【Amazon.co.jp限定】バーチャル・ポップスター(初回限定盤)(マウスパッド付)
仕様 |
価格
|
新品 | 中古品 |
CD, 2019/11/6
"もう一度試してください。"
|
通常盤,特典なし | ¥2,700 | ¥2,030 |
CD, CD+DVD, 限定版, 2019/11/6
"もう一度試してください。"
|
初回限定盤,特典なし | ¥3,538 | ¥2,981 |
CD, CD+DVD, 2019/11/6
"もう一度試してください。"
|
初回限定盤,特典付 |
—
|
— | ¥5,980 |
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
こちらもおすすめ
- アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 8 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)コミック
- ご注文はうさぎですか?画集 Café de Étoile (まんがタイムKRコミックス)Koiコミック
- 【Amazon.co.jp 限定】『NIJISANJI Illustrations vol.1』月ノ美兎&リゼ・ヘルエスタ箔押し複製サイン入りA5カード付き限定版大型本
- 【Amazon.co.jp限定】ご注文はうさぎですか? BLOOM 第1巻(初回限定生産)(イベントチケット優先販売申込券)(全巻購入特典:アニメ描き下ろしB1布ポスター[ココア・チノ]&缶バッジ3個セット[76mm]引換シリアルコード付き)(早期予約特典:Koi先生描き下ろし特製クリアポスター[A3サイズ]付き)(メーカー特典:ココアとチノによる録り下ろしクリスマスメッセージ入りスペシャルクリスマスカード付き) [Blu-ray]佐倉綾音Blu-ray
- Reバース for you トライアルスタートデッキ ご注文はうさぎですか? BLOOM
- My Girl vol.31 (カドカワエンタメムック)ムック
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
Amazon.co.jp限定! マウスパッド付商品。
数に限りがございますので、お早めにご予約下さい。
Mitchie M、待望の6年ぶりとなる2ndフルアルバム発売!
前作、オリコン週間ランキング6位を獲得したボカロP「Mitchie M」(ミッチーエム)6年ぶりとなるオリジナルフルアルバム!
ジャケットイラストは、マクロスシリーズでお馴染みの美樹本 晴彦氏、初の「初音ミク」描き下ろしとなる。
数量生産限定のアナログレコード2枚組も同時発売! !
2015年には安室奈美恵「B Who I Want 2 B feat. HATSUNE MIKU」にて初音ミクの調声と作詞を担当!
初音ミクを人間のように歌わせる「神調教」で最も有名な「Mitchie M」渾身の最新作。
初回限定盤のみアクリルストラップ封入
【収録内容】初回限定盤CD+DVD
CD
1. 大江戸ジュリアナイト feat. 初音ミク with KAITO
2. 好き! 雪! 本気マジック feat. 初音ミク(『SNOW MIKU 2014』テーマ曲)
3. ぶれないアイで feat. 初音ミク(『初音ミク×ロートデジアイ』コラボ曲)
4. リングの熾天使 feat. 初音ミク, 鏡音リン, KAITO
5. ニュース39 feat. 初音ミク
6. アメイジングマジシャン feat. 初音ミク(『クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ×初音ミク』コラボ曲)
7. 自己愛性カワイズム feat. 初音ミク(『白猫プロジェクト×初音ミク』コラボ曲)
8. イメトレブギー feat. 初音ミク
9. 暗殺プリンセス feat. 初音ミク
10. 歌の棲む家〜メゾン初音〜 feat. 初音ミク(with OSTER project)
11. REBEL DIVA feat. 初音ミク
12. NOISELESS HEART feat. 初音ミク
13. 未来序曲 feat. 初音ミク(『初音ミクシンフォニー』テーマ曲)
14. ガールズフレンドシップ feat. 初音ミク & 巡音ルカ(『初音ミクシンフォニー2018-2019』書き下ろし曲)
15. BELIEVE IN YOURSELF feat. 初音ミク
16. キュート・メドレー〜アイドルサウンズ〜 feat. 初音ミク (『初音ミク Project DIVA X』収録曲) ☆
