Brand | TP-Link |
---|---|
メーカー | TP-Link |
製品サイズ | 8.66 x 8.5 x 11.7 cm; 118 g |
商品モデル番号 | Tapo C200 |
カラー | 1.) みまもりカメラ |
フォームファクタ | ドーム |
商品の寸法 幅 × 高さ | 8.7 x 8.5 x 11.7 cm |
通信形式 | Wi-Fi |
電圧 | 9 ボルト |
ワット数 | 5.4 W |
ハードウェアプラットフォーム | スマートフォン |
同梱バッテリー | いいえ |
商品の重量 | 118 g |
【Amazon Alexa 認定取得】 TP-Link ネットワークWi-Fiカメラ ペットカメラ フルHD 屋内カメラ 夜間撮影 相互音声会話 動作検知 スマホ通知 Tapo C200 3年保証
購入を強化する
屋内/屋外使用 | インドア |
ブランド | TP-Link |
接続技術 | 無線 |
商品の推奨用途 | For_smartphones_or_tablets |
部屋タイプ | 子供部屋, リビングルーム, 寝室 |
フォームファクタ | ドーム |
接続プロトコル | Wi-Fi |
特徴 | モーションセンサー |
対応デバイス | スマートフォン |
ビデオキャプチャ解像度 | 1080p |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- [特徴] スマホでかんたんに操作&確認可能な見守りカメラ。胴体検知など便利な機能群を搭載。
- [パン・チルト機能] 水平方向 360°、垂直方向114°までを広範囲カバー
- [マイクロSD対応] 128GBまでのマイクロSDカード※に対応(※別売り)
- [動作検知] 検知してスマホアプリ通知を可能に
- [相互音声会話] スマホから音声会話を可能に
- [アプリ] スマホ用アプリで最大32台のTapoカメラを登録可能。ひとつの画面を4分割して、最大4つのカメラを一度に確認可能。
- iOS 10+, Android 4.4x+に対応。
- 製品構成:カメラ本体,電源アダプター,かんたん設定ガイド,マウント用ねじ,マウント用の台,カメラの土台
- カメラ有効画素数:207万画素
- 本商品はWorks with Alexa認定を受けたAmazon Alexa対応端末です。
この商品には新しいモデルがあります:
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
商品の情報
詳細情報
登録情報
ASIN | B07YG7RNF2 |
---|---|
おすすめ度 |
5つ星のうち4.4 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 253位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) - 2位ドーム型防犯カメラ - 3位ホームモニタリングシステム |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2019/12/4 |
ご意見ご要望
商品の説明
Tapo C200
ブランド紹介

-
TP-Link とは?
tp-linkは世界170以上の国と地域で展開するネットワーク機器メーカー。
1996年に創業。
世界中で12億人以上のユーザー様にネットワーク機器を提供してまいりました。
無線LAN機器で世界シェア1位を11年連続*を達成。(*Source : IDC Worldwide Quarterly WLAN Tracker)
-
-
-
-
-
メーカーによる説明


- 1080p フルHD高画質
- マイクロSDスロット(128GBまでのマイクロSDに対応)
- スマホアプリ Tapo(タポ)対応。 iOS 10+, Android 4.4x+に対応。
- 相互音声会話可能 (マイクとスピーカー内蔵)
- Wi-Fi対応周波数帯域: 2.4GHzのみ
- 動体検知機能
- 本製品を使用するにはスマートフォン(iOS 9以降 または Android 4.4以降)が必要です。
パン/チルト フルHD WiFi ネットワークカメラ Tapo C200
ペットの見守りにも最適なWiFiネットワークカメラ
広範囲カバーが可能なフルHD画質対応ネットワークカメラ Tapo C200。
アプリでかんたんに設定でき、マイクロSDカード(128GBまで)に対応。
離れた場所でもスマホから簡単にカメラの様子を伺えて、相互音声機能も搭載。
パン/チルト機能を搭載して可動視野をグーンと向上。
