- だれでも 発売日前日(フラゲ) / 発売日お届け : 対象商品の予約注文は「お急ぎ便」がどなたでも無料となります。「お急ぎ便」を使っていち早く商品をゲット。
詳細や適用条件、対象商品はこちらをチェック
【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス Amazon.co.jpオリジナル限定版 【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)
価格: | ¥9,800 |
- 初回限定版にさらに「B2タペストリー 」「ラバーストラップ2個セット 」「でか缶バッチ2個セット」が付属するAmazon.co.jpオリジナル限定版が登場!
- 【初回限定生産版】1. 描きおろし限定版収納BOX 2. CD&BD収納用スペシャルケース 3. スペシャルコンテンツBlu-rayディスク 4. オリジナルサウンドトラックCD 5. オリジナルドラマCD 6. ドラマCD用台本 7. 限定版用パッケージ 8. 特別小冊子(電撃NerveGear Vol.6)
- ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。※画像は開発中のものSAOゲーム最新作の舞台はアリシゼーション編。主人公キリトを操作し、仮想世界《アンダーワールド》を冒険しよう! です。実際の製品とは異なる場合があります。
- ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
- ※本製品をプレイするには、ゲーム内に表示されるサービス利用規約に同意する必要があります。詳しくは公式ホームページをご確認ください。※画像は開発中のものです。実際の製品とは異なる場合があります。
よく一緒に購入されている商品
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
- 【店舗限定特典つき早期購入特典封入】 ソードアート・オンライン アリシゼーション リコリス 【早期購入特典】ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード(封入)(オリジナルアクリルキーホルダー(キリト)付き)ノーブランド品
- ソードアート・オンライン -ホロウ・リアリゼーション - PS4バンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- ソードアート・オンライン ゲームディレクターズエディション【永久封入特典】PS4「ソードアート・オンライン Re:-ホロウ・フラグメント‐」がダウンロードできるプロダクトコード - PS4バンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- 【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット COMPLETE EDITIONバンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- ソードアート・オンライン –ホロウ・リアリゼーション– DELUXE EDITION -SwitchバンダイナムコエンターテインメントNintendo Switch
- 【PS4】ソードアート・オンライン フェイタル・バレットバンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
この商品を見た後に買っているのは?
- 【PS4】Ghost of Tsushima (ゴースト オブ ツシマ)ソニー・インタラクティブエンタテインメントPlayStation 4
- 電撃マオウ 2020年8月号増刊 ソードアート・オンライン マガジン Vol.10雑誌
- <PS4版>eBASEBALLパワフルプロ野球2020コナミデジタルエンタテインメントPlayStation 4
- 【PS4】機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストON プレミアムサウンドエディションバンダイナムコエンターテインメントPlayStation 4