17. ガールズフレンドシップ [Symphony ver.] feat. 初音ミク & 巡音ルカ ☆
☆CD盤ボーナストラック
DVD
1. 好き! 雪! 本気マジック feat. 初音ミク
2. ぶれないアイで feat. 初音ミク
3. ニュース39 feat. 初音ミク
4. キュート・メドレー〜アイドルサウンズ〜 feat. 初音ミク
5. 大江戸ジュリアナイト feat. 初音ミク with KAITO
6. 歌の棲む家〜メゾン初音〜 feat. 初音ミク(with OSTER project)
7. リングの熾天使 feat. 初音ミク, 鏡音リン & KAITO
8. 暗殺プリンセス feat. 初音ミク
この商品を買った人はこんな商品も買っています
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
「グレーテストアイドル」続く同氏の第2弾アルバム・「バーチャルポップスター」は本当に良曲揃い♪♪♪
テーマにプロレスありーの!和風ディスコありーの!スナイパーありーの!ニュース実況ありーの!...などなど、各楽曲は初音ミク(以下、ミクさん)等ボーカロイドの調声が実在する人間のように仕上げられ、随所に編曲テクニックが散りばめられている一枚です♪
【大江戸ジュリアナイト】
ザ・和風ディスコ!江戸(東京)にジュリアナを持ってくるとは意表を突かれます(笑)
こんなん、和楽器バンドかMitchieMさんくらいですw
和楽器サウンドのノリノリでサビメロを思わず口ずさむ一曲♪
【好き!雪!本気マジック】
2014年札幌雪祭り・雪ミクのテーマソング...名曲です♪
ついつい歌い出したくなるような止み付き度が高い一曲。
「クリスマスソングではない」とMitchieMさん本人がツイートしていたのを見たことがあり、多数の人が勘違いしている中、「でも、クリスマスで聞いてくれるなら、ま、いっか」的なコメントを言っていたような...(笑)
【ぶれないアイで】
ロートの目薬「デジアイ」で使用された楽曲。
ノリノリで大好きな一曲です♪
楽曲最後のオーケストラ感がまたも良い。
スマホにて専用アプリをダウンロードし、デジアイの箱にスマホをかざすと...初音ミクのARライブが始まります!
その時再生される楽曲でした。
【リングのの熾天使】
プロレス実況も楽曲にしちゃう!?...っていう一曲♪
カウントの「ワン!ツー!スリー!(スリーは最後のサビだけ)」の掛け声がサビにあり、それが心地良いんです。
【ニュース39】
ニュース実況も楽曲かよ!...と思わずツッコミ(笑)
Mitchie Mさんならではの一曲です♪
曲出だしがニュース報道開始曲のようで、サビの「にゅ・う・す・すり~ないん」が心地よく耳に残ります。
【アメイジングマジシャン】
自分はやらないですが、スマホゲーム「黒猫のウィズ」とコラボを果たした楽曲とのこと。
ミクさんの歌声もさることながら、途中のレン君のラップもカッコよく聴きごたえアリ!です。
【自己愛性カワイズム】
耳に心地良く残るサビメロディーがグッドなきゃぴきゃぴ可愛い女の子を連想する楽曲♪
初音ミクのおしゃべりボイスが凄すぎます!
【イメトレブギー】
パッパッ♪ドゥビドゥバ~♪な一曲♪
ハードロック系全開な楽曲!(...かな?)
【暗殺プリンセス】
殺伐とした「暗殺」を冠しますが、「怪盗○パン」のテーマに合いそうな一曲♪
【歌の棲む家 ~メゾン初音~】
ミクさんが管理人さんだったら、是非引っ越ししたい「メゾン初音」♪
「ドゥワ~♪」と終わる感じ☆
【REBEL DIVA】
楽曲タイトルがサビで繰り返し奏でられ耳に残ります。
【NOISELESS HEART】
サックスの曲出だしが良いのです♪
何故か懐かしさを感じます。
サビも結構好きです。
【未来序曲】
う~ん...オーケストラ~!の一曲♪
サビの壮大感は最高潮に達します。
ディズニーを感じさせるミュージカル的なメロディーもあり!
【ガールズフレンドシップ】
出だしのラップがいいなぁ...と思う爽やかか、かつ、哀愁漂う一曲。
サビがやっぱ良いです。
【BELIEVE IN YOURSELF】
このアルバムの中で個人的に一番気に入った楽曲♪♪♪
Mitchie Mさんの過去曲「FREELY TOMORROW」や「愛Dee」のようなノリノリで超クール系・ミクさんの「カッコ可愛い」ところを思う存分表現していると感じる一曲。
シリアスボイスのミクさんがまた良いんです♪
曲出だしの伴奏に、昭和のJポップデュオ「ウィンク」を感じるのは私だけだろうか?
