Amazon.co.jp:カスタマーレビュー: あの街に桜が咲けば 陸前高田ドキュメンタリー
メインコンテンツにスキップ
.co.jp
こんにちは
お届け先を選択
すべて
検索するカテゴリーを選択します。
すべてのカテゴリー
セール
Audible・オーディオブック
Amazon デバイス
Kindleストア
Prime Video
Alexaスキル
デジタルミュージック
Android アプリ
本
洋書
ミュージック
クラシック
DVD
TVゲーム
PCソフト
パソコン・周辺機器
家電&カメラ
文房具・オフィス用品
ホーム&キッチン
ペット用品
ドラッグストア
ビューティー
ラグジュアリービューティー
食品・飲料・お酒
ベビー&マタニティ
ファッション
レディース
メンズ
キッズ&ベビー
服&ファッション小物
シューズ&バッグ
腕時計
ジュエリー
おもちゃ
ホビー
楽器
スポーツ&アウトドア
車&バイク
DIY・工具・ガーデン
大型家電
クレジットカード
ギフト券
産業・研究開発用品
Amazonパントリー
Amazonアウトレット
こんにちは, ログイン
アカウント&リスト
アカウント
返品もこちら
注文履歴
カート
すべて
Amazonポイント
ランキング
AmazonBasics
タイムセール
Prime Video
新着商品
プライム
本
カスタマーサービス
ギフトランキング
パソコン・周辺機器
Kindle本
クーポン
ギフト券
パントリー
車&バイク
ドラッグストア
おもちゃ&ホビー
食品&飲料
ホーム&キッチン
スポーツ&アウトドア
Amazonファッション
ビューティー&パーソナルケア
ペットフード・ペット用品
ベビー&マタニティ
Amazonで売る
定期おトク便
あの街に桜が咲けば 陸前高田ドキュメンタリー
›
カスタマーレビュー
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.9
星5つ中の4.9
24 件のグローバル評価
星5つ
90%
星4つ
10%
星3つ
0% (0%)
0%
星2つ
0% (0%)
0%
星1つ
0% (0%)
0%
あの街に桜が咲けば 陸前高田ドキュメンタリー
小川光一
レビューを書く
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
すべてのオプションを見る
ほしい物リストに追加
このページは JavaScript が有効になっている場合に最適に機能します。それを無効にすると、いくつかの機能が無効になる、または欠如する可能性があります。それでも製品のすべてのカスタマーレビューを表示することは可能です。
検索
並べ替え
トップレビュー
新しい順
トップレビュー
フィルタ
すべてのレビュアー
Amazonで購入のみ
すべてのレビュアー
すべての星
星5つのみ
星4つのみ
星3つのみ
星2つのみ
星1つのみ
高評価のすべて
低評価のすべて
すべての星
テキスト、画像、ビデオ
画像と動画のレビューのみ
テキスト、画像、ビデオ
24 グローバルレーティング | 23 グローバルレビュー
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
日本から
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
防災は、人を大切に想う気持ち
2016年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「防災」の難しさは、取り組んだ分だけ目に見えて+が増えていくのではなく、何か起きたときに-が減る取り組みだということだ。
”いつ起きるかわからない最悪の事態”を想定して時間やお金を使い備えること、そしてそれを継続することは、なかなかに難しい。
例に漏れず、防災に対して浮き沈みのある意識で取り組んでいた私に強烈な防災意識を植え付けたのが、「あの街に桜が咲けば」の映画であり本書である。この作品の中で「防災」を喚起するものは、陸前高田の「大切な人を失って悔しい」という気持ち、転じて、すべての人の心にある「大切な人を守りたい」という温かい気持ちだ。
大切な人が亡くなって後悔して初めて気づくなんて辛すぎる。同じ悲しみを繰り返さないように、浮き沈みなくできる防災の取組を続けていこうと思う。
そのためにこの本を定期的に読み返したいし、友達・家族にもプレゼントしたい。本が出てすごく嬉しいです。
3人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
同じ悲しみを繰り返さないために
2016年4月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「あの街に桜が咲けば」。
この1冊は、筆者が自身の目線で、東日本大震災以降の東北との関わり
そしてその中で出会った「桜ライン311」と、その奮闘の軌跡を綴った1冊である。
「あれから5年」という節目が過ぎ、現地の人でも津波の到達点がぼやけ始めている中
東北の外では、震災関連の報道の数も減少傾向にある。
映画が元であった作品が、次は本というカタチで
大切な人から大切な人へ読み継がれて行き、再び全国に防災の種を蒔くきっかけとなるだろう。
