- Amazon.co.jp テレビゲームストアでは、テレビゲームを1回に5,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると1,000円分の割引クーポンをプレゼント。6月3日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
- 注記:タイトルに記載のない限り、商品に封入されていない「外付け予約特典」は、お付けしておりません。画像や商品説明に特典の記載があった場合も同様に、タイトルに記載のない限り、「外付け予約特典」は、添付されませんのでご注意ください。なお、メーカーの意向により、特典内容が変更となる場合がありますので予めご了承願います。 また「メーカー特典」の有無については、出品者にお問い合わせください。 商品の「Amazon.co.jpオリジナル特典」はAmazon.co.jp以外の出品では付属しません。
- 注記: Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)、その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- PS4/PSVita: PlayStationのニューリリース、売れ筋ランキングなどは「プレイステーション特集」でチェック。新型PS4本体から最新ソフトラインナップムービー、期間限定のお得なキャンペーン情報まで。
この商品をお持ちですか?
【PS4】DEATH STRANDING【早期購入特典】アバター(ねんどろいどルーデンス)/PlayStation4ダイナミックテーマ/ゲーム内アイテム(封入)
プラットフォーム :
PlayStation 4
価格: | ¥5,227 |
ポイント: | 52pt (1%) 詳細はこちら |
この商品の特別キャンペーン
テレビゲーム スタンプカード 対象商品。
1 件
-
テレビゲーム スタンプカード 対象商品。
Amazon.co.jp テレビゲームストアでは、テレビゲームを1回に5,000円以上ご購入いただくとスタンプが1個もらえるキャンペーンを実施中。スタンプを5個ためると200円分、10個ためると1,000円分の割引クーポンをプレゼント。6月3日まで。 お客様のスタンプカードを見る。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。
- Tomorrow Is In Your Hands. 全世界待望。小島秀夫がPS4で創造する、未だかつてないゲーム体験。
- 「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来"を運ぶ任務に赴く。「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。
- 主人公サム・ブリッジスを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演。
CD・DVD・テレビゲーム・PCソフト お買い得ストア
タイムセール、キャンペーン、クーポン、在庫処分ワゴンセール、バーゲン品、廉価版など、お買い得商品がもりだくさん。 ⇒いますぐチェック
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- Death StrandingOriginal SoundtrackCD
- THE ART OF DEATH STRANDING大型本
- Death Stranding: Collector's Edition (輸入版:北米) - PS4Sony Computer Entertainment(World)PlayStation 4
- Death Stranding (輸入版:北米)- PS4Sony Computer Entertainment(World)PlayStation 4
- デス・ストランディング ストランド キーホルダー コジマプロダクション
- デスストランディング ねんどろいどもあ ルーデンス ミニフィギュア
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ペルソナ5 ザ・ロイヤル - PS4アトラスPlayStation 4
- 【PS4】The Last of Us Part II 【CEROレーティング「Z」】ソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 4
- ファイナルファンタジーVII リメイク - PS4スクウェア・エニックスPlayStation 4
- ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ - PS4アトラスPlayStation 4
- 【PS4】コール オブ デューティ モダン・ウォーフェアソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 4
- 十三機兵防衛圏 - PS4アトラスPlayStation 4
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
- 梱包サイズ : 16.8 x 13.4 x 1.6 cm; 0.2 g
- 発売日 : 2019/11/8
- ASIN : B07SLC1WDN
- 製造元リファレンス : 2200630045398
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 3,268位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 381位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Tomorrow Is In Your Hands.
■内容紹介
全世界待望。小島秀夫がPlayStation 4で創造する、未だかつてないゲーム体験。
「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。
繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来"を運ぶ任務に赴く。
「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。
主人公サム・ブリッジスを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演。
(C)Sony Interactive Entertainment Inc. Created and developed by KOJIMA PRODUCTIONS.
