形状 | ナノSIM/マイクロSIM/標準SIM |
---|---|
付属機能 | 海外渡航向け,データ通信専用 |
電池付属 | いいえ |
電池使用 | いいえ |
ブランド名 | China unicom中国联通 |
メーカー | China unicom |
製品型番 | 5GB 8Days |
製品サイズ | 7 x 10 x 1 cm; 18.14 g |
商品重量 | 0.04 ポンド |
【正規日本語版】中国本土31省とマカオ 8日間 7GBデータ通信+約60分通話付プリペイド/SIMカード 【China unicom中国联通】
購入を強化する
- モデル番号を入力してください これが適合するか確認:
- 【有効期限】:利用開始日から8日間で7GBまで
- 中国本土とマカオで使えるデータ通信専用SIMカードです。Nano、Micro、Normal SIM 3種類のSIMカードに対応。面倒な開通手続不要でネット接続可能、さらに中国政府のネット規制対象外のためGoogleやFacebook,Twitterも接続可能です。
- 【開通期限】2023年6月30日 ※リチャージはできません。
- 回線は4Gで、通信速度最大42Mbps。テザリング(ネット接続共有)に対応していますので、スマホ・タブレット経由でパソコンからも接続できます。ご利用のデータ量が7GBを超えた場合、使用完了まで通信速度が送受信時最小256kbpsになります。
- 公式日本語パッケージ版です。日本語の取り扱い説明書付!
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
類似商品と比較する
不明な点がある場合
商品情報、Q&A、レビューで回答を検索
投稿した質問は出品者、メーカー、または購入者が回答する場合があります。
有効な質問が入力されていることを確認してください。質問は編集することができます。または、そのまま投稿してください。
質問を入力してください。
商品の情報
詳細情報
登録情報
商品モデル番号 | 5GB 8Days |
---|---|
ASIN | B01LYBE3IE |
Amazon.co.jp での取り扱い開始日 | 2016/1/2 |
おすすめ度 |
5つ星のうち4.2 |
Amazon 売れ筋ランキング | - 49,233位家電&カメラ (の売れ筋ランキングを見る家電&カメラ) - 205位プリペイドSIMカード |
保証とサポート
ご意見ご要望
商品の説明


中国本土・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカード【8日間 5GB利用可能】
China unicomの中国・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカードです。SIMフリー(SIMロック解除)したスマートフォンにSIMを挿入し現地で電波をキャッチすればいつものようにデータ通信をご利用いただけます。
中国では通常使用できないSNS(facebook・LINE・Twitter・Google・Instagram)なども、このSIMなら問題なくご利用可能です。
海外専用のWifiレンタルよりもお手軽で、使い捨てプリペイドなので持ち運びも楽々安心!旅行にビジネスにデータ通信の必需品です!

【お得な2枚セット】中国本土・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカード【8日間 5GB利用可能】
China unicomの中国・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカードです。SIMフリー(SIMロック解除)したスマートフォンにSIMを挿入し現地で電波をキャッチすればいつものようにデータ通信をご利用いただけます。
中国では通常使用できないSNS(facebook・LINE・Twitter・Google・Instagram)なども、このSIMなら問題なくご利用可能です。
海外専用のWifiレンタルよりもお手軽で、使い捨てプリペイドなので持ち運びも楽々安心!旅行にビジネスにデータ通信の必需品です!

【お得な3枚セット】中国本土・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカード【8日間 5GB利用可能】
China unicomの中国・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカードです。SIMフリー(SIMロック解除)したスマートフォンにSIMを挿入し現地で電波をキャッチすればいつものようにデータ通信をご利用いただけます。
中国では通常使用できないSNS(facebook・LINE・Twitter・Google・Instagram)なども、このSIMなら問題なくご利用可能です。
海外専用のWifiレンタルよりもお手軽で、使い捨てプリペイドなので持ち運びも楽々安心!旅行にビジネスにデータ通信の必需品です!

【お得な5枚セット】中国本土・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカード【8日間 5GB利用可能】
China unicomの中国・香港・マカオでインターネット(データ通信)が可能なプリペイドSIMカードです。SIMフリー(SIMロック解除)したスマートフォンにSIMを挿入し現地で電波をキャッチすればいつものようにデータ通信をご利用いただけます。
中国では通常使用できないSNS(facebook・LINE・Twitter・Google・Instagram)なども、このSIMなら問題なくご利用可能です。
海外専用のWifiレンタルよりもお手軽で、使い捨てプリペイドなので持ち運びも楽々安心!旅行にビジネスにデータ通信の必需品です!

中国香港マカオでイネターネット・データ通信が可能なプリペイドSIMカードです。

【お得な2枚セット】中国香港マカオでイネターネット・データ通信が可能なプリペイドSIMカードです。

【お得な3枚セット】中国香港マカオでイネターネット・データ通信が可能なプリペイドSIMカードです。

【お得な5枚セット】中国香港マカオでイネターネット・データ通信が可能なプリペイドSIMカードです。
|
|
|
---|---|---|
【正規日本語版 便利な説明書付】正規日本語版はセットアップマニュアルが日本語で掲載されているので安心です。説明書通りにセットアップいただければ簡単に接続可能です。 |
【セットアップも簡単】SIMフリー化(SIMロック解除)した端末に商品を挿入してください。 androidの場合、APN設定で名前とAPNの欄に「3gnet」と追加してください。最後のデータローミングをONにしてセットアップ完了です。 iPhoneの場合はSIMを挿入すると自動でセットアップが完了となります。 |
【Google・LINE・FacebookなどのSNSも利用可能】通常中国では規制がかかっているGoogleやLINEなどのSNSへの接続も可能です。 ビジネースシーンでGoogleサービスをご利用している方や、旅行でSNSを使用したい方などには必需品です。 |

