ブランド | ソニー(SONY) |
---|---|
製品型番 | ILCE-7C S |
年式 | 2020 |
撮像素子 | CMOS |
画面サイズ | 7.5 センチメートル |
連続撮影速度 (コマ秒) | 10 |
ズーム倍率 (光学) | 1 |
ファインダータイプ | 電子式 |
レンズ構成 | レンズ付属なし |
手ブレ補正 | センサーシフト式 |
付属品 | リチャージャブルバッテリーパック NP-FZ100,ACアダプター,ショルダーストラップ,ボディキャップ,アクセサリーシューキャップ,USB-A - USB-Cケーブル (USB 3.2) |
撮影機能 | ムービー |
映像圧縮方式 | XAVC S / AVCHD / JPEG |
カラー | シルバー |
電池付属 | はい |
梱包サイズ | 16.8 x 15.2 x 11.1 cm; 800 g |
-
-
-
-
-
-
-
2 ビデオ
-
-
ソニー 世界 フルサイズミラーレス一眼 α7C ボディ シルバー ILCE-7C S【追いかける瞳AFで撮り逃さない】
ブランド | ソニー(SONY) |
モデル名 | ILCE-7C S |
フォームファクタ | ミラーレス |
シューティングモード | ムービー |
色 | シルバー |
光学センサーサイズ | CMOS |
レンズタイプ | レンズ付属なし |
対応マウント | ソニーE |
連続撮影速度 (コマ秒) | 10 |
効果的な静止画分解能 | 2420 MP |
この商品について
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 世界最小・最軽量*¹の約509gのサイズを実現
- 有効約2420万画素のフルサイズ裏面照射型CMOSイメージセンサーExmor R
- 常用ISO感度100-51200 (静止画拡張時50~204800、動画時拡張時100~102400)
- 5.0段分の光学式5軸ボディ内手ブレ補正搭載
- NP-FZ100採用により、業界最大スタミナ約740枚撮影可能
Amazonブランドのおすすめ
この商品を買った人はこんな商品も買っています
類似商品と比較する
![]() この商品は ソニー 世界 フルサイズミラーレス一眼 α7C ボディ シルバー ILCE-7C S【追いかける瞳AFで撮り逃さない】 | ![]() Canon ミラーレス一眼カメラ EOS RP ボディー EOSRP | ![]() ソニー SONY ミラーレス一眼 α6600 ボディ ブラック ILCE-6600 | ![]() ソニー SONY フルサイズミラーレス一眼 α7S ボディ ILCE-7S | ![]() ソニー ミラーレス一眼 α7 II ボディ ILCE-7M2 | ![]() Canon ミラーレス一眼カメラ EOS Kiss M ダブルズームキット ブラック EOSKISSMBK-WZK | |
---|---|---|---|---|---|---|
カスタマー評価 | 5つ星のうち4.7 (33) | 5つ星のうち4.5 (83) | 5つ星のうち4.4 (54) | 5つ星のうち3.4 (40) | 5つ星のうち4.3 (137) | 5つ星のうち4.5 (313) |
価格 | ¥238,000 | ¥108,800 | ¥210,000 | ¥117,000 | ¥74,980 | ¥93,000 930ポイント(1%) |
販売者 | 株式会社ムーター | le Cocon shop 【古物商許可証 第901071910004号】 | tsuno store | 妹尾 賢 | カメラプラザ | フィルブロード |
連続撮影速度 (コマ秒) | 10 | 5 | 11 | 2.5 | 5 | 10 |
ディスプレイサイズ | 7.5cm | 3インチ | 3インチ | 3インチ | 3インチ | 3インチ |
手ブレ補正の方式 | センサーシフト式、センサーシフト式 | 情報が提供されていません | +5軸補正 | 無し | +5軸補正 | 有り |
発売年・モデルイヤー | 2020 | 情報が提供されていません | 2019 | 2014 | 2014 | 2018 |
光学センサー採用技術 | CMOS | フルサイズ | APS-C | フルサイズ | フルサイズ | APS-C |
ファインダータイプ | 電子式 | 電子式 | 電子式 | 電子式 | 電子式 | 電子式ファインダー |
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
あなたの質問は、この商品を購入した出品者、メーカー、購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | ILCE-7C S |
---|---|
ASIN | B08J2WR9NR |
発売日 | 2020/10/23 |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2020/9/18 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.7 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 95,427位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) - 153位ミラーレス一眼 |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明
フルサイズセンサーを小型ボディに搭載!世界最小・最軽量*¹のフルサイズミラーレス一眼『α7C』。
妥協なき表現力とかつてないコンパクトさを両立した新シリーズが登場!