型番 : PCJS-66054
メーカーより

Tomorrow Is In Your Hands
「デス・ストランディング」は世界を変えた。人類は分断され、孤立した。サム・ポーター・ブリッジズは、未来への希望を手に、世界を再び繋ぐために歩きはじめる。
小島秀夫がPlayStation 4で創造する、全世界待望のかつてないゲーム体験。 主人公サム・ポーター・ブリッジズを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演する。

分断されてしまった世界を再び繋げ
「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。 繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来”を運ぶ任務に赴く。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
通常版 | 通常版(Amazon限定特典付) | スペシャルエディション | スペシャルエディション(Amazon限定特典付) | コレクターズエディション | コレクターズエディション(Amazon限定特典付) | |
内容 | ゲーム本編 | ゲーム本編 | ゲーム本編/スチールブックディスクケース/ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)※/DEATH STRANDING:Timefall(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード)※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。 | ゲーム本編/スチールブックディスクケース/ゴールド「Ludens Mask」サングラス(ゲーム内アイテム)※/DEATH STRANDING:Timefall(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード)※ゲーム内アイテムは、ストーリーの進行でアンロックされます。 | ゲーム本編/スチールブックディスクケース/BBポッド/ねんどろいどもあルーデンスミニフィギュア/BRIDGESケース/【ゲーム内アイテム※】ゴールド「Ludens Mask」サングラス/ゴールドパワースケルトン/ゴールドパイルスケルトン/ゴールド装着式プロテクター(Lv.2)/キャラクターアバターセット/DEATH STRANDING:Timefall(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード) ※ゲーム内アイテムはストーリーの進行でアンロックされます。 | ゲーム本編/スチールブックディスクケース/BBポッド/ねんどろいどもあルーデンスミニフィギュア/BRIDGESケース/【ゲーム内アイテム※】ゴールド「Ludens Mask」サングラス/ゴールドパワースケルトン/ゴールドパイルスケルトン/ゴールド装着式プロテクター(Lv.2)/キャラクターアバターセット/DEATH STRANDING:Timefall(オリジナルミュージック集+ミュージック集のメイキングビデオ)(デジタルダウンロード) ※ゲーム内アイテムはストーリーの進行でアンロックされます。 |
Amazon限定特典 | ✓ | ✓ | ✓ |
- Logicool G ゲーミングヘッドセット 有線 G433BK 高音質 7.1ch Dolby 3.5mm usb 軽量 ノイズキャンセリング 単一性 着脱式マイク PS5 PS4 PC Switch Xbox スマホ 国内正規品
- 17.3インチ モバイルモニター ポータブルディスプレイ [VESA対応] ゲーミングモニター PC用 IPS液晶パネル HDR支持 1920x1080FHD 4mm狭額縁 178°広角視野 USB Type-C/標準HDMI/保護カバー兼スタンド付き ノートパソコン/デスクトップ/スマホ/PS4/XBOX/Switch/PC/Mac/サブディスプレイなど対応 日本語取扱説明書 5年保証付 (ブラック)
- PS4 コントローラー [2020最新版] YOBWIN PS4/PS4 Pro/Slim対応 イヤホンジャック 無線 Bluetooth接続 タッチパッド 振動 連射 ジャイロセンサー イヤホンジャック スピーカー DUALSHOCK 4代用
- GameSir T4 proコントローラー Bluetooth · 2.4GHz · USB接続可能 6軸ジャイロセンサー 二重振動 バックライト機能 背面ボタン付き iOS/Android/PCに対応 (ホルダー付き)