- 英雄伝説 創の軌跡 PlatinumマイスターBOX 【Amazon.co.jp限定】 エリィ専用DLC衣装「クロスベル・クイーン」ダウンロードコード配信・オリジナルPC&スマホ壁紙 配信日本ファルコムPlayStation 4
- ANIMA(期間生産限定盤)(DVD付)(特典なし)ReoNaCD
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
登録情報
機種・種類:Amazonオリジナル限定版 | エディション:Amazon限定あり- 梱包サイズ : 76 x 22 x 8 cm; 1.08 Kg
- 発売日 : 2020/7/9
- ASIN : B082HKDR8K
- 製造元リファレンス : 2200630045565
-
Amazon 売れ筋ランキング:
- 10,449位ゲーム (の売れ筋ランキングを見るゲーム)
- - 1,294位PS4ゲームソフト
- カスタマーレビュー:
商品の説明
Amazon.co.jpオリジナル限定版
1. 描きおろし限定版収納BOX2. CD&BD収納用スペシャルケース3. スペシャルコンテンツBlu-rayディスク4. オリジナルサウンドトラックCD5. オリジナルドラマCD6. ドラマCD用台本7. 限定版用パッケージ8. 特別小冊子(電撃NerveGear Vol.6)8. B2タペストリー9. ラバーストラップ2個セット10. でか缶バッチ2個セット
※数に限りがございます。無くなり次第終了となりますのでご了承下さい。※画像はイメージです。実際のものとは異なります。※内容・仕様は予告なく変更になる場合がございます。
早期購入特典
ゲーム内で「オリジナル衣装デザインコンテスト衣装4種」などが入手できるプロダクトコード
※内容・仕様は予告無く一部変更になる場合がございます。※画像はイメージです。※数に限りがございます。※特典が封入されている製品にはシュリンク(外装フィルム)のパッケージ表面にシールが貼付されております。※すべてゲーム内アイテムです。実際に付属するものではございません。※プロダクトコードをご利用いただくには、ゲーム機本体をインターネットに接続する環境と、PlayStation™Networkのアカウントが必要です。※プロダクトコードは1回のみ使用可能で、有効期限がございます。(2021年5月20日まで)※ダウンロード版は2020年6月17日までにダウンロードした場合、特典が付属いたします。※特典の配信は予告なく終了となる場合がございます。予めご了承ください。※特典は後日配信される可能性がございます。※特典の内容、受け取りに関する詳細につきましては製品公式サイトをご確認ください。※オリジナル衣装デザインコンテストに関する詳細は製品公式サイトにてご確認ください。
型番 : 2200630045565
この商品を買った人はこんな商品も買っています
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
もっさり戦闘、棒立ちNPC、カメラワーク、マップやクエスト関係の表示の不親切どれをとっても最低です。個人的にイベント&戦闘の繰り返しで2時間以上セーブできなかった場面がキツかったです。キャラクリもモブみたいなのしか作れなかったので、キリトから変える気にならなかった。フェイタルバレットの時は初期キャラでも可愛いと思ったんだけどなぁ…とりあえず購入を考えている人はやめた方がいい、きちんと動画等を見て安くなってから考えましょう。
なん作品目か知らないけど結構シリーズ作ってるのにこの出来は酷すぎる。今までの経験はどこに行ったんだ?誰かが言ってたけどNewガンダムブレイカーを思い出します(笑)特典は良かったので星2しました。
追記
直接強さに関係の無い、主に見た目を変更できる装備などのガチャが追加されました。現状では1日1回デイリーミッションを達成してチケットをもらってガチャを引く形です。その内ガチャチケットを購入出来るようになるのかな?
