本作の欠点として挙げられるポイントとして、「爆発力がない」「安定しているだけで面白みがない」というものがあります。確かに他の漫画に比べて所謂「どんでん返し」は少なく、読者によっては平坦とも取れてしまうかもしれない展開が続いていることは否定しようもありません。その中でもきっちり(少年誌に許される範囲で)ファンサービスで目を惹きつつ安定感を感じさせる工夫は凝らされているので、私としては満足しているのですが。
しかし、コミックスにはまだ載っていない部分まで読んでいる人間からすれば分かる通り、すずの設定は話を増すごとに重く、波乱を予期させるものであることが開示されつつあります。また人間関係に主軸を置いて見れば、決して地味などではなく、むしろ落ち着いた速度で丁寧な描写を重ねて構築を進めています。
いわば、これは長めの「タメ」です。妖怪を惹きつけるすずと滅されることもなく飼われる妖怪の王、そしてそこに殺到する新手の妖怪たちという構図は実のところ極めて不安定であり、誰か一人の行動で全ての状況が一変しかねません。展開が安定しているので安心して読めるだけで、俯瞰してみれば安心できるとは言い難い状況なのです。この均衡が崩れるときこそがこの漫画にとっての「山場」であり、今凪いだ状況が続いているのは、その「山場」を一層盛り上げつつ、かつそこに至るために必要な情報を読者に落ち着いた心理で認識してもらうためではないでしょうか。
私はそう考えているので「どんでん返し」がなくともこの危うい状況に一抹の緊迫感を持ちつつ読めています。安定感とファンサービスも込みで非常に楽しく、また何よりも先が楽しみな漫画です。
以上はあくまで私の私見でありもちろんべつの考えを持つ方もいらっしゃるとは思いますが、このようにお考えになればまた別の感想を持つ方も出てくるのではないかと思い、お伝えしたくなったのでレビューさせて頂きました。長文、そして乱文失礼いたしました。
購入オプション
紙の本の価格: | ¥484 |
割引: | ¥ 24 (5%) |
|
|
Kindle 価格: |
¥460
(税込) |
獲得ポイント:
|
8ポイント
(2%)
|

あやかしトライアングル 1 (ジャンプコミックスDIGITAL) Kindle版
-
言語日本語
-
出版社集英社
-
発売日2020/10/2
-
ファイルサイズ55803 KB
この本はファイルサイズが大きいため、ダウンロードに時間がかかる場合があります。Kindle端末では、この本を3G接続でダウンロードすることができませんので、Wi-Fiネットワークをご利用ください。
【Kindleマンガ ストア】:
人気・新着、お買得タイトルをチェック。Kindle端末がなくても、
Kindle Web Reader
ならブラウザでマンガがすぐ読める。
このシリーズの次の3巻
シリーズの詳細を見る
人気のインディーズマンガ
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- セックス&ダンジョン!!(1) (ヴァンプコミックス)佐原 玄清Kindle版
- あやかしトライアングル 3 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- あやかしトライアングル 2 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- ラストギアス (5) (角川コミックス・エース)Kindle版
- アンデッドアンラック 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)Kindle版
- 魔都精兵のスレイブ 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)タカヒロKindle版
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.6
星5つ中の4.6
420 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2020年10月2日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
69人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年10月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
普通に漫画として読む分には、可もなく不可もなし。
相変わらず画力・漫画力は高いけど、なんというか非常に平凡な作品。
載っていれば読むけど、読み忘れても気づかない。
先週どんな話だったかも、記憶に残りにくい。
かといって、ToLOVEるや同ダークネスのように、読んでいるときはどこまでエロに突き抜けるのかなーと、ページをめくる期待感も持てない。
一応最後まで追いかけようとは思っているけど、このままの路線ではそんなに長く続かないかなぁ。
普通にエロ方面に振ったほうがいいんじゃないかなぁ。
正直、ターゲット層がわからない。
オレTUEEEEでもなく、TS満喫でもなく、エロでもなく、妖怪と人間の交流ものとしてもほんわかなのか殺伐系なのか……。
すまん、何がしたいのかわからんよ?
相変わらず画力・漫画力は高いけど、なんというか非常に平凡な作品。
載っていれば読むけど、読み忘れても気づかない。
先週どんな話だったかも、記憶に残りにくい。
かといって、ToLOVEるや同ダークネスのように、読んでいるときはどこまでエロに突き抜けるのかなーと、ページをめくる期待感も持てない。
一応最後まで追いかけようとは思っているけど、このままの路線ではそんなに長く続かないかなぁ。
普通にエロ方面に振ったほうがいいんじゃないかなぁ。
正直、ターゲット層がわからない。
オレTUEEEEでもなく、TS満喫でもなく、エロでもなく、妖怪と人間の交流ものとしてもほんわかなのか殺伐系なのか……。
すまん、何がしたいのかわからんよ?
