- 予約商品を通常商品と同時にご注文の場合、通常商品も予約商品の発売日にまとめて発送される場合がございます。通常商品の配送をお急ぎの方は別々にご注文されることをおすすめします。予約注文・限定版/初回版・特典に関する注意は こちらをご覧ください。
- 注記:Amazon.co.jpが販売・発送する一部の商品は、お一人様あたりのご注文数量を限定させていただいております。お一人様あたりのご注文上限数量を超えるご注文(同一のお名前及びご住所で複数のアカウントを作成・使用されてご注文された場合を含みます。)その他Amazon.co.jpにおいて不正なご注文とみなす場合には、予告なくご注文をキャンセルさせていただくことがあります。
- 【AmazonDVDコレクション】 人気のタイトルが、いつでもお得なAmazon価格でご購入いただけるシリーズです。DVDは1枚1,000円、ブルーレイは1枚1,500円。 対象商品はこちら。
【Amazon.co.jp限定】ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回限定版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray](オリジナルステッカー&ギフトバック付)
この商品を買った人はこんな商品も買っています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]オールデン・エアエンライクBlu-ray
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]ハリソン・フォードBlu-ray
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]マーク・ハミルBlu-ray
- スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]デイジー・リドリーBlu-ray
- スター・ウォーズ エピソードIII/シスの復讐 [Blu-ray]ヘイデン・クリステンセンBlu-ray
- スター・ウォーズ エピソードI/ファントム・メナス [Blu-ray]リーアム・ニーソンBlu-ray
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]デイジー・リドリーBlu-ray
- ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]オールデン・エアエンライクBlu-ray
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]マーク・ハミルBlu-ray
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]ハリソン・フォードBlu-ray
- スター・ウォーズ コンプリート・サーガ ブルーレイコレクション(9枚組) (初回生産限定) [Blu-ray]リーアム・ニーソンBlu-ray
- スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 4K UHD コンプリートBOX [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]リーアム・ニーソンBlu-ray
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
- スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]デイジー・リドリーBlu-ray
- ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回版) [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]オールデン・エアエンライクBlu-ray
- スター・ウォーズ/最後のジェダイ MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]マーク・ハミルBlu-ray
- スター・ウォーズ/フォースの覚醒 MovieNEX [ブルーレイ+DVD+デジタルコピー(クラウド対応)+MovieNEXワールド] [Blu-ray]ハリソン・フォードBlu-ray
- TENET テネット ブルーレイ&DVDセット (3枚組/ボーナス・ディスク付) [Blu-ray]ジョン・デイビッド・ワシントンBlu-ray
- スター・ウォーズ スカイウォーカー・サーガ 4K UHD コンプリートBOX [4K ULTRA HD+ブルーレイ] [Blu-ray]リーアム・ニーソンBlu-ray
登録情報
- Is Discontinued By Manufacturer : いいえ
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 220 g
- 監督 : ギャレス・エドワーズ
- 時間 : 2 時間 14 分
- 発売日 : 2017/4/28
- 出演 : フェリシティ・ジョーンズ, ディエゴ・ルナ, ベン・メンデルソーン, ドニー・イェン, チアン・ウェン
- 販売元 : ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
- ASIN : B06X9GX3MJ
- ディスク枚数 : 3
- Amazon 売れ筋ランキング: - 56,452位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
商品の説明
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回限定版)』にAmazon.co.jp限定商品が登場!
Amazon限定で、オリジナルステッカーとギフトバックが付いてきます。
【Amazon.co.jp限定】
・ ローグ・ワン オリジナルステッカー
・ オリジナルギフトバッグ(サイズ:約24×15×5cm)
“スター・ウォーズ史上最高傑作"*
興奮、感動、そして希望―
名もなき戦士(ローグ・ワン)が不可能なミッションに挑む!
『ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー MovieNEX(初回限定版)』
<ストーリー>
『スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望』の直前を描く、もうひとつの物語が誕生。
銀河を脅かす、帝国軍の究極兵器“デス・スター"。
その設計図を奪うため、名もなき戦士による反乱軍の極秘チーム<ロ―グ・ワン>に加わった女戦士ジンは、個性的な仲間とともに不可能なミッションに立ち向かう!
『エピソード4』の冒頭でレイア姫がR2-D2に託した“デス・スター"の設計図は、いかにして入手されたのか?
そこには、わずかな希望をつなぐために命を懸けた反乱軍戦士たちの、誇り高き感動のドラマが隠されていた…。
友情を超えたチームの絆、謎に満ちた父との愛と葛藤の物語、そして圧倒的なスケールのアクションによって、スター・ウォーズの世界はさらにドラマチックに進化する!
<MovieNEXとは?>
MovieNEXは以下の4つがセットになっています。
◎ブルーレイ ◎DVD ◎デジタルコピー(クラウド対応) ◎MovieNEXワールド(作品に関する様々な体験が楽しめる進化型コンテンツ)
デジタルコピーはクラウド対応で、iOSでもAndroidでも対応。さらに、MovieNEXワールドは購入者限定のスペシャルサイトが楽しめる、随時更新されていく進化型コンテンツです。
<MovieNEXワールド ラインナップ>
※スマートフォンで本編が視聴できるデジタルコピーはもちろん、特別映像やプレゼントなど様々なコンテンツをアップ予定。
<ボーナス・コンテンツ>
1時間を超える貴重な映像を収録!
