故郷はアスファルトとブロック塀、山も小川も無い。
そんな自分が聴いても、行ったことの無い田舎町へ望郷の思いを抱いてしまう曲。
日本人の記憶なんでしょうかね?
アニメも毎回楽しみに見させていただきました。その上こんなに良い曲まで届けてくれたスタッフのみなさんに感謝しています。
ありがとう「のんのんびより」。
おかえり
宮内れんげ(小岩井ことり),一条蛍(村川梨衣),越谷夏海(佐倉綾音),越谷小鞠(阿澄佳奈)
(アーティスト),
宮内れんげ(小岩井ことり)
(アーティスト, 演奏),
一条蛍(村川梨衣)
(アーティスト, 演奏),
越谷夏海(佐倉綾音)
(アーティスト, 演奏),
越谷小鞠(阿澄佳奈)
(アーティスト, 演奏),
藤本記子
(その他),
ZAQ
(その他),
福富雅之
(その他)
&
5
その他 形式: CD
-13% ¥1,152¥1,152
参考価格: ¥1,320¥1,320
特別な表記がない限り、参考価格は、製造業者、卸売業者、輸入総代理店等、小売業者以外の者(以下「製造業者等」といいます)が設定し、あらかじめカタログや商品本体への印字等により公表されている希望小売価格または製造業者等が小売業者に対して呈示している参考小売価格です。
詳細はこちら
詳細はこちら
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
曲目リスト
1 | おかえり |
2 | エバーグリーンサマー |
3 | おかえり (Off Vocal) |
4 | エバーグリーンサマー (Off Vocal) |
商品の説明
メディア掲載レビューほか
TVアニメ『のんのんびより』の第ニ期『のんのんびより りぴーと』のエンディング主題歌を収録したシングル。作詞、作曲、編曲は、第一期に引き続きZAQ!歌唱も第一期と同様、宮内れんげ(CV:小岩井ことり)、一条蛍(CV:村川梨衣)、越谷夏海(CV:佐倉綾音)、越谷小鞠(CV:阿澄佳奈)のヒロイン4人が担当。 (C)RS
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 梱包サイズ : 14.2 x 12.6 x 1 cm; 83 g
- メーカー : ランティス
- EAN : 4540774143801
- 時間 : 19 分
- レーベル : ランティス
- ASIN : B00XUSPUPY
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 28,371位ミュージック (の売れ筋ランキングを見るミュージック)
- - 1,697位サウンドトラック (ミュージック)
- - 3,033位アニメ音楽
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.8
星5つ中の4.8
22 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2015年9月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『のんのんびより りぴーと』のEDで初めて聞いたときから印象深く
8月5日からの延期で待ちに待った購入です
アニメ本編の雰囲気からきれいなイントロとともに入るED
スイカの画や水浴びする4人、本編の情景等を思い出させてくれる1曲です
他のアニソンで1分ちょっとのTV.verからFULLを聞くと魅力が半減してしまう曲も
あるのですが時間が5:31もありながらずっと聞いていられる曲です(5:31が早いです)
個人的に気に入ったフレーズは曲中で何度も聞きたいので要所に出てくるイントロのメロディが聞ける
この曲は飽きないのかもしれません。
みんながんばって歌えててえらいね!
※「Off Vocal」も(ここでこんな音がなっていたのかと)聞いていて面白いです。
8月5日からの延期で待ちに待った購入です
アニメ本編の雰囲気からきれいなイントロとともに入るED
スイカの画や水浴びする4人、本編の情景等を思い出させてくれる1曲です
他のアニソンで1分ちょっとのTV.verからFULLを聞くと魅力が半減してしまう曲も
あるのですが時間が5:31もありながらずっと聞いていられる曲です(5:31が早いです)
個人的に気に入ったフレーズは曲中で何度も聞きたいので要所に出てくるイントロのメロディが聞ける
この曲は飽きないのかもしれません。
みんながんばって歌えててえらいね!