動作検知を設定すれば、検知され次第スマホ通知も可能に。
|
|
|
---|---|---|
広範囲カバー水平方向で360°動き、垂直方向114°で広範囲の視野を確認することができます。 |
1080p フルHD画質1080pもの高画質に対応。 クリアな映像をスマホから確認できます。 |
ナイトビュー機能暗いなかでも鮮明な映像を映すナイトビュー機能を搭載。 |
マイクロSD対応、かんたんに設定できる。
|
|
|
---|---|---|
マイクロSD対応128GBまでのマイクロSDに対応。 映像をマイクロSDに保存できます。 |
プライバシーモードプライバシーモード搭載。 ストリーミングと録画の両方をスマホアプリから簡単に停止できます。 |
かんたん設定スマホアプリ Tapo (タポ)でかんたんにWi-Fi接続や初期設定が可能です。 |
便利な機能群と長期間保証
|
|
|
---|---|---|
便利な機能群を搭載ひとつの画面で最大4つまでのTapo カメラの様子を確認できるマルチビューや動作検知とSDカードへの録画保存を指定できるスケジュール機能を搭載。 |
相互音声会話可能スマホを使って、カメラを通した音声会話が可能です。 |
Wi-Fi機器世界シェアNo.1! がお届けする充実の3年保証TP-Linkは8年連続Wi-Fi機器シェアNo.1!(IDC調べ)本製品には3年保証を付帯し、国内サポートセンターでの製品サポートも承っております。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|
Archer AX73/A | Archer AX4800/A | Archer AX55/A | Archer AX23/A | Archer AX10/A | |
無線LAN速度オススメ度 | ★★★★★★★ | ☆★★★★★★ | ☆☆★★★★★ | ☆☆☆★★★★ | ☆☆☆☆★★★ |
LAN | 4804+574Mbps | 4234+574Mbps | 2402+574Mbps | 1201+574Mbps | 1201+300Mbps |
推奨利用環境 | 戸建て:3階建、マンション:4LDK、接続台数:80台 | 戸建て:3階建、マンション:4LDK、接続台数:80台 | 戸建て:3階建、マンション:4LDK、接続台数:48台 | 戸建て:3階建、マンション:4LDK、接続台数:36台 | 戸建て:3階建、マンション:4LDK、接続台数:26台 |
IPv6 , ゲストネットワーク , QoS(端末別優先順位設定機能) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
セキュリティ | WPA3,WPA2,WPA,WEP | WPA3,WPA2,WPA | WPA3,WPA2,WPA,WEP | WPA3,WPA2,WPA,WEP | WPA2,WPA,WEP |
USBポート | USB3.0 x1 | USB 3.0 × 1 | USB 3.0x1, Type Cx1 | USB 3.0x 1 | USB 2.0x 1 |
誰でもかんたんアプリ設定 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
OneMesh対応 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
Works with Alexa 認定取得 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
類似商品と比較する
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
システムになっていることが判明し、子供の家族から回収しました。
この鬼仕様のアプリのプライバシーポリシーは購入するときには確認できませんでした。
アプリをインストールする際プライバシーポリシー確認することを強く推奨します。
詳細は添付のスクリーンショットのハイライト部分をご覧ください。

この鬼仕様のアプリのプライバシーポリシーは購入するときには確認できませんでした。
アプリをインストールする際プライバシーポリシー確認することを強く推奨します。
詳細は添付のスクリーンショットのハイライト部分をご覧ください。




先日深夜にカメラの動作音が聞こえました。気のせいかも?と思いつつ、念のためデフォルトのカメラ向きを壁方向に変えていました(見たい時にだけアプリで撮影方向を部屋に向けるため)
そして本日午前3時、今度は明確な動作音で目を覚ましたのでカメラを見ると…明らかに部屋の方を撮影する向きに動いていました!