[ブルーレイ ボーナス・ディスク]
●ストーリー・オブ “ローグ・ワン"
-プロローグ
-ジン・アーソ
-キャシアン・アンドー
-K-2SO
-ベイズとチアルート
-ボーディーとソウ・ゲレラ
-帝国軍
-世界を造りだす
-CGの技術
-エピローグ
●ローグ・コネクション
<商品内容>
・ブルーレイ 2枚(本編ディスク、ボーナス・ディスク)
・DVD 1枚
・デジタルコピー(クラウド対応)
・MovieNEXワールド
<初回限定仕様>
・SWブラック・パッケージ
・アウター・ケース〈K-2SOアート〉
※商品情報は変更になる場合があります。
*Pete Hammond, DEADLINE
メーカーより
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
MovieNEX | 4K UHD MovieNEX | MovieNEX(初回限定版)SWブラック・パッケージ | MovieNEXプラス3D:オンライン初回限定商品 | MovieNEXプレミアムBOX | |
4K ULTRA HD ブルーレイ | ✓ | ||||
ブルーレイ3D | ✓ | ✓ | |||
ブルーレイ2D | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ | ✓ |
オリジナルBOXケース/スチールブック | ✓ | ||||
S.H.Figuarts デス・トルーパー スペシャリスト *バンダイ製 | ✓ | ||||
オリジナル・アートカード・セット(8枚・B5サイズ) | ✓ | ||||
SWブラック・パッケージ | ✓ | ✓ | |||
アウター・ケース | ✓ | ✓ | |||
白パッケージ | ✓ |
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
14,737 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年6月4日に日本でレビュー済み
違反を報告
Amazonで購入
この作品は、普段見ているスターウォーズとはちょっと違う。ジェダイの騎士や華やかな主人公たちが繰り広げる冒険活劇とは違って、名も無き戦士達のお話です。エピソード4新たなる希望でレイア姫が最初に持っていた設計図が、どれだけの犠牲のもとにそこにあるのかがあらためてわかる物語です。惑星ジェダやスカリフの戦いでは、ブラスターがビュンビュン飛び交ってものすごい銃撃戦で、一般の兵士たちはこんな怖い戦場で戦っているんだというのが、よくわかりました。あんなブラスターは、いつもだったらジェダイがライトセーバーで簡単に弾き返すところですが、そのジェダイはいない。ある意味リアルな戦争映画でもあるし、このエピソードに出てくるダースベイダーは、本当に怖い。震え上がりますね。あんな怖いベイダー卿は初めて見ました。いつものスターウォーズみたいに簡単には作戦成功しない。だからあの設計図は名も無き戦士達みんなの「希望」が込められている。
この作品は素晴らしい作品です。
フォースと共にあらんことを。
この作品は素晴らしい作品です。
フォースと共にあらんことを。
233人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2018年12月4日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
『エピソードIV』の冒頭の「反乱軍スパイによるデス・スター設計図」入手のくだりを映像化。帝国の最強兵器の設計図、しかも動力炉に弱点があるとかガバガバだなぁって思っていた疑問を見事に回収してくれました。
ジェダイが滅び、フォースに至っては得体の知れない魔法扱い、という帝国支配下の銀河。そこで生身の人間たちが繰り広げる、最も泥臭いながら最もスターウォーズらしい冒険活劇である。
誰も生き残れない事が確定しているので(下手に生存ルートとかあっても冷めますし)
SW本編では帝国が悪、反乱軍が正義という単純な筋立てだったが『ローグワン』では反乱軍も後ろ暗い活動を行っている、しかも一枚岩とは言えない烏合の衆だ。
一方の帝国もデス・スター開発責任者であるクレニックと、ターキン総督(CGでピーター・カッシングが蘇った!)の手柄を廻る権力闘争の様相を呈していて、優勢に立とうとベイダーに擦り寄ってシメられるクレニックがなんかサラリーマンに見えてしまう。
『エピソードIV』でオルデランを文字通り木っ端みじんに破壊したスーパーレーザーの威力に震え上がりました。惑星丸ごと消滅させるのにネーミングセンスないなと思っていた。それだけにあのスカリフのシーンはまさに絶望と言ってもいい。
役目を果たしたジン、キャシアンの清々しいほどの最期、なんであんなに切ないのだろう。
絶望の体現者として登場するダース・ベイダーの無双っぷり、銀河最強最悪のシスそのもの。
絶望の先に見えた一筋の「希望」はローグワン同様に名もなき反乱軍兵士の手から手へと繋がれ、ラストの感動を生む。
SW本編への敬意と、ファンへのサービス精神を忘れず旧3部作以降では最高傑作と呼んで相違ない作品を作り上げたギャレス・エドワーズ監督に拍手と感謝を贈りたい。
ジェダイが滅び、フォースに至っては得体の知れない魔法扱い、という帝国支配下の銀河。そこで生身の人間たちが繰り広げる、最も泥臭いながら最もスターウォーズらしい冒険活劇である。