一方的なキャッチボールで終わらせないために、
遠い街の出来事だと思わず、自分の街で起こりうることとして。
今回流された人たちの死が無駄にならないよう、
同じ悲しみを繰り返さず、大切な人を守るために。
「桜を植える」という行為に込められた、
後悔の念、伝承、減災に対する大切なメッセージが繰り返し訴えられている。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
防災のことを毎日考えることなんて出来ない。
2016年4月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
津波の到達地点に桜を植える。
そう聞いた時に、素敵な、夢のある、綺麗な印象を持つ人も多いかもしれない。
もちろんこうしたイメージもこの活動を支える大きな魅力のひとつだが、
この本の中に最初に綴られているのは、後悔、悲しみ、無力感だ。
自分があの時ちゃんと話していれば、その人は助かったんじゃないか。
あの時ちゃんと考えていれば、大切なものを失うことはなかったんじゃないか。
知ることの出来たはずの知識。取ることが出来たはずの行動。救えたはずの命。
映画『あの街に桜が咲けば』監督であり、この本の著者である小川光一さんも
上映を続ける中で起こる広島の土砂災害や、御嶽山噴火で亡くなる人を目の当たりにしながら
伝えたい人に伝わらない、大切な人に届かない葛藤や後悔をありのままに語っている。
それでも彼らは、悔しさを悔しさのままで終わらせようとはしない。
春に花を咲かせるために、夏の猛暑に草刈りをし、冬の凍った大地にスコップを突き立てるように、地道に泥臭く。
『結局のところ、見える希望に喜んで、見えない希望を信じて、それらを全部覆う絶望に時に悲しみまくって、それでもまた頑張って闘って、これを繰り返すしかないのだと思う。繰り返すことでしか可能性は広がらない。繰り返した先に、また何か見えてくるのかもしれない。(本文より引用)』
こうして全国に蒔かれた種が約20,100人という動員数であり、その一人一人の想いによって紡がれたのがこの本だ。
防災のことを毎日考えることなんて出来ない。そんな人がほとんどだろう。綺麗事だけでは意識は変えられない。
でも、例えばあなたの街に桜が咲いた時、あの街に咲く桜と、あの街で起こったことにふと想いを寄せることが出来たなら。
そしてそれを、「いつか自分の街で起こること」として、考えることが出来たなら。
「いま」あなたが蒔ける種を蒔こう。「いま」出来ることをしよう。
忘れてしまうなら思い出そう。泥臭く、地道に、種を蒔き続けよう。
明日かもしれない「その時」に、あなたとあなたの大切な人の命を守るために。
この本はそんなメッセージを、上から目線ではなく、優しく温かく、しかし強烈に語りかけてくれる。
災害大国日本に住む私たち全員が、心に植えておきたい桜の物語だ。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
あの日々を思い出しながら
2016年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「災害は起き続ける。風化は止まらない。
だけど、僕たちには、たくさんの大切な人がいる。」
‥‥だよね。だから歩み続け叫び続け守り続けようとしていいんだよねって、どうしても生きにくく哀しくなることが多い世の中だけど、意味はあるよだいじょうぶだよって語りかけていただいているような、そんな優しさ溢れる一冊でした。
あの日々や感情はなにがあっても忘れられないもので。わたし自身これから先も心底の生きる原動力でもあるからこそ。桜に想いを馳せながら、光一さんがどんな想いで筆をとっていたかと思うと‥‥
今まで関心がなかったたくさんの大人たちに届いてほしい。
国語や総合学習の教材、学級文庫としてでもいいから、賢く今を誰よりも精一杯生きようとするたくさんの子どもたちのもとにとにかく届いてほしい。
この映画そして一冊に込められた大切な優しいメッセージたちにそっと救われる人は多いんじゃないかなと、桜の木をみかけるたびに想います。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ぴこぴこぴゅーぴゅー
5つ星のうち5.0
「人に伝わる」文章
2016年5月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
2度ほど読んで、この本の感想を書き始めました。
しかし、一時間が経過した時点で、
私は筆を止めて全部消してしまいました!
というのも、感想として書いていたつもりが、
すべて本のあらすじのようになってしまっていたからです。
もしかすると、自分にとって
「ここが良かった、いい話だった」という距離感を超えて、
「染み込んでしまった」ということなのかもしれません。
それくらい、とても読みやすく、
「人に伝わる」内容だったと思います。
「結局、僕たちは自分で体験しなければ、目が覚めないのだろうか」
という本文の一節には、特にギクリとさせられました。
本書で得た様々な気づきや危機感を元に、
コツコツ「行動」を積み重ねます。
ありがとうございました!