現状でこのゲームを楽しいと思ってプレイしてる人はどのくらい居るんでしょうか?もうゲーム内容は捨ててガチャの課金で儲ける準備をしているようにしか思えない。個人的にガチャより他にやる事があると思いますが…もう好きにしてくれ(呆れ
毎日くだらないデイリーミッションをこなしてガチャを引くのにうんざりするのでアンストしてこのゲームから解放されました。ソシャゲーがやりたい訳ではないので…お疲れさまでした。
プレイ時間は分かりませんが50時間は越えています。
当方SAOシリーズは、IF~FBまでエンディング消化していますが、オンラインは未プレイです。
システム的には、IFからの後継です。
(LO、FBは操作感が別ゲー)
リアリゼーションまで来て漸くマシになった操作感やシステムがリセットされて、IFに戻った感じ。なのに戦闘は複雑になり理不尽。
全体的に雑で不親切、戦闘だけでなく、ステータス、マップ、スキル画面など、扱いづらさをあげたらキリがない。
情報量にたいして、システムがまるで追いついていない印象。
序盤は、イベを挟む度に木刀を持ちたがるキリト。
イベを挟む度に、いつの間にか解除されているPT。
ペアにならないと始まらないキャライベが高LV帯で始まるが、それが未使用キャラだとペアキャラが技も持たずに初期状態。
チャプター4を越えたあたりから、キャライベを開始するとそれを終えるまで外せなくなる仕様。マップが開いてない場合キャラが外せないままストーリを数マップ進めなければならない理不尽さ。
更に、ストーリーの自動進行で、興味のないオリキャラの長話を延々聞かされる憂鬱さ。聞き飽きた(寝落ちかけた)所ではじまる連戦、連戦、また連戦。。後半はPS4なので無理矢理スタンバイにして休憩はさんだりしていました。
SAO事態は嫌いではないが、今までで1番ストレスの溜まる仕様。
他にも、自キャラ、敵関係なく地形に埋まり出られなくなる事が暫し、テクスチャーが汚いだけでなく不備があるのは考え物。
なのに、無駄な崖登りで石像探しをしなければならない。
そして、何よりもアチコチに配置されたネームドの強さ。エンディング見た後でも全く歯がたたず、即死、嵌めコンボ、必中仕様の数々。
この雑な作りでLVあげ効率の悪いゲームにそこまで付き合える殊勝な暇人がどれほどいるのか、、。
素材も、集まり難く作る度にオートセーブ(クソ長いストーリー中はしない癖に。)の繰り返しテンポが悪く、ハクスラ要素を楽しむ以前の問題なのでやり込みを謳う以前の問題。
隅々まで作りが粗いので、製作サイドは余程の鈍感なのか、ゲーム音痴か、気遣いのない集団なのかと疑いたくなる。。
作る以上、著書やブランドイメージを守る姿勢くらいは見せて欲しかった。
昨今の無料アプリの方が親切、丁寧、バグもなくて楽しいですね。
リコリスは近年稀に見るクソゲーだと思いました。
最終的なキャラ背景も、一般人には受け入れ難く吐き気のする内容だと思います。
厨二設定のご都合主義完結もお決まりです。
SAOファンでないなら買うべきではなく、SAOファンであっても熟慮して買うべき商品です。バン○ムはいい加減、タイトルに頼ったテクスチャー張り替えただけの誇大広告商品は辞めた方がいい。
一番出来が良いのはやはりラバーストラップでしょうね。
オープニングがアドミニストレータ戦なのが良い意味で驚きましたし、
ユージオの特攻をキリトが抑えるという、アニメに無い展開で彼が生き残るという別世界線が楽しみ。
ゲームではユウキの病気が治って生きてたり、オリジナル設定でファンに新鮮味を与える作りは評価に値します。
まぁゴーレム出て来ないし剣の形も違うし、細かい所に文句を言ったらキリが無いですが。
で、肝心のゲームですが、前作のホロウ・リアリゼーションよりも悪化してる感はあります。
グラフィックに関しては、本作の発表時に見たスクショで成長がほぼ無いのも想像は出来てましたが、
操作性やユーザーインターフェイス等に於いてまで劣化あるいは進歩無しで来るとは予想外です。
実際ホロウ・リアリゼーションも数度によるアップデートで有る程度改善された経緯は有りますが、
その成長過程の蓄積を生かす事も無く、また新作でアップデートによる改善をする気なのでしょうか?
ゲーム業界では前作の良点(良システム)を次回作に活かしてはいけないという決まりでもあるのかな?