誰も生き残れない事が確定しているので(下手に生存ルートとかあっても冷めますし)
SW本編では帝国が悪、反乱軍が正義という単純な筋立てだったが『ローグワン』では反乱軍も後ろ暗い活動を行っている、しかも一枚岩とは言えない烏合の衆だ。
一方の帝国もデス・スター開発責任者であるクレニックと、ターキン総督(CGでピーター・カッシングが蘇った!)の手柄を廻る権力闘争の様相を呈していて、優勢に立とうとベイダーに擦り寄ってシメられるクレニックがなんかサラリーマンに見えてしまう。
『エピソードIV』でオルデランを文字通り木っ端みじんに破壊したスーパーレーザーの威力に震え上がりました。惑星丸ごと消滅させるのにネーミングセンスないなと思っていた。それだけにあのスカリフのシーンはまさに絶望と言ってもいい。
役目を果たしたジン、キャシアンの清々しいほどの最期、なんであんなに切ないのだろう。
絶望の体現者として登場するダース・ベイダーの無双っぷり、銀河最強最悪のシスそのもの。
絶望の先に見えた一筋の「希望」はローグワン同様に名もなき反乱軍兵士の手から手へと繋がれ、ラストの感動を生む。
SW本編への敬意と、ファンへのサービス精神を忘れず旧3部作以降では最高傑作と呼んで相違ない作品を作り上げたギャレス・エドワーズ監督に拍手と感謝を贈りたい。
2018年8月7日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
EP4をロードショーで観て以来、すでに40年もスターウォーズのシリーズとつきあっている者としては、EP3ですべてが完了と思っていたあとに、ディズニーが引き継いで新作が次々と登場することになったのは、予想外のボーナスをもらえるような気分です。また、長年のファンにとって、スターウォーズはどの作品も「おもしろい」と感じるのが基本で、「とてつもなくおもしろい」「まあまあおもしろい」「一応おもしろい」など、おもしろさの程度が違うだけです。
そういう意味では、この「ローグ・ワン」はEP3以降では最もおもしろいと感じた作品でした。正直、EP7、EP8 は「まあまあおもしろい」、ハン・ソロは「一応おもしろい」と感じた程度なので、この作品のおもしろさは個人的には際立っています。なお、わたしにとっての「おもしろさ」の基準は、何回繰り返し観るかが基本ですが、ローグ・ワンは劇場公開で3回、EP7は2回、EP8とハン・ソロは1回でした。ディスクを購入してから観た回数は、ローグ・ワンが3回、EP7 と EP8 は各1回です。
ストーリー的には、後半の怒濤の展開が非常にスリリングですね。これは何度観ても飽きない。キャラクターたちも魅力的です。
そういう意味では、この「ローグ・ワン」はEP3以降では最もおもしろいと感じた作品でした。正直、EP7、EP8 は「まあまあおもしろい」、ハン・ソロは「一応おもしろい」と感じた程度なので、この作品のおもしろさは個人的には際立っています。なお、わたしにとっての「おもしろさ」の基準は、何回繰り返し観るかが基本ですが、ローグ・ワンは劇場公開で3回、EP7は2回、EP8とハン・ソロは1回でした。ディスクを購入してから観た回数は、ローグ・ワンが3回、EP7 と EP8 は各1回です。
ストーリー的には、後半の怒濤の展開が非常にスリリングですね。これは何度観ても飽きない。キャラクターたちも魅力的です。
2018年11月29日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
スターウォーズ本編はDVDをBRに買い直すくらい好きでしたが、フォースの覚醒以後はどうもその気になれなかった。何かこう若い世代が作った新作ガンダムのような感じで別物だなと。
そんな中での本作ですが、完全に本編にリンクするストーリーと本編に悪影響を与えない完璧に地味なキャラクターたち(笑)が織りなす本物の裏話に心奪われました。
特別な力ももたずイケメンでもなくただ時代の中で命を燃やす人間のドラマに、少々疲れぎみの中年の心は揺さぶられたわけです。
ご都合的な演出など突っ込み所はあるけどそんなものいいんですまあ見てみてください。
ただ超絶強くてかっこいい主人公と共に夢見てなんぼの人にはこの映画は地味すぎるかな。
そんな中での本作ですが、完全に本編にリンクするストーリーと本編に悪影響を与えない完璧に地味なキャラクターたち(笑)が織りなす本物の裏話に心奪われました。
特別な力ももたずイケメンでもなくただ時代の中で命を燃やす人間のドラマに、少々疲れぎみの中年の心は揺さぶられたわけです。
ご都合的な演出など突っ込み所はあるけどそんなものいいんですまあ見てみてください。
ただ超絶強くてかっこいい主人公と共に夢見てなんぼの人にはこの映画は地味すぎるかな。
No1レビュアー殿堂入りNo1レビュアー
Amazonで購入
SWシリーズで唯一ジェダイが主役ではない、ごく普通の戦士達の物語。でも本作こそがエピソード4と前後編を成すSW最高傑作だ。
フォースを持たない普通の人間同士が敵味方に別れての攻防は、単なる現実路線の普通のSFに見えるがそうではない。ジェダイやシス、ダース・ベイダーらの神秘的で圧倒的なフォースの力を持つエリート達に君臨される一般人の依存心や反抗心が本作の核心だからだ。
ジェダイ崩壊後も諦めない主人公達の自立心には雑草にしかないプライドを見れる。一方のデススター建造にひたすら奔走する敵役の長官すら、帝国軍での出世を目論むプロジェクトリーダーに過ぎす、最期は上司に棄てられる様には、中間管理職の悲哀すら覚える。