- CHAORENコンフォート 紳士 クリックベルト メンズ ビジネス フォーマル 無段階調整 穴なし スーツ ベルト
- Razer Kraken Green ゲーミングヘッドセット アナログ接続 PS4 PS5 PC Switch スマートフォン 冷却ジェルパッド 【日本正規代理店保証品】 RZ04-02830200-R3M
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
1,382 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月8日に日本でレビュー済み
違反を報告
配達依存性?やバイクが初めて出てくる川付近でプレイに限界を感じてやめた。
本当につまらなくてつまらなくて面白くなるのを期待して頑張ったけど無理だった。
UIが見にくくて理解しにくい。移動も含め、ストレスになる要因だらけ。
ストーリーが魅力的ではなく、先が全く気にならないのもすぐ飽きる原因。
副作用として別のゲームまで巻き添えでやる気無くなる始末。
相当根気がないと進められない。
最後まで遊べると満点評価になるんだろうか。
本当につまらなくてつまらなくて面白くなるのを期待して頑張ったけど無理だった。
UIが見にくくて理解しにくい。移動も含め、ストレスになる要因だらけ。
ストーリーが魅力的ではなく、先が全く気にならないのもすぐ飽きる原因。
副作用として別のゲームまで巻き添えでやる気無くなる始末。
相当根気がないと進められない。
最後まで遊べると満点評価になるんだろうか。
908人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2019年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
11月29日追記
※UIに不満がある人も多く自分も見づらいなと感じていたが、来月のアップデートで改善されるようなのでその点は心配いらないだろう。すぐに対処するあたり今後のコジマプロダクションがさらに楽しみだ。
ストーリークリア。総プレイ時間はなんと106時間。自分でも驚いた。メインミッションのみをやるなら恐らく50時間程度だと思う。自分はサブクエをやりまくったり国道復旧を自らやっていたのでかなり長時間遊んだ。
私は最後まで楽しむことが出来た。ストーリーを進めたり配達先の人と親密度を上げることで新しい装備や武器を手に入れることが出来てその都度運び方のバリエーションが増えるので、飽きない工夫を感じられたしそういう意味では単調ではないかな と。
しかし終盤は意見が分かれそうだ。エンディングに近づくにつれ、ほぼ強制的に次のエピソードへ進んでいき、さらにイベントシーンも数多くあり長いので(正確にはゲームプレイとイベントシーンが混在している)テンポは悪い。自分のように物語の世界観に引き込まれている人は、イベントシーンでは涙する場面も多く謎も少しずつ明かされていくので見入るとは思う。特に最後は泣けるやつ。
良作です。
序盤をプレイ済み(6,7時間程度)
序盤はチュートリアル部分が多く、ストーリーのためのムービーも多い。しかし徐々に自由度が増し、出来ることも多くなる。ここからが本領発揮な気がする。ここからが面白いのだ。
なので序盤で なんか違うな と感じても、少し我慢して5,6時間やってみてほしい。
小島監督の作品が元々好きな人やストーリーを楽しめる人、映画好きの人ならば、このムービーには退屈しない。寧ろ惹き込まれる。
ストーリーは想像以上に深そうだ。序盤の映像だけで感じられる。作り方がやはり上手い
ゲーム性は言うまでもなく素晴らしい(現時点では)
サムの操作感はメタルギアソリッドVの操作感にかなり近い。メタギアをやっていた人であればすぐに慣れる。逆にやっていない人は少しもっさりした動きに戸惑うかもしれない。
ここは好みだろう。リアリティを追求した動き。
あとは歩くということ。一見退屈なように感じるが、それは今まで歩くというものはメインではなかったからだ。例えばメタルギアで言えば的拠点までの移動手段でしかないし、モンハンなら狩ることがメインでありマップ移動は少し面倒。今までのゲームの多くはメインの行動のための動作でしかなかった
しかしデスストは 歩く がメインであり、かなり重厚に作られている。何を持っていくのか、どう持つか(手に持つ、背負う、肩にかけるなど)、目的地までどう進むか…など考えることも多く大変さを感じつつも考えながら歩き目的地を目指す面白さにハマりつつある。
