
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
いちばんやさしいGoogleアナリティクスの教本 人気講師が教えるWeb解析と広告計測の基本 (「いちばんやさしい教本」) 単行本(ソフトカバー) – 2018/5/25
購入を強化する
Googleアナリティクスの解説書が登場!
Webサイトの集客、ネット広告の改善、ECサイトの運営。
ビジネスでサイトを運営するにあたって、
Googleアナリティクスは必須のツールです。
本書ではそのデータ活用の本質を
「取る」「見る」「使う」の3段階で整理し、
仕事の課題別に活用のポイントを解説します。
データの計測・集計ツールである
Googleアナリティクスを正しく理解して、
一生使える基礎を身につけましょう。
■人気講師がやさしく解説します。
今回の講師は、GAIQ資格講座で1,000名以上の
合格者を出した実績を持つ山浦直宏氏と、
アユダンテ株式会社の村山佑介氏、
コガン・ポリーナ氏、高田和資氏の計4名。
講演やコンサルティング経験の豊富な講師陣が、
「わかる」ためのポイントを選りすぐって解説します。
■この本はこんな人におすすめです。
・仕事でWebサイトやネット広告を担当することになった人
・Googleアナリティクスを導入し、いち早く使いこなしたい人
・レポート画面の見方に迷って、利用目的を見失いがちな人
・ネット広告の効果測定をしっかり行いたい人
・より効率的に使うためのヒントやアイデアがほしい人
・結果を出すために知識を整理して、スキルアップしたい人
- 本の長さ256ページ
- 言語日本語
- 出版社インプレス
- 発売日2018/5/25
- 寸法15 x 1.6 x 21.1 cm
- ISBN-104295003727
- ISBN-13978-4295003724
この商品を見た後に買っているのは?
出版社より

「いちばんやさしい教本」シリーズとは
本シリーズは、これから新しいことを始める人に向けた「絶対に挫折しない」がコンセプトの実用書です。各分野の第一線で活躍する著者陣が講師となり、まるでセミナーを受けているような感覚で実践的な内容を学べます。
図解が豊富で理解が深まる実用書です
|
|
|
---|---|---|
セミナー感覚で読める!著者のコメントやアドバイスをイラストとともに掲載しているので、セミナー感覚で読み進めることができます。 |
豊富な図解分析に必要な概念や考え方などを図示しており、より一層理解を深めることができます。 |
必要な画面も掲載重要な操作は操作画面を掲載してフォローしています。 |

「取る」「見る」「使う」の基礎から理解できる
Googleアナリティクスのデータの活用方法を、計測、集計・分析、施策の3ステップで整理しています。どんな場合にも応用の利く考え方が身に付きます。

Webサイトのジャンルや目的別の使い方がわかる
集客、ネット広告、ECサイトの売上など、Webサイトのジャンルや目的別の使い方を解説しています。SEOやサイト改善につながるレポート画面の見方がわかります。