本作は良い意味でSWらしくない、普通の人々が歴史を作るとはこういう事か!と共感できる、まさに企画が嵌まったスピンオフ。特に、戦力差からの確率論で淡白に後退しようとする同盟軍首脳を、汚れ仕事に飽いて死に場所を求める兵士達が突き動かすシナリオには心を揺さぶられた。主人公は本家のスカイウォーカーを凌ぐ純粋さと勇気を纏い、決死の作戦に身を投じる同盟軍兵士の使命感も生々しく伝わってくる。何とドロイドすらも愛すべき熱さなのだ。
ラストに登場するダース・ベイダーは流石に圧巻で、いつものSWに戻るシーンだが、次々と倒される同盟軍兵士への見方がepisodeⅣを初めて観た時と変わった自分がいた。
ジェダイに頼らない、この最も人間臭いSWは、最もスリリングなSWであり、自分が一番見たかったSWとも言える。名もなき兵士の一途な思いに泣かせるとは、ルーカスも味な真似をしてくれる。
フォースを持たない普通の人間同士が敵味方に別れての攻防は、単なる現実路線の普通のSFに見えるがそうではない。ジェダイやシス、ダース・ベイダーらの神秘的で圧倒的なフォースの力を持つエリート達に君臨される一般人の依存心や反抗心が本作の核心だからだ。
ジェダイ崩壊後も諦めない主人公達の自立心には雑草にしかないプライドを見れる。一方のデススター建造にひたすら奔走する敵役の長官すら、帝国軍での出世を目論むプロジェクトリーダーに過ぎす、最期は上司に棄てられる様には、中間管理職の悲哀すら覚える。
本作は良い意味でSWらしくない、普通の人々が歴史を作るとはこういう事か!と共感できる、まさに企画が嵌まったスピンオフ。特に、戦力差からの確率論で淡白に後退しようとする同盟軍首脳を、汚れ仕事に飽いて死に場所を求める兵士達が突き動かすシナリオには心を揺さぶられた。主人公は本家のスカイウォーカーを凌ぐ純粋さと勇気を纏い、決死の作戦に身を投じる同盟軍兵士の使命感も生々しく伝わってくる。何とドロイドすらも愛すべき熱さなのだ。
ラストに登場するダース・ベイダーは流石に圧巻で、いつものSWに戻るシーンだが、次々と倒される同盟軍兵士への見方がepisodeⅣを初めて観た時と変わった自分がいた。
ジェダイに頼らない、この最も人間臭いSWは、最もスリリングなSWであり、自分が一番見たかったSWとも言える。名もなき兵士の一途な思いに泣かせるとは、ルーカスも味な真似をしてくれる。
2019年12月8日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
この映画を一言で表すなら「絶望が希望に変わる瞬間を味わう」映画です。
傑作です。
EP7以降のタイトルの中では間違いなく最高傑作です。
ではなぜそう思ったのか3つの要点で書きます。
1.キャラクター
駄作のEP7ではなぜこのキャラクターは行動しているのか、なぜもっと見せ場がないのか、なぜ死ぬ意味があったのか
と疑問に思う場面が多々ありました。皆さんもそう思ったはずです。
ローグワンはそんなキャラクターは1人もいません。
皆の生き様には意味があり、誰一人欠けても「希望」は手に入りませんでした。
全てのキャラクターに見せ場があり、スタッフから愛されてるように感じました。
3.ストーリー設定
飽きることのない脚本、2時間がまるで流れるようにヌルヌル経過していきました。
そして最後は「希望」を感じられる表現でズバッと潔く終わる流れに涙します。
後半はほぼ泥臭い戦闘で銃弾飛び交う戦場での駆け引きが思う存分見れます。
それだけに最後のベイダーとの戦闘は泥臭い戦場がバカバカしく思えるほどあっけないです。
ジェダイと言う存在がなぜ強者として認知されているのか理解できる描写でした。
3.スタッフがSWを愛している
ここまで細かい設定やキャラクターの演出を表現できるのはスタッフがSWを愛しているからだと思います。
それがひしひしと伝わってくる内容です。
お金儲けだけでなく、SWのストーリーをファンに見せたいという意思がそこには確かにあったと思います。
EP7からはまったくその愛が感じられませんでした。
まとめ
ここまで素晴らしい映画を見たのは久しぶりです。
まさに正統に進化した現代の映画と言えると思います。
昨今の無駄に多方面に配慮した映画、どこかで見たことのある内容の映画、明らかに予算がないAAA級風映画
そんな映画に飽きた人は絶対にローグワンは見た方が良いです。
SWがさらに好きになると思います。
傑作です。
EP7以降のタイトルの中では間違いなく最高傑作です。
ではなぜそう思ったのか3つの要点で書きます。
1.キャラクター
駄作のEP7ではなぜこのキャラクターは行動しているのか、なぜもっと見せ場がないのか、なぜ死ぬ意味があったのか
と疑問に思う場面が多々ありました。皆さんもそう思ったはずです。
ローグワンはそんなキャラクターは1人もいません。
皆の生き様には意味があり、誰一人欠けても「希望」は手に入りませんでした。
全てのキャラクターに見せ場があり、スタッフから愛されてるように感じました。
3.ストーリー設定
飽きることのない脚本、2時間がまるで流れるようにヌルヌル経過していきました。
そして最後は「希望」を感じられる表現でズバッと潔く終わる流れに涙します。
後半はほぼ泥臭い戦闘で銃弾飛び交う戦場での駆け引きが思う存分見れます。
それだけに最後のベイダーとの戦闘は泥臭い戦場がバカバカしく思えるほどあっけないです。
