そこそこ長い連載だったので、ギャグマンガだけれど登場人物たちが成長したり、関係が変わっていったりするのが楽しかった。俵さんとかだいぶ可愛くなっててとても良かった(個人的に吉田戦車の書く女性は、妙に艶っぽくてとても好き)。
もっと見ていたいけど、おかゆなだけに腹八分ということで、こんくらいがいいのかも知れない。
おかゆネコ (7) (BIG SPIRITS COMICS SPECIAL) (日本語) コミック – 2017/3/30
吉田 戦車
(著)
著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます
この著者の 検索結果 を表示
あなたは著者ですか?
著者セントラルはこちら
|
7巻中7巻: おかゆネコ
この商品はセット買いができます
『おかゆネコ 全7巻セット』 こちらをチェック
-
本の長さ130ページ
-
言語日本語
-
出版社小学館
-
発売日2017/3/30
-
ISBN-104091894798
-
ISBN-13978-4091894793
よく一緒に購入されている商品
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
1分以内にKindleで おかゆネコ(7) (ビッグコミックススペシャル) をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
11 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2017年5月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
レギュラーたちも絶好調だが、ここで終わりにする潔さが吉田戦車かな。相変わらずおかゆにそれほど食欲がわかないのが、この漫画の特色かも。
2017年7月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
本当に真面目な人柄が垣間見れる。
でも、ですよ?
お酒と酒の肴があれば、和やかに話せるんじゃないでしょうか。
僕の立場からは、余り云えないのかな。
ちゃんと読んでから感想を送ります。
漫画って、飛び飛びで読むと、ストーリーが変化していてい、
この巻で何が起きていたのか、とか分からない、知らないまま
次号を読んでしまうケースが有る。
これは、僕の経験値から言えることです。
感想は読んでから、
送り先は…。
では、失礼します。
食事に関しては、美味しんぼで、ちょっとだけ読んだ経験と知識を持ち合わせている程度。
この本は、視点を変えて、コンセプトも違う。
恋愛、社会人、あと独自の世界観と現実世界、
ちゃんと読んでから感想を書かないと著者に失礼。
これは一般論で、どの出版物にも云えることですが。
では。
PS:全力でエコヒイキされている模様で、
こういう対応をされることは人生で少なく、
そういう考え方も僕には出来ず、
お礼をいうなら、本人に伝えたい。
機会があれば、今度呑みませんか。
お酒と会話で心通わせるのが大人の流儀、って云ったら生意気でしょうか。
お酒好きの夫婦という情報は持っているので、
私もお酒好きの一人として。
では、失礼します。
敬具
でも、ですよ?
お酒と酒の肴があれば、和やかに話せるんじゃないでしょうか。
僕の立場からは、余り云えないのかな。
ちゃんと読んでから感想を送ります。
漫画って、飛び飛びで読むと、ストーリーが変化していてい、
この巻で何が起きていたのか、とか分からない、知らないまま
次号を読んでしまうケースが有る。
これは、僕の経験値から言えることです。
感想は読んでから、
送り先は…。
では、失礼します。
食事に関しては、美味しんぼで、ちょっとだけ読んだ経験と知識を持ち合わせている程度。
この本は、視点を変えて、コンセプトも違う。
恋愛、社会人、あと独自の世界観と現実世界、
ちゃんと読んでから感想を書かないと著者に失礼。
これは一般論で、どの出版物にも云えることですが。
では。
PS:全力でエコヒイキされている模様で、
こういう対応をされることは人生で少なく、
そういう考え方も僕には出来ず、
お礼をいうなら、本人に伝えたい。
機会があれば、今度呑みませんか。
お酒と会話で心通わせるのが大人の流儀、って云ったら生意気でしょうか。
お酒好きの夫婦という情報は持っているので、
私もお酒好きの一人として。
では、失礼します。
敬具