(なぜ、この木はあたたかいのだろうか)(この木をひとりじめしよう)動物たちは、そんなことは考えない―「生き方」が人生になる!100タイトルを超える児童文学作品が国内外で広く読まれている著者が、あなたの未来へ贈る絵本。
著者について
くすのきしげのり
児童文学作家。1961年生まれ。徳島県鳴門市在住。鳴門教育大学大学院修了。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などをへて、児童文学を中心とする創作活動と講演活動を行う。絵本の主な作品に『おこだでませんように』(小学館)、『Life(ライフ)』(瑞雲舎)、『ええところ』(学研)、『ともだちやもんな、ぼくら』(えほんの杜)、『あなたの一日が世界を変える』(PHP研究所)、「いちねんせいの一年間」シリーズなど多数。2019年、新しい文学のスタイルにチャレンジした短編集『海の見える丘 あなたの未来へ贈る5つのものがたり』)(星の環会)を上梓。
松本春野
絵本作家、イラストレーター。1984年東京生まれ。多摩美術大学油画科卒。絵本作品に「モタさんの“言葉"シリーズ」(新日本出版社)、『絵本 おとうと』『絵本 おとうとII』(新日本出版社)、『ふくしまからきた子』『ふくしまからきた子 そつぎょう』(岩崎書店)、『地震の夜にできること。』(角川書店)、『Life(ライフ)』(瑞雲舎)、『おばあさんのしんぶん』(講談社)など。2017年、『おばあさんのしんぶん』で第26回けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞を受賞。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
くすのき/しげのり
児童文学作家。1961年生まれ。鳴門教育大学大学院修了。小学校教諭、鳴門市立図書館副館長などをへて、児童文学を中心とする創作活動と講演活動を行う
松本/春野
絵本作家、イラストレーター。1984年東京生まれ、多摩美術大学油画科卒。2017年、『おばあさんのしんぶん』で第26回けんぶち絵本の里大賞アルパカ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)