ジェダイと言う存在がなぜ強者として認知されているのか理解できる描写でした。
3.スタッフがSWを愛している
ここまで細かい設定やキャラクターの演出を表現できるのはスタッフがSWを愛しているからだと思います。
それがひしひしと伝わってくる内容です。
お金儲けだけでなく、SWのストーリーをファンに見せたいという意思がそこには確かにあったと思います。
EP7からはまったくその愛が感じられませんでした。
まとめ
ここまで素晴らしい映画を見たのは久しぶりです。
まさに正統に進化した現代の映画と言えると思います。
昨今の無駄に多方面に配慮した映画、どこかで見たことのある内容の映画、明らかに予算がないAAA級風映画
そんな映画に飽きた人は絶対にローグワンは見た方が良いです。
SWがさらに好きになると思います。
2018年4月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
エピソード4~6の雰囲気を踏襲していると思う。わりとオッサンの私にはたまらない内容です。お約束のダースベイダー登場で悦に入ってしまいました。シリーズ最高傑作かもしれません。後半から徐々に盛り上るシナリオは秀逸だと思います。エピソード8最後のジェダイも少しは見習って欲しかった。
2018年12月16日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
最近はしょうもない映画が多く、海外ドラマの方が出来の良いものがあるので、ついつい、そちらになびいてましたが
久々にローグ・ワンのDISKを取り出して鑑賞。
スター・ウォーズは、やはりいいですねぇ。どんな話でも心が震えます。
若い世代のファンなのかな?ライト・セーバーのチャンバラやらアンナチュラルナなパワーの激突に心が躍る人たちも多いようですが、そんな枝葉末節はどうでもよい。
ドラマがあります。スター・ウォーズには。
キャラが魅力的です、スター・ウォーズでは。
物語が語られるのがスター・ウォーズ。
そうローグ・ワンも、この素晴らしいスター・ウォーズの正史なんですね。
今日もスター・ウォーズの世界を堪能できました。
ありがとう!!!!
ところで、エピソード8がいまだに賛否云々って、馬っ鹿みたい。
映画として出来そこないの作品に評価もくそもないですよね。
大金かけた、超B級以下の駄作なのに、今や映画評論家って絶滅したのかな?ちゃんとした事言ってくださいな。
語るに値しない映画を、擁護するSWファンと称する人々には残念、としか言いようがないです。
JJエイブラムスにはものすごく期待してますが、あそこまでグチャグチャにされた状況を1話で修復するのは大変でしょうから、あと2・3作作ってもらいたいところです。
久々にローグ・ワンのDISKを取り出して鑑賞。
スター・ウォーズは、やはりいいですねぇ。どんな話でも心が震えます。
若い世代のファンなのかな?ライト・セーバーのチャンバラやらアンナチュラルナなパワーの激突に心が躍る人たちも多いようですが、そんな枝葉末節はどうでもよい。
ドラマがあります。スター・ウォーズには。
キャラが魅力的です、スター・ウォーズでは。
物語が語られるのがスター・ウォーズ。
そうローグ・ワンも、この素晴らしいスター・ウォーズの正史なんですね。
今日もスター・ウォーズの世界を堪能できました。
ありがとう!!!!
ところで、エピソード8がいまだに賛否云々って、馬っ鹿みたい。
映画として出来そこないの作品に評価もくそもないですよね。
大金かけた、超B級以下の駄作なのに、今や映画評論家って絶滅したのかな?ちゃんとした事言ってくださいな。
語るに値しない映画を、擁護するSWファンと称する人々には残念、としか言いようがないです。
JJエイブラムスにはものすごく期待してますが、あそこまでグチャグチャにされた状況を1話で修復するのは大変でしょうから、あと2・3作作ってもらいたいところです。
他の国からのトップレビュー

Tilmann Müller
5つ星のうち5.0
Ein echter Krieg der Sterne (Review kurz und ausführlicher)
2018年7月22日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Ein echtes muss, sowohl für eingefleischte Star Wars Fans wie mich als auch für Neueinsteiger. Ich hab den Film damals natürlich im Kino gesehen, jetzt noch mal Zuhause und Zuhause hat er mir sogar noch etwas besser gefallen. Warum sag ich noch, aber zuerst in kurz:
Einfach kaufen, da kann man nichts falsch mit machen. Hat Gefühl, spektakuläre Action und eine straight erzählte Geschichte sowie die coolste Szene die es in Star Wars bisher gab, die werde ich natürlich nicht Spoilern.