思わず呆然とカメラを見つめてしまいましたが、起きたついでにトイレを済ませ、部屋に帰ると元の壁向きに戻っていました。あきらかに誰かが操作していたと確信しています。
朝になり家族に心当たりがないか確認したところ、もちろん夜中に操作した者はいませんでしたし、子供に至っては「そういえば時々変な音が聞こえてきてた」とのコメントが((((;゚Д゚)))))))
恐ろしくなり速攻で撤去しました。
見守りカメラは必要なので、安心できるものを探して買い直そうと思っています。
ここ5年ほど我が家では玄関監視と犬猫の見守り用に(1)中華系のFoscam(2017年夏の中華系カメラ・ハッキング騒動を機に廃棄)、(2)PLANEXのスマカメCS-QR30F(機能に満足出来ず乗り換え)、(3)NETGEARのArlo Q(現在も使用中)、と色々なネットワークカメラを使ってきた。
Arlo QはNETGEAR側の録画保管サーバが正常に稼働している限り大きな不満はないが、パン・チルト機能が無いことだけは残念に思っていたので、今回1,000円引きクーポンに釣られてこの製品を試してみることにした次第。
レビューでの評判通り(^^; 実用的な取説はほぼ無いに等しいが、ネットワークカメラとWi-Fiルータの設定経験がある人なら特に戸惑うところはないと思う。Wi-Fiに繋がらないと言う人はWi-Fiルータのネットワーク分離機能とSSID内分離機能を要チェックかも。
機能面では昔使ったFoscamが技術進歩で今風に洗練されたような印象で、コスパの良さは驚異的。動体検知でmicroSDカードに録画された映像をファイル単位表示ではなくタイムライン表示で選択・再生出来る点もArlo Qより便利だと感じた。操作時のアプリとカメラ本体の反応も全体的に軽快になった印象。
ただ、有名企業とは言えTP-Linkも中華系。セキュリティ面で全面的に信頼していいのかどうか正直判断に迷っている。取り敢えず外部とどのような通信をしているのか自宅ルータのログをチェックしたところ、NTP(123)の他にはAWS(おそらくTP-Linkのサーバ?)向けにポート443/8089/3478の通信を確認した。
本製品に割り振られたIPアドレスからLAN外に向けた通信をNTPを除いて全てブロックすると宅外から本製品に接続出来なくなるが、LAN内での操作・閲覧・録画再生は支障無く出来るようなので、コロナで外出自粛中でもあり当分はこの状態で使ってみようと考えている。(ポート443の通信を許可すると外部からもカメラに接続出来るようになるので、AWSに置いたサーバ経由でカメラにリンクを張る仕組みなのだと思う。ルータの設定をいじらなくても外部から利用出来るのはこのためだろう。)
TP-Linkは大手なんだからもう少しユーザーへの情報提供に力を入れて欲しいと思う。取説類は勿論だが、外部との通信内容や宅外からカメラを利用出来る仕組みを詳しく説明して呉れればユーザーの安心感も増すと思う。
<訂正>
本製品からLAN外への通信について当初の書き込み時にはポート389宛の通信も確認したと記載しましたが、ログの確認ミスの可能性がありますのでこの部分を削除しました。
<訂正2>
TP-Linkの本製品のサポートページにPDF版のユーザーガイドがありました。外部からの接続の仕組みに関する説明はありませんが、機能と設定方法の概要はこれを読めば判ります。
<ご参考まで>
動体検知でmicroSDカードに録画された動画(例えば猫の面白い仕草とか)をスマホに保存したり知り合いに送ったりするには、「再生&メモリー」の再生タブでその動画を再生しながら映像直下中央のビデオカメラアイコンをタップして該当部分を切り取ります。切り取ったクリップはメモリータブにサムネイル表示され、そこからスマホに保存したり知り合いにシェアしたり出来ます。
但し、ビデオカメラアイコンをタップしたタイミングから実際に切り取りが始まるまでに5秒前後の遅れが生じますので(=サポートに問い合わせたところアプリのバグなので開発部署に報告して後日アップデートするとのこと)、狙い通りの箇所から切り取るには工夫が必要です。
当方が試行錯誤した結果、該当の検知動画とその一つ前の検知動画の間の、タイムフレーム表示で言うとオレンジのラインに挟まれた白い空白部分から再生を開始すると同時にビデオカメラアイコンをタップすると直後のクリップの頭から切り取りが始まります。クリップの頭を狙ってタップすると確実に遅れますのでご注意を。
NETGEARのArlo Qの場合、クラウド保存された検知動画はサムネイル表示され、そこからそのままスマホにダウンロードしたり知り合いにシェアしたり出来ますので、その点に限ればArlo Qの方がお手軽だと思います。
同じフロアでの生活から、別の階のキッチン等に私が移動した際、見たり声掛けをしたりしており、プチお留守番のような形で、子供も何だか嬉しそうです。
出かけの時は、家に猫がいるので、猫の様子を見ます。
結構離れているのに、顔がしっかりと見えますし、呼びかけにも反応してくれて、日が沈んでからはナイトモードになりますが、それでも姿がきちんと見えて癒されます。
最初はカメラが勝手に動く事に驚いていましたが、慣れてからは特に気にした様子はありません。
警戒心が高いので、使用していない時はコードを抜くようにしており、使い方も個々それぞれ生活に合わせて使えるので良いと思います。
画質も音質も、総合的に見て、とても良い買い物をしました。
…実はこちらの前に買った別会社の商品は作りがとても雑で、SDカードを入れる所が入れ口からズレていたり散々だったので、このようなカメラを買う事に不安がありましたが、こちらは全くそのような事はなく、アプリもきちんとしており、安心できる商品でとてもオススメできます!
うちでは、「tapoくんが見てるから安心だね」と子供と話しており、tapoくんと呼んで家族の一員のように扱っています。