そして目的地に着いた時の達成感は、もうなんとも言えない最高の気分になる。
しかし不満点もある。文字が小さいということだ。マップ上の文字、荷物配置の画面の文字など小さいので、少し見づらい。アプデとかで変わってくれる(もしくは変えられる設定の追加)と有難い
さて最後に悩んでる方へ
すべてのゲームにおいて万人受けなんて存在しないし人によって感じ方は様々だろう。上記や他の多くの記事を読んで、退屈そう、面倒臭そう と感じた人や、CoDモンハンなどドンパチ系が好きな人は向いてないのかもしれない。逆にリアリティ追求型やストーリーの完成度、オープンワールドをまったりプレイしたい人には向いてると言える
ただひとつ言えるのは、実況動画じゃ判断出来ない。やはり実際に自分でプレイしてどう感じるか そこが重要である
長々と読んでくれた方ありがとう。このレビューを見てる方は多少なりともデスストランディングが気になっていると思うので、時間があれば是非買って自分がどう感じるのか試してほしい。
ストーリークリアしたらまたレビュー書きます
※UIに不満がある人も多く自分も見づらいなと感じていたが、来月のアップデートで改善されるようなのでその点は心配いらないだろう。すぐに対処するあたり今後のコジマプロダクションがさらに楽しみだ。
ストーリークリア。総プレイ時間はなんと106時間。自分でも驚いた。メインミッションのみをやるなら恐らく50時間程度だと思う。自分はサブクエをやりまくったり国道復旧を自らやっていたのでかなり長時間遊んだ。
私は最後まで楽しむことが出来た。ストーリーを進めたり配達先の人と親密度を上げることで新しい装備や武器を手に入れることが出来てその都度運び方のバリエーションが増えるので、飽きない工夫を感じられたしそういう意味では単調ではないかな と。
しかし終盤は意見が分かれそうだ。エンディングに近づくにつれ、ほぼ強制的に次のエピソードへ進んでいき、さらにイベントシーンも数多くあり長いので(正確にはゲームプレイとイベントシーンが混在している)テンポは悪い。自分のように物語の世界観に引き込まれている人は、イベントシーンでは涙する場面も多く謎も少しずつ明かされていくので見入るとは思う。特に最後は泣けるやつ。
良作です。
序盤をプレイ済み(6,7時間程度)
序盤はチュートリアル部分が多く、ストーリーのためのムービーも多い。しかし徐々に自由度が増し、出来ることも多くなる。ここからが本領発揮な気がする。ここからが面白いのだ。
なので序盤で なんか違うな と感じても、少し我慢して5,6時間やってみてほしい。
小島監督の作品が元々好きな人やストーリーを楽しめる人、映画好きの人ならば、このムービーには退屈しない。寧ろ惹き込まれる。
ストーリーは想像以上に深そうだ。序盤の映像だけで感じられる。作り方がやはり上手い
ゲーム性は言うまでもなく素晴らしい(現時点では)
サムの操作感はメタルギアソリッドVの操作感にかなり近い。メタギアをやっていた人であればすぐに慣れる。逆にやっていない人は少しもっさりした動きに戸惑うかもしれない。
ここは好みだろう。リアリティを追求した動き。
あとは歩くということ。一見退屈なように感じるが、それは今まで歩くというものはメインではなかったからだ。例えばメタルギアで言えば的拠点までの移動手段でしかないし、モンハンなら狩ることがメインでありマップ移動は少し面倒。今までのゲームの多くはメインの行動のための動作でしかなかった
しかしデスストは 歩く がメインであり、かなり重厚に作られている。何を持っていくのか、どう持つか(手に持つ、背負う、肩にかけるなど)、目的地までどう進むか…など考えることも多く大変さを感じつつも考えながら歩き目的地を目指す面白さにハマりつつある。
そして目的地に着いた時の達成感は、もうなんとも言えない最高の気分になる。
しかし不満点もある。文字が小さいということだ。マップ上の文字、荷物配置の画面の文字など小さいので、少し見づらい。アプデとかで変わってくれる(もしくは変えられる設定の追加)と有難い
さて最後に悩んでる方へ
すべてのゲームにおいて万人受けなんて存在しないし人によって感じ方は様々だろう。上記や他の多くの記事を読んで、退屈そう、面倒臭そう と感じた人や、CoDモンハンなどドンパチ系が好きな人は向いてないのかもしれない。逆にリアリティ追求型やストーリーの完成度、オープンワールドをまったりプレイしたい人には向いてると言える
ただひとつ言えるのは、実況動画じゃ判断出来ない。やはり実際に自分でプレイしてどう感じるか そこが重要である
長々と読んでくれた方ありがとう。このレビューを見てる方は多少なりともデスストランディングが気になっていると思うので、時間があれば是非買って自分がどう感じるのか試してほしい。