Nun in einer etwas ausführlicheren Form:
Ich war den kleineren Star Wars Storys eher kritisch gestimmt, aber hier haben wir meiner bescheidenen Meinung nach Spiel, Satz und Sieg.
Der Film schlägt von Anfang an einen eher düsteren Ton an. In den ersten Minuten merkt man sofort, der Film wird kein Kindergarten. Es handelt sich durch und durch um eine erwachsene Kriegsgeschichte im Star Wars Universum die zum ersten mal etwas untypisches zeigt, echten Krieg, und so fühlt er sich auch an, jedoch ohne das glorreiche Star Wars Feeling zu verlieren. Der Fokus liegt hier, wie bekannt sein sollte, auf der Beschaffung der Pläne des Todessterns und somit liegt der Fokus nicht auf den Jedi, der Macht (auch wenn diese vorkommt) und den großen Anführen. Es wird auf die kleinen geblickt, die Soldaten, Saboteure, Spione, Deserteure und Ausgestoßene. Man sieht wie diese leiden, sich an der Hoffnung festklammern, dass sie auf manche ihrer Taten nicht stolz sind. Dies wird an den Protagonisten festgemacht die einem während des Filmes überraschend stark ans Herz wachsen. All diese Dinge werden gezeigt während die Handlung mit einem guten pacing durcherzählt wird und obwohl man das Ende ja kennt wird eine schöne Spannung erzeugt. Wir haben also einen Film mit guter Handlung (die Überraschend gut und logisch in das Universum passt) und sowohl unterschiedlichen also auch liebenswürdigen Hauptcharakteren, was mich zu meinem Lieblingspunkt am Film bringt. Der hat bei mir echte Emotionen ausgelöst, und zwar solche wie man sie nun mal von Kriegsfilmen kennt, nur eben im Star Wars Universum. Deshalb hat mir der Film auch Zuhause etwas besser gefallen, auch wenn die Bildgewalt natürlich kleiner ist, konnten die Emotionen bei mir Zuhause wesentlich besser greifen und mich packen als mit 60 Leuten im Kinosaal.
Aber woher kommt das Star Wars Gefühl in einem Film der so "Kriegsfilmmisch" ist?
Mal abgesehen von der Star Wars typischen Optik selbstverständlich durch die super actionreichen Schlachten, den kleinen Auftritten von lange bekannten Charakteren, den Dialogen, Ansprachen und der Musik. Die Star Wars Gänsehaut soll jedem Fan gewiss sein, aber keine Sorge, die Anspielungen sind völlig im Rahmen und nicht so übermäßig wie in Episode VII.
Das CGI: Es gibt in dem Film 2 Charaktere die komplett aus CGI sind, das ließ sich anders nicht machen. Es gibt Leute die sagen das würde einen komplett herausreißen. Vielleicht hab ich dafür einen zu schlechten Blick aber mir sind diese nicht negativ aufgefallen. Ich empfand sie als sehr Lebensecht, von da her in meine Augen kein Negativpunkt.
Zu Letzt noch eins, es gibt eine Szene die so unglaublich cool ist dass sich der Film alleine dafür lohnt, Star Wars Fans wird dort das Herz explodieren.
Ich liebe den Film ...
Einfach kaufen, da kann man nichts falsch mit machen. Hat Gefühl, spektakuläre Action und eine straight erzählte Geschichte sowie die coolste Szene die es in Star Wars bisher gab, die werde ich natürlich nicht Spoilern.
Nun in einer etwas ausführlicheren Form:
Ich war den kleineren Star Wars Storys eher kritisch gestimmt, aber hier haben wir meiner bescheidenen Meinung nach Spiel, Satz und Sieg.
Der Film schlägt von Anfang an einen eher düsteren Ton an. In den ersten Minuten merkt man sofort, der Film wird kein Kindergarten. Es handelt sich durch und durch um eine erwachsene Kriegsgeschichte im Star Wars Universum die zum ersten mal etwas untypisches zeigt, echten Krieg, und so fühlt er sich auch an, jedoch ohne das glorreiche Star Wars Feeling zu verlieren. Der Fokus liegt hier, wie bekannt sein sollte, auf der Beschaffung der Pläne des Todessterns und somit liegt der Fokus nicht auf den Jedi, der Macht (auch wenn diese vorkommt) und den großen Anführen. Es wird auf die kleinen geblickt, die Soldaten, Saboteure, Spione, Deserteure und Ausgestoßene. Man sieht wie diese leiden, sich an der Hoffnung festklammern, dass sie auf manche ihrer Taten nicht stolz sind. Dies wird an den Protagonisten festgemacht die einem während des Filmes überraschend stark ans Herz wachsen. All diese Dinge werden gezeigt während die Handlung mit einem guten pacing durcherzählt wird und obwohl man das Ende ja kennt wird eine schöne Spannung erzeugt. Wir haben also einen Film mit guter Handlung (die Überraschend gut und logisch in das Universum passt) und sowohl unterschiedlichen also auch liebenswürdigen Hauptcharakteren, was mich zu meinem Lieblingspunkt am Film bringt. Der hat bei mir echte Emotionen ausgelöst, und zwar solche wie man sie nun mal von Kriegsfilmen kennt, nur eben im Star Wars Universum. Deshalb hat mir der Film auch Zuhause etwas besser gefallen, auch wenn die Bildgewalt natürlich kleiner ist, konnten die Emotionen bei mir Zuhause wesentlich besser greifen und mich packen als mit 60 Leuten im Kinosaal.