グラフィックに関しては敢えてアニメを意識した色調と思えば納得は出来ます。
低評価したグラフィックも、草木が増えてたり遠方に山が見えてたりという程度の若干の進歩は有ります。
一応なんちゃってオープンワールドですし、ルーリッド村が再現されてるのは多少嬉しかった半面、
アニメと見比べると人口半分以下じゃ無いのか?ってレベルにこじんまりしてるし、配置も全然違う。
アリスが闇の軍勢相手に戦った例の階段を探したけど、残念ながらそんな場所は無かった。
オープンワールドと書きましたけど間違いです、これはフィールドが広いというだけでした。
MAPに切り替わりポイントが有るし、読み込みも結構長いです。
後、キャラのモーションやアクションの挙動、会話時に首の骨が折れた様に見える瞬間等は擁護出来ません。
スキルコネクト?等の詳細な説明も無いので剣技を放った後のピカって光る演出とかに困惑しますし、
スキルのリキャストタイムがゲージにもアイコンにも表示されないのでイラッと来ます。
特にリキャストタイムの表示とかは前作で出来てた事だろうに。
追記、リキャストタイムのゲージは有りました、R1ボタンを押してないと表示されませんが。
石像クエストについては一部訂正。
サブクエストの目標に設定すれば討伐対象の位置を教えてくれます。
ただ、□ボタンで設定するのですが、〇ボタンでもクエストの目標に設定できるらしく、
両者の違いの説明は一切無いので、□ボタンに気付かなければそれこそMAP中を歩き回る事になります。
もう一つオープンワールドもどきのゲームって事で売りにしたいらしい釣りの要素ですが、
ボタンを一回押して釣れるまで一切の操作の必要が無く、何のアクション性も無いのはまぁ良いとして、
テンポも悪いし、釣り竿のしなり具合も不自然だし、魚影も糸も針も表示が無い、川自体超透明で殆どガラス。
料理とかも有るっぽいのですが、釣りって要る?、っていうか売りにする程の出来か?ってレベル。
一応本作は序盤は原作のアニメを追って進行するので、果ての山脈でのゴブリンとの戦闘も有りました。
ですが、前作のホロウ・リアリゼーションでもあった国内版の謎の規制がストーリーの邪魔をしますし、
アニメ版でボス戦時に盛り上げてくれたSwordLandのBGM等も無いので盛り上がりに欠けます。
取り分け最序盤にルーリッド村の入り口でジンクが出て来なかったのが非常に不満で、
そこで初めてアンダーワールドでもソードスキルが有ると知る場面なのにカットされてます。
SAOは調子に乗った雑魚を見返すシーンが売りなので、村に行くまで本当にワクワクしてたんですよね。
とまぁ、まだ序盤でルーリッド村の周辺をメディナを連れて探索してる段階での評価です。
ですが、酷評した点はストーリーが進もうが改善される余地の無い点ですので変わりません。
ただし、今後もしアップデートで更新or改善されたなら追記しようかなとは思います。(積んで無ければ)
現時点では、グラフィック70点、ストーリー(まだ序盤)80点、プレイアビリティ(主に操作感)60点、総評70点。
PS4レベルとは言えなくとも決して悪くは無い、けど和ゲーとしてキャラゲーとしてかなり甘く見た点数。
操作性やインターフェース等がアップデートで改善されれば、大きな不満も無くなりそうではある。
グラフィックは全作シリーズ通してとてもいいです!
SAOFBよりも何段階も進化しているんだなと改めて実感しました。
ストーリー
アニメストーリー(UW1期)の後ゲームオリジナルストーリーになります。
クリアしましたがオリジナルストーリーもとてもいい出来でした。
グラフィックも相まってイベントなどではアニメ、映画を観ている様な素晴らしい完成度です!
戦闘システムはHR、HFに神聖術を足した感じになります。
バトルスピードに関しましてはHRよりもっさりしていてハイスピード感は無いです、劣化ですね。
この時点ではまぁ買ってもいいんじゃないかという方居ると思いますが、ここからオススメしない点書きますのでしっかり見てくださいね。
テストプレイしたのかと聞くくらいバグが多い
進行不能バグ、アイテム消失バグ、壁に埋まって動けない、フレームレートがおかしい、NPCが戦闘にほぼ参加しない。
最近ですと課金要素のガチャチケが1人10枚までの配布でしたが、1人で何枚も受け取ることが出来るというのがありました。
そして告知なく急にコードの配布中止で貰えなかった人もいますし、やった者勝ちの状況です。
延期してこの出来ですと信用がないです。
アプデで直すと言ってますが明らかにテストプレイで分かるところも放置していますし、しっかり完成してから発売してください。
現時点ではこのメニューの読み込みに問題があります。