漢字の読み書きがとにかく苦手で 学習障害のグレーゾーンと言われている我が家の長男に、発達クリニックの先生がこの本を紹介してくれました。
今はまだ 時間がなくてあまり取り組めていませんが、無理なく少しずつ 進めています。文字もクッキリと見やすく、長男には使いやすいようです。
中学入試ではないので、本来の使い方とは違うと思いますが、同じ悩みを持つ方にお勧めできると思います。
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
【中学入試】言葉力1200―文章が読める!わかる!書ける! 単行本(ソフトカバー) – 2007/4/17
学習研究社 (著) 著者の作品一覧、著者略歴や口コミなどをご覧いただけます この著者の 検索結果 を表示 |
購入を強化する
国語を苦手とする子どもの多くは、語彙が足りていない場合が多いので、早い段階から語彙を増やしていくことが大切です。
「言葉力1200」では、中学入試問題から特に大切な言葉1200語を厳選! 言葉の性質に応じて3ステップに分け、レベルに応じた効率的な学習が可能です。シンプルな書き込み問題と作文問題で、ストレスなく確実に知識定着を図ることができます。
「言葉力1200」では、中学入試問題から特に大切な言葉1200語を厳選! 言葉の性質に応じて3ステップに分け、レベルに応じた効率的な学習が可能です。シンプルな書き込み問題と作文問題で、ストレスなく確実に知識定着を図ることができます。
- 本の長さ240ページ
- 言語日本語
- 出版社学研プラス
- 発売日2007/4/17
- ISBN-104053024544
- ISBN-13978-4053024541
こちらもおすすめ
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
著者について
監修:中学受験専門塾 アクセス
神奈川県に拠点を置く学習塾。小学生を対象とした中学受験指導を専門に行っている。「基本と応用・知識と思考・理解と表現の両立」を目指し、質の高い授業を実践している。
神奈川県に拠点を置く学習塾。小学生を対象とした中学受験指導を専門に行っている。「基本と応用・知識と思考・理解と表現の両立」を目指し、質の高い授業を実践している。
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 学研プラス (2007/4/17)
- 発売日 : 2007/4/17
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 240ページ
- ISBN-10 : 4053024544
- ISBN-13 : 978-4053024541
- Amazon 売れ筋ランキング: - 9,417位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.4
星5つ中の4.4
67 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。