ストーリークリアしたらまたレビュー書きます
2019年11月8日に日本でレビュー済み
前評判では「PVの説明が少なく不安」との声もありましたが、
ストーリーもゲームシステムも綿密に組まれていて非常に面白いです。
制作側がネタバレ防止とプロモーションの両立に励んでいただけでした。
>配達人、面白いです。
発売前のプレイ動画を見て、かなりのんびりしたゲームだなと思っていました!笑
実際にやる側になると緊張感すごいです。様々な脅威の中を探検しつづけます。
>特に良かった部分。
・移動と登山に真剣になれる。外敵・地形などの危険だらけで全然飽きません。
・BTがかなり怖い、その分戦闘は爽快感あります。
・オンラインの助け合いシステムが凄く雰囲気がいいです。
・荷物をどう持つかのカスタムが面倒そうでしたが、オートが使えるので簡単でした。
>気に入らないところ。
悪路でのバイクの故障を増やしてほしい!無駄に頑丈。
>ストーリーに関して。
SFの世界観となると風呂敷だけ広げて、引き伸ばしていくかと思いきや
開始直後からしっかり世界観と人間模様に触れられます。
第一話はチュートリアルとムービーですがボリュームの割に非常にテンポがいいです。
(その後は自由な操作が続きます。)
ストーリーと配達がここまでマッチするとは思いませんでした。
無意味なお使いがなく、オープンワールド特有の虚無感がないことが素晴らしいです。
どの部分を取っても非常に体感型のゲーム。
自分自身がレビュープレイ動画を見た時、この実際の面白さが想像できなかったから、
実況動画などを見るだけでは到底、魅力は分からないだろうと思います。
買って正解でした!
ストーリーもゲームシステムも綿密に組まれていて非常に面白いです。
制作側がネタバレ防止とプロモーションの両立に励んでいただけでした。
>配達人、面白いです。
発売前のプレイ動画を見て、かなりのんびりしたゲームだなと思っていました!笑
実際にやる側になると緊張感すごいです。様々な脅威の中を探検しつづけます。
>特に良かった部分。
・移動と登山に真剣になれる。外敵・地形などの危険だらけで全然飽きません。
・BTがかなり怖い、その分戦闘は爽快感あります。
・オンラインの助け合いシステムが凄く雰囲気がいいです。
・荷物をどう持つかのカスタムが面倒そうでしたが、オートが使えるので簡単でした。
>気に入らないところ。
悪路でのバイクの故障を増やしてほしい!無駄に頑丈。
>ストーリーに関して。
SFの世界観となると風呂敷だけ広げて、引き伸ばしていくかと思いきや
開始直後からしっかり世界観と人間模様に触れられます。
第一話はチュートリアルとムービーですがボリュームの割に非常にテンポがいいです。
(その後は自由な操作が続きます。)
ストーリーと配達がここまでマッチするとは思いませんでした。
無意味なお使いがなく、オープンワールド特有の虚無感がないことが素晴らしいです。
どの部分を取っても非常に体感型のゲーム。
自分自身がレビュープレイ動画を見た時、この実際の面白さが想像できなかったから、
実況動画などを見るだけでは到底、魅力は分からないだろうと思います。
買って正解でした!
2019年11月9日に日本でレビュー済み
グラッフィックと事前の過度な宣伝で誤魔化せてはいるが時間と金の無駄、YouTuber以外誰がやるん ゲームにすらなってないやんマジレスするのもアホらしくなってきた 呆れ通り越して思考止まったわ。モンハンの卵納品依頼ずっとやってて楽しいんか、 確認だがこれってゲームだよね?最近流行ってんのかな脚本をそのまま映像化せずゲーム化してしまう文化
2019年11月9日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
名作のメタルギアが誕生する遥か昔、
シューティングゲームにも関わらず発砲するのでは無く、ステルスで進んでいくという革新的な要素を取り入れ、ゲーム業界に激震を走らせた小島監督。
そんな彼が独立した新天地で誕生させた第一作目。
初心に戻り、またもや新たな大胆な挑戦をしました。
昨今のオープンワールドゲームはマップが広大でありながら、その広さ故に移動が面倒ダルい。
そのためファストトラベル機能を付けて瞬間移動させることでゲームにスピード感を持たせている。
つまりは、オープンワールドゲームに歩いたり走ったりする移動を大多数のユーザーは楽しみを感じる事も無く求めてもいない。
さてこのゲームはと言うと、完全にやらかしています。
端的にいうと、前述したマイナス部分をピックアップした移動、宅配ゲームである。
この時点で大笑いである。
どうした小島さん。他のゲームでつまらないと言われている部分を押し出してどうする!?