※「Off Vocal」も(ここでこんな音がなっていたのかと)聞いていて面白いです。
VINEメンバー
(個人的にですが)今年1番の神曲です。
また歴代のアニソンでもトップクラスの名曲だと思います。
マッキーやコブクロを思わせる心温まる繊細で叙情的な歌詞と、
ノスタルジックでぬくもり溢れるメロディー、
そして4人のかわいらしい声が
高い次元で融合し、調和しています。
加えて絶妙な曲のテンポ感も最高です。
もうすでに1曲リピートでヘビロテ中です。
昨日フラゲしてからはずっとこれだけ聞いてるんで、
たぶん100回以上は余裕で聞いてますね(笑)
なのに全然飽きません。
中でも1番のお気に入りフレーズは、
最後のサビ部分でのれんちょんの
「りぴーとぉー!」
のひと言です(笑)
れんちょん可愛すぎますね^^
あと、これは意図的なのかは知りませんが、
「朝日がおかえりって微笑んでた」
の「あさひがおか」の部分と、
れんちょんたちの学校である
「旭丘(あさひがおか)分校」
をもしかしてかけてるのかな~
とか勝手に想像したりして、
なんかほっこりしました(笑)
また歴代のアニソンでもトップクラスの名曲だと思います。
マッキーやコブクロを思わせる心温まる繊細で叙情的な歌詞と、
ノスタルジックでぬくもり溢れるメロディー、
そして4人のかわいらしい声が
高い次元で融合し、調和しています。
加えて絶妙な曲のテンポ感も最高です。
もうすでに1曲リピートでヘビロテ中です。
昨日フラゲしてからはずっとこれだけ聞いてるんで、
たぶん100回以上は余裕で聞いてますね(笑)
なのに全然飽きません。
中でも1番のお気に入りフレーズは、
最後のサビ部分でのれんちょんの
「りぴーとぉー!」
のひと言です(笑)
れんちょん可愛すぎますね^^
あと、これは意図的なのかは知りませんが、
「朝日がおかえりって微笑んでた」
の「あさひがおか」の部分と、
れんちょんたちの学校である
「旭丘(あさひがおか)分校」
をもしかしてかけてるのかな~
とか勝手に想像したりして、
なんかほっこりしました(笑)
2016年11月26日に日本でレビュー済み
みんなみんな大好きなひと、大好きなふるさと♪
このフレーズ、その時に胸にこみ上げる切なくも暖かい思いは何度聴いても変わりません。
このフレーズ、その時に胸にこみ上げる切なくも暖かい思いは何度聴いても変わりません。
2015年9月9日に日本でレビュー済み
まず聞いてみて少々驚いたのが冒頭1分30秒がTVと全く同じであり、
TV.verとフルで歌詞がごっちゃにならないのはありがたいが、
新鮮味がないのも事実で、加えて、バッタ駄菓子屋春夏秋冬あたりが
やや強引に思え、前半が終わる頃には
「TV.verの方が良いパターンの曲か」と残念な気持ちであった。
ところが、3分からいきなり転調する。
美しい旋律の次に懐かしい曲が来たと思ったら、
蛍さんが全部持って行って、最後に大転調。
前半と後半で全く印象が変わる、遊び心が溢れている曲。
今年No1アニソンは違いなく、去年の恋みるに匹敵する優れた中毒性を持っている。
TV.verとフルで歌詞がごっちゃにならないのはありがたいが、
新鮮味がないのも事実で、加えて、バッタ駄菓子屋春夏秋冬あたりが
やや強引に思え、前半が終わる頃には
「TV.verの方が良いパターンの曲か」と残念な気持ちであった。
ところが、3分からいきなり転調する。
美しい旋律の次に懐かしい曲が来たと思ったら、
蛍さんが全部持って行って、最後に大転調。
前半と後半で全く印象が変わる、遊び心が溢れている曲。
今年No1アニソンは違いなく、去年の恋みるに匹敵する優れた中毒性を持っている。
2015年9月9日に日本でレビュー済み
最初に聴いたときからずっとこのおかえりがフルで聴けるのを待ちわびていました。
テーマは故郷賛歌でしょうか、心がとても温まります。
全体通しても全て素晴らしい出来ですが2番が終わった後が特に良く、
「みんなみんな大好きな人 大好きなふるさと」がお気に入りです。
一部驚いた箇所が
のんのん日和の歌詞が入っていて「おっ!」となりました。
ニクい演出してますね。
余談ですが、作詞のZAQさんってのんのん日和もそうですが
僕たちはひとつの光も作詞してましたね。
「あっ、通りでね」と納得しました。
ZAQさん好きになってしまいそうです。
テーマは故郷賛歌でしょうか、心がとても温まります。
全体通しても全て素晴らしい出来ですが2番が終わった後が特に良く、
「みんなみんな大好きな人 大好きなふるさと」がお気に入りです。
一部驚いた箇所が
のんのん日和の歌詞が入っていて「おっ!」となりました。
ニクい演出してますね。
余談ですが、作詞のZAQさんってのんのん日和もそうですが
僕たちはひとつの光も作詞してましたね。
「あっ、通りでね」と納得しました。
ZAQさん好きになってしまいそうです。