のちぃとは一歳六ヶ月ほど離れています。
この子は どちらかというと穏やかで、『戦隊ヒーロー』より『電車とか車』が好きなタイプ。 幼稚園の先生やママ友にもおとなしめ、穏やかとよく言われる子です 。
だから、ちぃの感情の起伏が激しいことも、「兄とは逆で気が強い妹なのかな?そういうものなのかな、きっと。優しい兄にしっかりした妹って良くある話よね。」と、思っていました。
でも本を読んでみたら、娘の状況にほとんど当てはまる……。
もしかしてグルテンのせい?と疑問に思いました。
もしもグルテンフリーをしてみて性格が変わったらグルテンのせい。
このままだったら、この子の持って生まれた性格ということで受け止めよう。
そう決心して、4日間だけグルテンフリーにしました。そしたら……やっぱり反応しました。
この本は、その時の話が中心です。
グルテン過敏症に気づき、周りも巻き込みながら、グルテンフリーライフに変わっていくまでの物語。
最後に、「グルテンフリーのレシピが6つ」と「日常生活にグルテンフリーを取り入れるコツ」もまとめています。
生活の中に取り入れやすいものとなっていますので、どうぞ実践してみて下さい。
- 言語日本語
- 発売日2017/7/15
- ファイルサイズ2979 KB
登録情報
- ASIN : B073YRRV45
- 発売日 : 2017/7/15
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 2979 KB
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 本の長さ : 168ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 416,466位Kindleストア (の売れ筋ランキングを見るKindleストア)
- - 9,890位美容・ダイエット (Kindleストア)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

栄養士、調理師、製菓衛生師など、食に関する資格を多数もつ、食べるのと作るのが大好きなタイプ。
子どもたちが小さいときに、仲良くなったママさんたちにパンを教えて欲しいといわれ、パン教室を始める。
パン教室が4年目を迎える頃、3歳の娘のグルテン過敏症が発覚。
そのため、パン教室からグルテンフリーのお料理教室へリニューアルをする。
現在は、グルテンフリーのパンやスイーツ、おかずを教えるほか、7大アレルゲンフリーのみんなが食べて美味しいスイーツコースも開催。『食は自由!楽しんでいい!あきらめなくていいんだよ』と、伝えている。
その他、幼稚園や保育園などで食育セミナー講師として活動中。
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち5.0
星5つ中の5
1 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。