そうである。小島監督はそういう人なのである。
他のゲームでマイナスと言われている部分をプラスにしようと考える視点。
正に度肝を抜かれるチャレンジ精神の塊。
レビューは荒れるであろう。
そりゃそうである。
通常のゲームのマイナス部分に重点を置いたゲームなのだから。
小島監督もそれは理解しているであろう。シューティングでステルスとはアホか!と言われてきたチャレンジャーな方なのだから。
しかし、こういった新しい視点でゲームも制作されなければ、いつまでたっても大きな進化や変化は無い。
という事は、内容の賛否関係なくゲーム好きは称賛すべきである。
昔、オペレーションフラッシュポイントという戦争ゲームがあった。大好きだった。
このゲームも特殊で、決められたポイント地に向かう事が目的であり戦う事は二の次。状況判断を誤り下手に発砲すると大勢の敵に囲まれてゲームオーバーというものだった。
草むらに潜み索敵、迂回、敵の動向を把握して進む、戦争ゲームなのに発砲しなくても楽しいリアル思考の内容だった。
そのゲームを思い出させるDEATH STRANDING。
最近のオープンワールドゲームの移動のつまらなさに辟易していた私が、クリア後も配達を重ねる中毒症状。
つまり何が言いたいかと言うと、最高な作品です。
詳しくは説明しません。
究極の移動宅配ゲーム。マイナスをプラスにする逆転発想の小島監督、渾身の意欲作。
このワードで手を伸ばしたくなった方が買えば良い。
シューティングゲームにも関わらず発砲するのでは無く、ステルスで進んでいくという革新的な要素を取り入れ、ゲーム業界に激震を走らせた小島監督。
そんな彼が独立した新天地で誕生させた第一作目。
初心に戻り、またもや新たな大胆な挑戦をしました。
昨今のオープンワールドゲームはマップが広大でありながら、その広さ故に移動が面倒ダルい。
そのためファストトラベル機能を付けて瞬間移動させることでゲームにスピード感を持たせている。
つまりは、オープンワールドゲームに歩いたり走ったりする移動を大多数のユーザーは楽しみを感じる事も無く求めてもいない。
さてこのゲームはと言うと、完全にやらかしています。
端的にいうと、前述したマイナス部分をピックアップした移動、宅配ゲームである。
この時点で大笑いである。
どうした小島さん。他のゲームでつまらないと言われている部分を押し出してどうする!?
そうである。小島監督はそういう人なのである。
他のゲームでマイナスと言われている部分をプラスにしようと考える視点。
正に度肝を抜かれるチャレンジ精神の塊。
レビューは荒れるであろう。
そりゃそうである。
通常のゲームのマイナス部分に重点を置いたゲームなのだから。
小島監督もそれは理解しているであろう。シューティングでステルスとはアホか!と言われてきたチャレンジャーな方なのだから。
しかし、こういった新しい視点でゲームも制作されなければ、いつまでたっても大きな進化や変化は無い。
という事は、内容の賛否関係なくゲーム好きは称賛すべきである。
昔、オペレーションフラッシュポイントという戦争ゲームがあった。大好きだった。
このゲームも特殊で、決められたポイント地に向かう事が目的であり戦う事は二の次。状況判断を誤り下手に発砲すると大勢の敵に囲まれてゲームオーバーというものだった。
草むらに潜み索敵、迂回、敵の動向を把握して進む、戦争ゲームなのに発砲しなくても楽しいリアル思考の内容だった。
そのゲームを思い出させるDEATH STRANDING。
最近のオープンワールドゲームの移動のつまらなさに辟易していた私が、クリア後も配達を重ねる中毒症状。
つまり何が言いたいかと言うと、最高な作品です。
詳しくは説明しません。
究極の移動宅配ゲーム。マイナスをプラスにする逆転発想の小島監督、渾身の意欲作。
このワードで手を伸ばしたくなった方が買えば良い。
同様の商品をご覧になりませんか?
こちらのリンクで参照ください。レビュー高評価商品PS4ゲームソフト