効率的な使い方がわかる
計測したデータを正しく見て分析するために役立つ、便利な機能や使い方のコツも紹介しています。
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
アユダンテ株式会社 データソリューション推進統括部長。チーフエグゼクティブコンサルタント。Googleアナリティクス360を中心としたデジタルマーケティングコンサルタント。アナリティクス360のコンサル実績40社以上。主催するGAIQ講座では合格者を1,000名以上出す。大学ほか、講座講演執筆多数。
村山佑介(むらやま・ゆうすけ)
アユダンテ株式会社 SEOコンサルタント。事業会社でのWebマーケティング推進経験を生かし、現在までに多くの事業会社のSEO施策&Googleアナリティクスコンサルティングを担当。最近はTableauを使った流入分析の深堀や、広告とSEOの連携などを手掛ける。Google広告主コミュニティ、アナリティクスカテゴリの“トップコントリビューター"。
コガン・ポリーナ(Polina Kogan)
アユダンテ株式会社 SEOコンサルタント。ロシア出身。SEOだけでなく、Googleアナリティクスや広告の知識も生かしたコンサルティングを中心にECサイト、ポータルサイトを得意とする。Googleアナリティクスのほかにもデータスタジオとオプティマイズを活用し、多言語対応などグローバル案件も数多く担当。
高田和資(たかだ・かずつぐ)
アユダンテ株式会社 コンサルタント。Google アナリティクス360専任コンサルタント。WEB制作会社を経て、人材系サイトやECサイトのマーケティングを担当。Googleアナリティクス導入支援のほか、KPI設計、BIツール連携、サイト分析や改善提案を得意とする。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
アユダンテ株式会社データソリューション推進統括部長。チーフエグゼクティブコンサルタント。Googleアナリティクス360を中心としたデジタルマーケティングコンサルタント。アナリティクス360のコンサル実績40社以上。主催するGAIQ講座では合格者を1,000名以上出す。大学ほか、講座講演執筆多数
村山/佑介
アユダンテ株式会社SEOコンサルタント。事業会社でのWebマーケティング推進経験を生かし、現在までに多くの事業会社のSEO施策&Googleアナリティクスコンサルティングを担当。最近はTableauを使った流入分析の深堀や、広告とSEOの連携などを手掛ける。Google広告主コミュニティ、アナリティクスカテゴリの“トップコントリビューター”
コガン,ポリーナ
アユダンテ株式会社CEOコンサルタント。ロシア出身。SEOだけでなく、Googleアナリティクスや広告の知識も生かしたコンサルティングを中心にECサイト、ポータルサイトを得意とする。Googleアナリティクスのほかにもデータスタジオとオプティマイズを活用し、多言語対応などグローバル案件も数多く担当
高田/和資
アユダンテ株式会社コンサルタント。Googleアナリティクス360専任コンサルタント。WEB制作会社を経て、人材系サイトやECサイトのマーケティングを担当。Googleアナリティクス導入支援のほか、KPI設計、BIツール連携、サイト分析や改善提案を得意とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : インプレス (2018/5/25)
- 発売日 : 2018/5/25
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 256ページ
- ISBN-10 : 4295003727
- ISBN-13 : 978-4295003724
- 寸法 : 15 x 1.6 x 21.1 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 81,244位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 96位Webプログラミング
- - 183位Web構築・管理
- - 431位IT
- カスタマーレビュー:
著者について
大規模サイトを中心にSEOやアナリティクスのコンサルティングを行っている。
Googleウェブマスターヘルプフォーラムシルバーエキスパート&Googleアナリティクス公式ヘルプフォーラムシルバーエキスパート。
デジタルマーケティング
アドバイザリー&コンサルティング
元立教大学経営学部非常勤講師
■読売広告社、ユニクロ、トランスコスモスを経て2016年よりデジタルマーケティングコンサル会社のアユダンテ(株)に在籍。Googleマーケティングプラットフォームのコンサルを行う傍ら、デジマ領域のコンサルや企業研修など、コンサル実務と組織/人材育成の両面からデジタルマーケティングを推進している。
■マーケティングコンサルティング会社の(株)シナプスでは研修講師として、マス&デジタルの経験からまとめた講座「デジタルマーケティング概論(基礎)」を展開。NTTデータ、日本ユニシス、凸版印刷、双日、テレビ東京など、デジタル化を推進する多くの企業研修に採用されている。
■2010年よりGA個人資格(GAIQ)講座を始め累計合格者1,000人以上を輩出し人気を博している。
これまでに、読売広告社で社内起業し子会社の代表取締役、トランスコスモスでは部長職、子会社取締役副社長などを歴任。
また、元立教大学経営学部非常勤として教鞭も執り、これまでに青山学院大学、東京都市大学、多摩大学でも講座を持ち後進の指導・育成に努めている。
■主な著作として
・Google Analytics パーフェクトガイド(SBクリエイティブ)
・いちばんやさしいGoogle アナリティクスの教本(インプレス)
・GAIQ資格試験対策ガイド(翔泳社)
があり、これまでの累計部数2万部を超えるGA本ベストセラー著者でもある。
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
内容に関してはよくまとまっている一方、ページ数の制限により基礎用語の解説等が不十分な面があるため、「一度はGoogle analyticsを使ったことがある初心者」向けといったところ。
内容はまんべんなくカバーされていて、アカウント作成から、「ユーザーの閲覧状況や滞在時間を正しく知る」といったことから、カスタムレポート、トラッキングコードの設置など、知りたいことが1トピック2~4ページでわかりやすく解説してあります。基礎がわかっている人は、目次を見て必要なところだけ読みやすいのがとても良いです。
よって、ここでレポートを作るとか具体的な改善策だという別のレビューはターゲット読者が違い、
的外れではないかと感じましたが、この本1冊でなんでもできるようになるぜ!っていう内容ではないのは確かです。
著者の一人である山浦直宏さんは、GAだったらまあこれ読んどけっていう
Google Analyticsパーフェクトガイド 増補改訂版 Ver.5/ユニバーサルアナリティクス対応 がありますが、
正直新入社員や異動してた新人にこれ読んで覚えておけっていうにはちょっとハードルが高いものであるのは事実なので、
その間のギャップを埋める教材が欲しかったわけです。
なので、起点としてこの本は大いにオススメ出来ます。
これを起点に、さらに詳細な解析や、データ分析の書物にあたり、体系的な知識を身につけていくっていう使い方にフィットするでしょう。
この後に前述のパーフェクトガイド(新版は出ないのかしら。これもう4年前のやつですからね)とかを頼りに
理解を深めていくことができればと思います。
あとこのシリーズ、クオリティに難があるものがたくさんあったり判型が変だったので敬遠しがちでしたが
本作は判型もまともで内容も優れていて良かったです。