【キュート・メドレー ~アイドルサウンズ~】
Mitchieさんの名曲「EAZY DANCE」・「FREELY TOMORROW」・「ビバハピ」・「アゲアゲアゲイン」・「アイドルを咲かせ」の各アレンジを楽しめるMitchie Mさんならではの一曲♪
【ガールズフレンドシップ[Symphony Ver.]】
オリジナルのアレンジ版♪コチラも良い感じで仕上げられております。
...といった具合にアルバムのみの収録曲もあり、やっぱり買って良かったアルバムです♪
特典付き版を購入でして、マウスパッドがありましたが、とりあえず開封せずにとっておきたいです☆
アルバム内容は一つ一つの曲の個性が強く、
その中でもイメトレブギー、NOISELESS HEARTはとてもクセのある曲で、39Dの配信動画の時から早くフルで聞きたいと思っていたので、こうして手に入れられて本当に嬉しいです。
少し残念に思ったことが2点あります。それは
某スマホゲームとのコラボでstand up!という堀江由衣さんの曲をアレンジしたverがあります。フルで出せない理由は知っていますが、
せめてボーナストラックにshort verでもいいので収録して欲しかったです。
もう一つは貴重なPVがBlu-rayではなく、DVDだった事です。やはりmitchieさんのPV
は高画質で見たかったので、そこが残念でした。もし、今までのPVを何かの形でBlu-ray
にして頂けたら私は買います。
いろいろと失礼な事を言いましたが、セカンドアルバムを購入出来たことに感謝しております。ありがとうございます、これからも素敵な曲を楽しみにしています。
その氏の第二弾のオリジナルアルバムです。
人に極限に近づけながらも、ボカロにしか出来ない表現も残したその神調教は、他のボカロPの曲と比較しても存在感が際立ってますね。
(人と全く同じだったら、人でいいですもんね)
さらに曲を聞くだけでは「あ、これMitchie Mだよね」ということがない振り幅の大きさ。
(調教でなんとなく分かってしまいますがw)
楽曲として聴きやすいものから、ボカロに実況をさせるというチャレンジングな曲まで多彩な曲が満載です。
バブル世代の私は、やはり大江戸ジュリアナイトが1番ですが(笑)
あと私個人の印象になってしまいますが、Mitchie Mさんの作る初音ミクの歌唱は、ミクさんが自分の言葉で感情を込めて歌っている、と感じられることが多いですね。きっとMitchie Mさんは、初音ミクという少女が実在したら、という想像のもとに曲を作られてるのでは、と思ったりもします。
さて、ジャケットの、珍しく伏し目がちなミクさんも大変美しい!
トータルとして非常に「買い」な1枚と言えるでしょう。
すでにPVこみで公開された実験精神旺盛な作品たちを(映像抜きで)あらためて聴くのも楽しかったのですが、私は公開のなかった「イメトレブギー」が一番気に入りました。これにあう映像があったら見たいですね。曲順の好みとしては「未来序曲」を冒頭にするとアルバムのよい導入になったかも、とやや思ったりしました。
世界が聴くべき一枚と思います。
1stアルバムがデビューしたてのボーカロイドの「アイドル」というテイストでしたが、virtual popstarはタイトル通りアイドルから「ポップスター」になった初音ミクという風に感じました。初音ミクの声やメロディラインだけでなく、曲の様々な音や作り込みもより精巧に完成度が上がってます。
デビューアルバムよりも2枚目の方がアーティストの真価が見られる、みたいな事を聞きますが、そういう意味ではmitchie Mさんの表現したいミクの姿や世界観が伝わってくる1枚だと思います。
黑胶品质很好,声音还原度非常高,可以听出很多CD和Live听不到的效果,如果你有唱片机,推荐购买黑胶版本。
ガールズフレンドシップ 这首歌超级好听
暗殺プリンセス 的故事也很有趣。
提示购买者,此黑胶为2枚入,正反面,一共4面,全16首歌曲。
その6年分以上に中身がぎっしり詰まったたいへんボーリューミーな2ndアルバムです。そしてCD盤の他にアナログ盤まで発売されたりMitchie Mファンとしては嬉しい限り。
Mitchieさんの神調声はもちろんのこと、合いの手入れたり絶叫したりぶっちゃけトークかましたりといろいろ仕掛けてくるので聴いていて思わずクスッとニヤけてしまいました
欲を言えば、未来序曲のオペラ風コーラスはクイーンみたいにもっと重ねて重厚感を出して欲しかったかな。
ボカロ曲というだけで聴かず嫌いの方もおられるでしょうけれど、とにかくボカロの概念が変わります。もうこれはすべての音楽ファンに胸を張ってお薦め出来る名盤です!
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。