タイトルはこの本の帯(SU&MOAの写真付き)に記された文言だ。まさにその通りの駄本である。
せっかくBABYMETAL本体が神秘的なイメージを頑なに守ってる(守らされてる)のに・・・なんだこれw
本来ならプライベートを一切出さない神秘的なBABYMETALのイメージ戦略に自らのイメージも合わせ、
【謎の天才プロデューサーKOBAMETAL】くらいのイメージを本人自らが作りだしてもいいのになぁ~。
その方がよりKOBAMETALの好きなプロレスっぽいんじゃないか?
はっきり言ってこんなクソ本出してる暇があるなら【神バンドの生演奏での過去曲再録アルバム】とか
大人になったSU-METALの声での【カバー曲アルバム】とか出してくれた方が1万倍応援できる。
まぁそれでも奇才のプロデューサーKOBAMETALの多角的な視点から見たMETAL論はオモシロイ。
プロレスとかファッションとかサッカーとメタルの関係性とかKOBAのメタルに対する考え方とか・・・。
かつて他紙のインタビューで「すでにメタルエリート的なモノからは解脱している」と語っていたKOBA氏。
解脱した先にあったのは、このような独自のMETAL論だったのか?
そう言えば少し前に出た【10 BABYMETAL LEGENDS(ぴあ)本】も、
ファンが知りたい部分にはまったく触れず、かなり滑り散らかしていたが、今回はソレ以上のダダ滑り状態。
【封印】を発表した時も「べビメタ解散か?」と話題になり過ぎ、あわてて情報を修正した事があったが、
ライブが最大の強みのグループが【封印】を発表し、ファンの過剰反応に運営が驚いてる様子からすると、
ここ最近の運営側はライトなファン層だけじゃなく、洗脳済みのメイトとも意識の相違が発生してきてそう。
もしかしたら、この間抜けな対応はYUIMETAL脱退事件以来のBABYMETALの危機に発展するのではないか?
ココ最近の物販戦略やKOBAMETALのダダ滑り本を見て、洗脳されてないライトなファンはどう思うのか?
そんな事よりそろそろ新曲や新しいMVも出して欲しい。神バンドをもっとライブで目立たせて欲しい。
コロナで苦しい時にも武道館10Daysライブなんて偉業を成功させた【チームBABYMETAL】なんだから、
土壇場での戦い方をもう少し考えて欲しい。 (’ω’乂)<頼むョマヂで!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
【Amazon.co.jp 限定】鋼鉄(メタル)っぽいのが好き‐人生9割メタルで解決 Amazon限定 KOBAMETAL METAL WORD POST CARD+オリジナルステッカー付 単行本 – 2021/9/29
購入を強化する
BABYMETALプロデューサー・KOBAMETALが
〝メタル・エッセイスト〟としての著書を連続リリース!
〝新しいメタルの誕生〟をテーマに“BABYMETAL"というプロジェクトを立ち上げ、斬新なアイディアとブレること無き鋼鉄の魂でプロジェクトを
世界へと導いてきたプロデューサー・KOBAMETAL。
そんなKOBAMETALが9月2日に発売した著書『10 BABYMETAL LEGENDS』に続き、早くも第二弾をリリースする! !
BABYMETALを率いて世界を駆け巡り、これまで培ってきた〝メタル・ハート(鋼鉄の魂)〟と〝メタルの視点〟で、混沌と激動の世の中のあらゆる事象をズバズバと斬りまくる!
本誌は2020年12月~2021年7月まで「ダ・ヴィンチニュース」での連載で好評を博した「KOBAMETAL メタルハートで常識を覆せ! メタルか? メタルじゃないか?」に加筆し、さらに倍以上の〝KOBAMETALのシン・メタル論〟を加え、メタル・エッセイストとして、1冊の「メタル本」として上梓。
「迷いの時代」と言われる昨今。
“それはメタルか? メタルじゃないか?"。
その一つの問いかけの答えの中に、常識を覆し、閉塞感を感じる日常をブチ破るヒントが見つけられるはずだ!!
〝メタル・エッセイスト〟としての著書を連続リリース!
〝新しいメタルの誕生〟をテーマに“BABYMETAL"というプロジェクトを立ち上げ、斬新なアイディアとブレること無き鋼鉄の魂でプロジェクトを
世界へと導いてきたプロデューサー・KOBAMETAL。
そんなKOBAMETALが9月2日に発売した著書『10 BABYMETAL LEGENDS』に続き、早くも第二弾をリリースする! !
BABYMETALを率いて世界を駆け巡り、これまで培ってきた〝メタル・ハート(鋼鉄の魂)〟と〝メタルの視点〟で、混沌と激動の世の中のあらゆる事象をズバズバと斬りまくる!
本誌は2020年12月~2021年7月まで「ダ・ヴィンチニュース」での連載で好評を博した「KOBAMETAL メタルハートで常識を覆せ! メタルか? メタルじゃないか?」に加筆し、さらに倍以上の〝KOBAMETALのシン・メタル論〟を加え、メタル・エッセイストとして、1冊の「メタル本」として上梓。
「迷いの時代」と言われる昨今。
“それはメタルか? メタルじゃないか?"。
その一つの問いかけの答えの中に、常識を覆し、閉塞感を感じる日常をブチ破るヒントが見つけられるはずだ!!
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
1分以内にKindleで 鋼鉄っぽいのが好き ‐人生9割メタルで解決‐ をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- ASIN : B09CGBM6TD
- 出版社 : KADOKAWA (2021/9/29)
- 発売日 : 2021/9/29
- 言語 : 日本語
- Amazon 売れ筋ランキング: - 305,872位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 1,159位タレント本(総合)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち3.7
星5つ中の3.7
37 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2021年10月3日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
24人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2021年10月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
音楽遍歴を少し垣間見せてくれたのが楽しい発見だったが、求めていたのは、プロジェクトBABYMETALの秘密だったりしたので。
アルバム制作や、神バンド、聴いてきたアーティストへのリスペクトだとか。
アルバム制作や、神バンド、聴いてきたアーティストへのリスペクトだとか。
2021年10月6日に日本でレビュー済み
本当にBABYMETALのことはほとんど書いてません。
KOBAMETALがこうして本を出版できるのはBABYMETALのプロデューサーだからなのに。
「オレ流メタル論」なんぞ知りたくありません。
それにしても最近のBABYMETAL商法はひどい。
10年かけてストーリーを作り上げてきたのに、製作者側からのネタ晴らしのような文章。
アルバムもライヴも情報も極端に絞ってきたのに「いくらでも出すファンがいるから」と言わんばかりのリリース攻勢。回収できるものは何でも売りまくる姿勢。
ここまでやられると熱心なファンでもさすがに白けます。
10月10日にどういった決着をつけるのか、本当に心配です。
体張って10年間頑張ってきたSU-METALとMOAMETALがなんだか可哀そう。
KOBAMETALがこうして本を出版できるのはBABYMETALのプロデューサーだからなのに。
「オレ流メタル論」なんぞ知りたくありません。
それにしても最近のBABYMETAL商法はひどい。
10年かけてストーリーを作り上げてきたのに、製作者側からのネタ晴らしのような文章。
アルバムもライヴも情報も極端に絞ってきたのに「いくらでも出すファンがいるから」と言わんばかりのリリース攻勢。回収できるものは何でも売りまくる姿勢。
ここまでやられると熱心なファンでもさすがに白けます。
10月10日にどういった決着をつけるのか、本当に心配です。
体張って10年間頑張ってきたSU-METALとMOAMETALがなんだか可哀そう。