Aber woher kommt das Star Wars Gefühl in einem Film der so "Kriegsfilmmisch" ist?
Mal abgesehen von der Star Wars typischen Optik selbstverständlich durch die super actionreichen Schlachten, den kleinen Auftritten von lange bekannten Charakteren, den Dialogen, Ansprachen und der Musik. Die Star Wars Gänsehaut soll jedem Fan gewiss sein, aber keine Sorge, die Anspielungen sind völlig im Rahmen und nicht so übermäßig wie in Episode VII.
Das CGI: Es gibt in dem Film 2 Charaktere die komplett aus CGI sind, das ließ sich anders nicht machen. Es gibt Leute die sagen das würde einen komplett herausreißen. Vielleicht hab ich dafür einen zu schlechten Blick aber mir sind diese nicht negativ aufgefallen. Ich empfand sie als sehr Lebensecht, von da her in meine Augen kein Negativpunkt.
Zu Letzt noch eins, es gibt eine Szene die so unglaublich cool ist dass sich der Film alleine dafür lohnt, Star Wars Fans wird dort das Herz explodieren.
Ich liebe den Film ...

Clarkkent
5つ星のうち5.0
A More Grown Up Star Wars Movie-Not just for fans! Great set pieces, script, scenery and action!
2017年9月16日に英国でレビュー済みAmazonで購入
Let me first say I am a fan of Star Wars, but I havent let that affect my review. This movie, is far better than The Force Awakens. Dont get me wrong, I really did enjoy The Force Awakens with the fresh cast of John Boyega and Daisy Ripley, but this film has got a darker edge to it and is more grown up, even though its got a 12 Certificate. The film has got a fabulous storyline, which ties in to Episode 4 (the original Star Wars Movie). The acting, script and effects are all first class. The scenery and different locations throughout are breath taking. I cant believe anyone is giving this 1 star! I did get the Limited Edition Sleeve (see attached photos), but that's not why I'm giving this review 5 stars; the review is for the film. Lots of different scences, with plenty to take in and link to the original saga. There are lots for the hardcore fans to shout "Oh my God, its so and so" or "Wow, look, there is a..." and to bore their friends and family with links to the original-I got told to shut up in the end :-)
I've shown this film to at least 14 different non Star Wars fans-friends and family (not at the same time!), they've all said how much they enjoyed the film and it wasn't what they were expecting.
As a fan I must say 'hats off' to the writers and team behind Rogue One, the attention to details from the 1977 original are fantastic-Well done!
I've shown this film to at least 14 different non Star Wars fans-friends and family (not at the same time!), they've all said how much they enjoyed the film and it wasn't what they were expecting.
As a fan I must say 'hats off' to the writers and team behind Rogue One, the attention to details from the 1977 original are fantastic-Well done!

5つ星のうち5.0
A More Grown Up Star Wars Movie-Not just for fans! Great set pieces, script, scenery and action!
2017年9月16日に英国でレビュー済み
Let me first say I am a fan of Star Wars, but I havent let that affect my review. This movie, is far better than The Force Awakens. Dont get me wrong, I really did enjoy The Force Awakens with the fresh cast of John Boyega and Daisy Ripley, but this film has got a darker edge to it and is more grown up, even though its got a 12 Certificate. The film has got a fabulous storyline, which ties in to Episode 4 (the original Star Wars Movie). The acting, script and effects are all first class. The scenery and different locations throughout are breath taking. I cant believe anyone is giving this 1 star! I did get the Limited Edition Sleeve (see attached photos), but that's not why I'm giving this review 5 stars; the review is for the film. Lots of different scences, with plenty to take in and link to the original saga. There are lots for the hardcore fans to shout "Oh my God, its so and so" or "Wow, look, there is a..." and to bore their friends and family with links to the original-I got told to shut up in the end :-)2017年9月16日に英国でレビュー済み
I've shown this film to at least 14 different non Star Wars fans-friends and family (not at the same time!), they've all said how much they enjoyed the film and it wasn't what they were expecting.
As a fan I must say 'hats off' to the writers and team behind Rogue One, the attention to details from the 1977 original are fantastic-Well done!
このレビューの画像




H. Anton
5つ星のうち5.0
Star Wars NEU - aber richtig gemacht !