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
イヤだ。
2016年5月10日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「鎮魂」魂のこもった一冊。
陸前高田の方々の悔しさ、未来へ繋げたい想いをのせた映画「あの街に桜が咲けば」の背景が描かれたこの本は、撮影をし、未来のために全国を飛び回った監督さん本人の苦しさ、喜び、葛藤、想いがストレートに伝わってくる、まさに魂のこもった一冊でした。
僕はこの本を、監督自身のドキュメンタリーのように感じました。
それがこの本の評価にとって良いのか悪いのかは分かりませんが、僕は監督自身の想いも含めて「あの街に桜が咲けば」だと思っています。
自分の街で災害が起きた時、僕は
大切な人と共に生きて必ず
「あのさく観てよかった。ありがとう。」
と伝えにいきたい。
その未来のために今、ここから。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
自分事に変わるとき
2016年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
悲しみとか怒りとか色んな感情が混ざった「私たちは、悔しいんです」という現地の人達の言葉。その言葉に込められた意味が、長い時間311と向き合ってきた監督だからこそ紡ぐことのできた、現地の人達の想いや生き方から描かれていました。
そして、「僕たちは、他人の出来事を自分事として感じる能力は備わっていない 。あたかも自分事のように想いを馳せ 、近付けることができるだけだ」というフレーズに、5年間の震災と向き合った苦悩と、監督の強さと弱さがすごく出ていると思いました。
想いに触れて近づいて、読み終わった時には色んな感情が形を変えて、大切な人を守りたいという自分事に変わっているはずです。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ミッキー
5つ星のうち5.0
大切な人を守りたい人へ
2016年4月30日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
東日本大震災から5年余り。
未曾有の災害であったにも関わらず、記憶の片隅から薄れ始めていた。
そんな中に出会った一冊。
23歳の若者が東日本大震災復興のために駆け抜けた、5年間のドキュメンタリー物語。
「桜ライン311」を中心とした復興活動。
現地の方との交流や活動から著者が感じた
悲しみ、後悔、憤り、そして無力感。
「災害が起きた時、あなたは大切な人を守れますか?」
防災と言う切り口から著者が伝えたいメッセージとは。
今、私たち一人一人がすべきことを改めて考えさせられました。
最後まで読み切ると
著者の人間味や人々の絆を感じられ
心温まる作品でした。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
ユキ
5つ星のうち4.0
気軽に手にとって欲しい
2016年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
映画の存在は知っていましたが、この度書籍で初めてあのさくの内容を知りました。
東日本大震災について自分に直接的な影響はなかったものの、連日の報道で兔角「怖い」「悲しい」というイメージが先行していました。
本作もおそらくそのような感情がベースにあるだろうと思い、覚悟の上読みましたが、それら以上に筆者や団体の方が本文でたびたび語る「悔しい」という感情が印象に残りました。
そして、そのような悔しさをなるべく味わいたくないとも思いました。
小慣れた文章ではないですが、1つ1つ言葉を選んで書いているのだなと感じます。1時間もあれば十分に読みきれますので、気軽に手にとってもらいたい作品です。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
Amazon カスタマー
5つ星のうち5.0
ありがとう
2016年7月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
地震がきたら諦めると言う友達。
地震起きてもなんとかなると笑って言う恋人。
もし災害で大切な人を亡くしたら、
本にもあったようにきっと私は後悔すると思います。
後悔したくないです。だから大切な人に話してちゃんと伝えていきたいです。
そう気付かせてくれた小川光一監督はじめ陸前高田市の方々、本当にありがとうございます。
2人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
違反を報告
0
コメントを表示
コメントの読み込み中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
←
前へ
次へ
→
カスタマーサービスが必要ですか?
こちらをクリック
Amazonプライム会員ならお急ぎ便、日時指定便が使い放題
さらに、映画もTV番組も見放題。200万曲が聴き放題 。クラウドに好きなだけ写真も保存可能。
>
プライムを無料で試す
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。
Amazon プライムの詳細はこちら。
トップへ戻る
Amazonについて
採用情報
Amazonについて
プレスリリース
Amazonと地球
Amazonのコミュニティ活動
AmazonGlobal
Amazonでビジネス
Amazonで売る
フルフィルメント by Amazon
マケプレプライム
Amazonビジネスで法人販売
Amazon Pay(決済サービス)
アソシエイト(アフィリエイト)
Amazonで広告掲載をする
Amazonで出版
›
すべてのサービスを見る
Amazonでのお支払い
Amazonポイント
Amazonギフト券
Amazon Mastercard
クレジットカード&保険
パートナーポイントプログラム
Amazonギフト券チャージタイプ
›
すべての支払い方法を見る
ヘルプ&ガイド
新型コロナウイルス関連
配送料と配送情報
Amazon プライム
商品の返品・交換
コンテンツと端末の管理
Amazonアシスタント
ヘルプ
日本語
ショッピングのための言語を選択します。
日本
ショッピングのための国/地域を選択します。
Amazon Advertising
商品の露出でお客様の関心と
反応を引き出す
Audible(オーディブル)
本は、聴こう。
最初の1冊は無料
アマゾン ウェブ サービス(AWS)
クラウドコンピューティング
サービス
Amazonアウトレット
訳あり商品を
お手頃価格で販売
Prime Now
好きな時間が選べる。
最短2時間で届く
Amazonビジネス(法人購買)
請求書払い
法人価格・数量割引
Book Depository
送料無料で
世界中にお届け
Shopbop
世界中の厳選された
ファッションアイテム
Amazon Second Chance
譲ったり、下取りに出したりして有効活用。
利用規約
プライバシー規約
パーソナライズド広告規約
© 1996-2020, Amazon.com, Inc. or its affiliates