ソニーのEマウントボディではすべてのEマウントレンズが使用可能。豊富なラインナップからお好みのレンズを選んで頂けます。
*1:光学式ボディ内手ブレ補正機構搭載のフルサイズCMOSセンサー搭載デジタル一眼カメラとして。2020年9月15日広報発表時点。ソニー調べ。
メーカーによる説明
|
|
|
---|---|---|
α7Cは約509gを実現。さらに、新しいキットレンズであるFE 28-60mm F4-5.6(SEL2860)も約167gを実現。 どこへでも手軽にフルサイズの描写力を持ち運ぶことができるシステムでありながら、性能に一切妥協することなく、ソニーが培ってきた最先端技術を惜しみなく搭載。新しいコンセプト“Compact”と高性能を両立し、これまでにない自由な撮影スタイルを実現します。 |
デジタルカメラの心臓部である、イメージセンサー。このセンサーが大きいほど多くの光と画像情報を取り込めるため、より豊かな階調表現やリアルな色の再現が可能になります。α7Cでは、一般的なスマートフォンで採用されている1/2.3型センサーの約30倍の大きさとなる、35mmフルサイズセンサーを搭載しました。 |
AIを活用した「リアルタイムトラッキング」を搭載。静止画・動画を問わず、狙いたい被写体を指定し、シャッターボタンを半押しするだけで、カメラまかせで自動で追い続けます。色、模様(輝度)、被写体距離(奥行き)からなる空間情報をリアルタイムに高速処理。AF時の顔/瞳優先を「入」にしておけば、被写体が人物の場合、リアルタイムに顔/瞳情報を検出し続け、被写体の状況に応じてフォーカス枠を変化させます。また、カスタムキーに「押す間トラッキング」を割り当てれば、狙ったタイミングで追尾を開始することも可能。また、「タッチトラッキング」を設定しておけば、狙いたい被写体をモニター上でタッチするだけで追尾できます。 |
|
|
|
---|---|---|
AIを用いてリアルタイムに瞳を追いかけ続ける、「リアルタイム瞳AF」を搭載。AF時に「顔/瞳優先」を設定しておけば、カスタムキーだけでなく、シャッターボタンの半押しやAF-ONボタンを押した際にも瞳AFが作動します。さらに、リアルタイムトラッキング技術との併用により、動く被写体の瞳を高精度に捉えます。動きのある写真を撮影する際も、シャッターボタンを半押しした状態で高精度に瞳を追い続け、そのままシャッターを切ることができます。 |
7Cのコンパクトボディに最適化された高精度な手ブレ補正ユニットとジャイロセンサーを搭載し、手ブレ補正アルゴリズムを最適化することで、5.0段の補正効果を実現。焦点距離が長くなるほど起こりやすい角度ブレ(Pitch/Yaw)に加え、マクロ撮影時などに顕著に現れるシフトブレ(X/Y)、夜景撮影時や動画撮影時などに目立つ回転ブレ(Roll)の5軸でブレを検出し、高い補正効果を発揮します。静止画撮影中の手ブレ補正効果はライブビュー映像で確認できるため、望遠撮影時やマクロ撮影時でも快適にフレーミングやピントを合わせられます。さらに、手ブレ補正非搭載のEマウントレンズはもちろん、マウントアダプターを介して装着可能なさまざまなレンズによる撮影にもボディ内手ブレ補正を使用可能。また、動画撮影時も5軸の手ブレ補正をします。 |
フルサイズ領域で画素加算のない全画素読み出しで、4K(QFHD:3840×2160)映像に必要な画素数の約2.4倍の豊富な情報量を凝縮して4K映像を出力。モアレやジャギーの少ない高い解像力の4K動画画質で撮影が可能。さらに画像処理システムの進化により、中高感度域においても優れた画質性能を発揮します。表現や用途に合わせてフォーマットをフルサイズとSuper 35mmから選択可能。4Kの記録フォーマットにはXAVC Sを採用し、最大100Mbpsの高ビットレートでの高画質記録に対応しています。 |
|
|
|
---|---|---|
「タッチトラッキング」に対応したバリアングル液晶モニターを搭載。シャッターボタンに手が届きにくいハイアングルでの撮影や、地面すれすれのローポジションでの撮影時でも、画面上でフォーカスしたい被写体をタッチすれば、精度よくスムーズに被写体へのピント合わせが可能です。 |
コンパクトなボディにも関わらず、高容量の「NP-FZ100」を採用することで、液晶モニター使用時で740枚、ファインダー使用時で680枚の撮影が可能です。 |
カメラをパソコンにUSBで接続してカンタンにwebカメラとして使うことができます。 一眼ならではの高画質、背景ぼかし、レンズ交換することでいろいろな表現をすることができ、一眼ならではのwebカメラとしてご利用できます。 |
|
|
|
---|---|---|
webカメラとして使うのに必要なのは、パソコンへの専用ソフトのインストールのみ。難しい知識や追加の機材購入はいりません。 |
|
|