2020年10月2日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
とらぶる以来の矢吹先生の本誌連載
ダリフラは合わずに三巻で離脱しましたが、こちらはとらぶるの頃のノリに近く、これからが楽しみです。
先生はバトル物が描きたく、読者はエロが見たいという需要と供給のバランスが保たれるか気になりますが一巻くらいの展開が続いていけば良いのではと思います。
完結となったゆらぎ荘に代わるジャンプのエロ枠を是非ともこれから支えていってほしいです。
本誌ではなかったアレもちゃんと解禁されてますので先生のファンは是非購入をお勧めします。
ダリフラは合わずに三巻で離脱しましたが、こちらはとらぶるの頃のノリに近く、これからが楽しみです。
先生はバトル物が描きたく、読者はエロが見たいという需要と供給のバランスが保たれるか気になりますが一巻くらいの展開が続いていけば良いのではと思います。
完結となったゆらぎ荘に代わるジャンプのエロ枠を是非ともこれから支えていってほしいです。
本誌ではなかったアレもちゃんと解禁されてますので先生のファンは是非購入をお勧めします。
2020年10月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
かなり単行本の発売を待ってました。
内容は妖怪退治の忍びのまつり君が妖怪の王の呪いを浴びて、、、というものですが、作者もコメントするようになつかしいテイストがありながら、洗練された絵と工夫を凝らしたお色気演出が楽しい作品になっています。
特にまつり君(ちゃん)がとても好感の持てる少年なのがとてもいい。カッコよくてかわいいです。
すずちゃんをはじめとした女性陣もみんないい子で笑顔になれます。つり目ぎみでまつり君に惚れそうな弥生ちゃんがお気に入りです。
読んでて矢吹先生上手くなったなあ、としばしば思いました。もともと上手いですが、今まで見なかった表情構図、読んでて楽しかったです。内容とともに、これからどうなるのか楽しみな作品です。
内容は妖怪退治の忍びのまつり君が妖怪の王の呪いを浴びて、、、というものですが、作者もコメントするようになつかしいテイストがありながら、洗練された絵と工夫を凝らしたお色気演出が楽しい作品になっています。
特にまつり君(ちゃん)がとても好感の持てる少年なのがとてもいい。カッコよくてかわいいです。
すずちゃんをはじめとした女性陣もみんないい子で笑顔になれます。つり目ぎみでまつり君に惚れそうな弥生ちゃんがお気に入りです。
読んでて矢吹先生上手くなったなあ、としばしば思いました。もともと上手いですが、今まで見なかった表情構図、読んでて楽しかったです。内容とともに、これからどうなるのか楽しみな作品です。
2020年10月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この作品の構成要素は…
シンプルに熱血性格な魔物狩りの後継者 :少年ジャンプ作品群
不本意に性別が変わった状況での学園コメディ :少年サンデー「らんま1/2」
内心では自分や仲間を食べたい妖怪との同居生活:少年サンデー「うしおととら」
女子高生の細かい言動まで盛り込んだ日常描写 :2000年代日常系作品
そして矢吹先生お得意のエロコメ描写、
細かく見ていくとまだまだある。
それは一つ一つは過去作の模倣かもしれないが
それらが不自然なモノマネではなくきちんと設定世界の一部として
ストーリー表現、画像表現に取り入れられている。
まだまだプロローグが終わった段階で、これから面白くなるかはわからないが、
これまでの日本マンガの技術をキチンと身に着けようと努力した人でしか描けない作品ではあると思う。
難点を言えばまだ目を引く部分が無いことだが、
導入から目を引く部分を作ろうとして無理な作品になったり、
アイデアだけ出来たからと言って、技術が追い付かないうちに見切り発車になった作品があふれている昨今では
まずはこういう「日本マンガに期待されてるもの」を押さえた作品を手本にするのが大事なんだろうな、
とか考えてしまう。
(手本というにはエロが濃い? …いやまあ、そこは固有の特色ってことで)
シンプルに熱血性格な魔物狩りの後継者 :少年ジャンプ作品群
不本意に性別が変わった状況での学園コメディ :少年サンデー「らんま1/2」
内心では自分や仲間を食べたい妖怪との同居生活:少年サンデー「うしおととら」
女子高生の細かい言動まで盛り込んだ日常描写 :2000年代日常系作品
そして矢吹先生お得意のエロコメ描写、
細かく見ていくとまだまだある。
それは一つ一つは過去作の模倣かもしれないが
それらが不自然なモノマネではなくきちんと設定世界の一部として
ストーリー表現、画像表現に取り入れられている。
まだまだプロローグが終わった段階で、これから面白くなるかはわからないが、
これまでの日本マンガの技術をキチンと身に着けようと努力した人でしか描けない作品ではあると思う。
難点を言えばまだ目を引く部分が無いことだが、
導入から目を引く部分を作ろうとして無理な作品になったり、
アイデアだけ出来たからと言って、技術が追い付かないうちに見切り発車になった作品があふれている昨今では
まずはこういう「日本マンガに期待されてるもの」を押さえた作品を手本にするのが大事なんだろうな、
とか考えてしまう。
(手本というにはエロが濃い? …いやまあ、そこは固有の特色ってことで)
2020年10月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
百合属性があるせいか、とても楽しめました!
デビュー当時から矢吹先生のファンです。
「ToLOVEる」も勿論好きですが、個人的には「BLACK CAT」や「邪馬台幻想記」の方が好み。
そんなファンには嬉しい作品です。
黒髪清純で中身がちょっぴりハレンチなヒロインと、銀髪巨乳で派手なギャルっぽい美少女になってしまう主人公(中身硬派)のバランスがとても好きです。
矢吹先生もコメントに書かれている通り、ニッチな題材だとは思いますが……だからこそ、刺さる人にはぶっ刺さる作品だと思います。
長期連載となるよう、心から応援しております!
デビュー当時から矢吹先生のファンです。
「ToLOVEる」も勿論好きですが、個人的には「BLACK CAT」や「邪馬台幻想記」の方が好み。
そんなファンには嬉しい作品です。
黒髪清純で中身がちょっぴりハレンチなヒロインと、銀髪巨乳で派手なギャルっぽい美少女になってしまう主人公(中身硬派)のバランスがとても好きです。
矢吹先生もコメントに書かれている通り、ニッチな題材だとは思いますが……だからこそ、刺さる人にはぶっ刺さる作品だと思います。
長期連載となるよう、心から応援しております!