2018年8月3日にドイツでレビュー済みAmazonで購入
Im Gegensatz zu den letzten zwei Star Wars Filmen (Episode VII+VIII) ist dieser Ableger einen neuen Weg gegangen, die Charaktere und der gesamte Film an sich fühlen sich neu und doch vertraut an. Aus meiner Sicht hat man wirklich alles richtig gemacht, eine gute und logische Story, glaubwürdig besetzte Figuren, Spannung und gewaltige Bilder. Sogar das Ende war richtig gut und fesselnd.
Kann an dem Film wirklich nichts aussetzen und würde ihm jeden Star Wars Fan uneingeschränkt empfehlen. Leider hat man es nicht geschafft oder gewollt, diesen "neuen Wind" auf Episode VII+VIII zu übertragen. Sehr Schade für jeden Fan!!! Meine Meinung.
Kann an dem Film wirklich nichts aussetzen und würde ihm jeden Star Wars Fan uneingeschränkt empfehlen. Leider hat man es nicht geschafft oder gewollt, diesen "neuen Wind" auf Episode VII+VIII zu übertragen. Sehr Schade für jeden Fan!!! Meine Meinung.

ZeitGhoul (music is my sanctuary)
5つ星のうち5.0
The less you reveal, the more they want...........please make more of this quality!!!
2017年7月16日に英国でレビュー済みAmazonで購入
My six year old has just watched all the star wars films in story timeline order.
I am a little jealous.....because, even though we had to start with Phantom Menace, it all stood up together rather well (Revenge of the Syth was the best of the frist three according to my daughter!).............but all that aside when it came to rogue one we were both hypnotized and amazed by this film (It was my third go at it and it looked even better the third time!!).
I guess it is the heart and the texture of the film, settings, characters and use of effects which makes this prelude to episode 4 so outstanding. The thing that makes the best star wars films tick is the heart of the story, supported by the masterfully poignant use of effects, props, the force mythology and quality character building. For me this film has it all - and everyone involved should be so proud of this -
You should have seen the look on my daughters face when episode 4 kicked in - the story and how it continued made sense to her and she really wanted to know more about everything.......but as far as the film being a stand alone goes it also is so memorable and rewarding a viewing experience - the ending leaves you pumping but also distraught, and excited - just like any decent mythical short story, you are itching for more.
Mythical stories tend to contain the bare bones of what an audience truely craves - the heroes and villains yes, but also the fight, the heart and the adventure, the passion....you do not need to show everything about a character - leave the audience something to use their imaginations with.........I
Anyway I am starting to twitter on, so just let me re-assure you if you have any doubts - this film rocks - the people who made this did so with great care and affection. Watch, enjoy, then watch again.........
By the way - watching all 8 films so far in order is an awesome experience.......just have to wait 5 months and me and my little one will be in front of the big screen waiting for The Last Jedi........my daughter rated this film in first place, new hope in 2nd, Empire Strikes Back 3rd and believe it or not Force Awakens 4th............and yes I kind of agree with her! We both agreed that whatever the case this has to be one of the greatest stories told ever!
I am a little jealous.....because, even though we had to start with Phantom Menace, it all stood up together rather well (Revenge of the Syth was the best of the frist three according to my daughter!).............but all that aside when it came to rogue one we were both hypnotized and amazed by this film (It was my third go at it and it looked even better the third time!!).
I guess it is the heart and the texture of the film, settings, characters and use of effects which makes this prelude to episode 4 so outstanding. The thing that makes the best star wars films tick is the heart of the story, supported by the masterfully poignant use of effects, props, the force mythology and quality character building. For me this film has it all - and everyone involved should be so proud of this -
You should have seen the look on my daughters face when episode 4 kicked in - the story and how it continued made sense to her and she really wanted to know more about everything.......but as far as the film being a stand alone goes it also is so memorable and rewarding a viewing experience - the ending leaves you pumping but also distraught, and excited - just like any decent mythical short story, you are itching for more.
Mythical stories tend to contain the bare bones of what an audience truely craves - the heroes and villains yes, but also the fight, the heart and the adventure, the passion....you do not need to show everything about a character - leave the audience something to use their imaginations with.........I
Anyway I am starting to twitter on, so just let me re-assure you if you have any doubts - this film rocks - the people who made this did so with great care and affection. Watch, enjoy, then watch again.........
By the way - watching all 8 films so far in order is an awesome experience.......just have to wait 5 months and me and my little one will be in front of the big screen waiting for The Last Jedi........my daughter rated this film in first place, new hope in 2nd, Empire Strikes Back 3rd and believe it or not Force Awakens 4th............and yes I kind of agree with her! We both agreed that whatever the case this has to be one of the greatest stories told ever!

Stephan Klose
5つ星のうち5.0
A must see and own.
2017年6月16日に英国でレビュー済みAmazonで購入
This movie was a fantastic Adventure. I was once again damned to see it first on Blu Ray because I fell ill when it was in theaters but it was so worth the waiting. A fantastic movie with many nods to Parts III and IV... A really original story. I am not gonna write a lengthy review since you all probably know it anyway but the Blu Ray is really worth the money compared to a Download.. I've looked at it side by Side and the Higher Bitrate gives both a better picture and of course the real DTS-HD Soundtrack.
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。