著者の主張にはとても共感するところが多い。
寧ろ共感するところしかなく、まるで私自身が書いた文章を読み返しているような錯覚に陥ってしまうほどだ。
ただ、会社で早朝出勤する代わりに残業無しで帰宅するようにしているが、実際に周囲の目線は温かいものではない。
自分の仕事はしっかりやっているつもりだが、周りはそう認識してくれるものではない。著者は周囲の1.5倍の成果を出せ!と言うが、例え出したとしても周囲にも分かってもらえないだろう。
やはり上司の支援、会社の支援が有って初めてワークライフバランスは成り立つものだと思うし、周辺環境がある前提で、各個人の頑張りが生きてくるものだろう。
既に会社を退社されて講演活動を主体的に行われているようだが、出来れば1つ1つの企業の意識改革を支援するコンサルタントとして、成果にコミットする活動にも手を広げて頂ければと願います。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

1分以内にKindleで いつまでも会社があると思うなよ! をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。