China unicom中国联通では他にもおすすめ商品が多数ございます!
30日間利用可能な長期滞在用の【大中華】、東南アジア(香港・マカオ・シンガポール・タイ・マレーシア・ラオス・インドネシア・フィリピン・カンボジア・ベトナム・ミャンマー)11ヵ国全ての国で使用可能な【東南アジア】、台湾専用SIM、韓国専用SIM、オーストラリア/ニュージーランドSIMなど渡航先の国々によって最適な商品をお選びください。
_______________________________________________________________________________________________________________
【中国・香港・マカオ専用プリペイドSIMカード 機能詳細】
対象国 | 中国本土・香港・マカオ |
データ通信容量 | 5GBまで(5Gb超過後は128kbpsへ速度制限がございますが、通信が止まる事はありません。) |
ご利用日数 | 8日間まで |
通信速度 | 4Gデータ通信 |
ネットワーク | 1、中国本土のネットワークは「China Unicom」です。 2、香港のネットワークは「3HK」です。 3、マカオのネットワークは「CTM」です。 |
APN | 3gnet |
SIMカードサイズ | 標準/Micro/Nano全サイズ対応 |
通話 | × |
テザリング | 〇 |
利用上の注意 | ※この商品はローミングSIMカードです。データ通信を有効にするだけではなく「データローミング」にもチェックを入れてください(有効にしてください)。 |

ビジネスに旅行に!最適なデータ通信をお届けいたします!
海外でのデータ通信インターネット接続ならプリペイドSIMのご利用が便利です。快適な海外渡航の必需品!パスポートとChina unicomのプリペイドSIMの準備を忘れずに!
カスタマーレビュー

上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
結論から言うと、LINEやGoogleなど普通にでき、速度も快適でした。
ただ一つ大きな問題が起こりました。
このsimを入れてLINEの中国版WeChatをすると、アカウントがブロックされ使用できなくなりました。
スマホの画面には
「このwechatアカウントは疑わしいログインのため、ログインをブロックされています」
と表示されました。
中国でWeChatが使えなかったのは非常に不便でした。
他の方のレビューを見ていると、WeChatもできたようなことを記載されていますが本当でしょうか?
友人は私のスマホからテザリングで通信したので、WeChatのアカウントブロックはされませんでした。
よって次回は、モバイルルーターなどを利用すれば、アカウントブロックされずに済むと思います。
あんまり、レビューは信用してはいけませんね。(-_-)/~~
ASUS Zenfone3で中国(広州、深セン)で一週間使用しました。
速度等も問題なく、4Gで電波を拾って、快適でした。
香港経由扱いで、中国大陸では本来見れない、GmailやLINEなども問題なく送受信できましたので、仕事も安心でした。
容量は2GBなので、容量も多めです。
動画は見ないようにしましたが、百度地図で道案内の機能などを使うと、結構容量を使いました。
(検索、写真含むメール、食事アプリ、LINEやwechat通話とかも使っていると、通信量は1日約200~300MBになりました。)
ホテルにいるときはWiFi+フリーのVPNアプリとを組み合わせて、節約して使うといいと思います。
(旅行前に日本でVPNアプリをダウンロードするのをおすすめします)
シムカードの形状はナノ、マイクロ、普通でカットできます。
余った枠を取っておけば、SIMアダプタとして使えるので、他の携帯などに差し替えるときにも使えて便利です。
満足です。次も使いたいです。
上海浦東空港に到着した機内でsim交換をしました。その後、両手の指紋認証を行って入国審査待ちの列に並んで、長蛇の列だったのでその時にスマホの設定を行いました。アクセスポイント名にはすでにunicomがありましたので、それを選択し再起動しました。再起動後にメッセージが2通来ました。メッセージは英語と中国語ですが、利用開始などのもろもろのお知らせでした。内容をスルーしてホーム画面に戻ると4Gのアンテナが立っており、そこからGoogle MapやGmailなど使用することができました。
速度はストレスないレベルです。メール、ハングアウト、翻訳、Google Mapなどを使用しましたが、5日間での使用量は1.3G程度でした。
中国国内でGoogleやYahooが使えるので、非常に便利です。
中国移動香港 https://amzn.to/2OhgENN の方は期間が短いですが音声通話も使用できそちらも同様に使えました。
こちらのSIMは8日間使用できますので、使い分けしたり、安いので両方持って行っても良いかと思います。
使用には、SIMフリーの携帯電話かモバイルルータが必要です。
開通には特に操作は必要ありません。
(SIMフリーになってるかどうかの確認で電源を入れるとその日から開始になります。このSIMは期限が8日間しかありませんので、ご注意ください。
出発前に、一つ前に使っていたSIMフリーのスマホ(LGD620 G2mini)に入れて、説明書通りのAPN設定をしておき、トランジットのための広州白雲空港で電源オン。すぐにつながりました。
テザリング設定し、嫁と二人で使用しましたが、白雲空港と西安の観光中どこでもつながり速度も問題ありません。
ドコモの定額プラン1日分以下の値段で十分満足できました。
ホテルでは無料wifiがあったので、結局通信量としては600MBくらいしか使わず終わってしまいました。
私の場合LINEはかなり不安定でメッセージが送れたようにみえても相手側にはなかなか到達しない等は有りました。
googlemap等 google関係は私が使う範囲では特はに問題ありませんでした。
滞在中は、日本国内で使っているSIMフリースマホにこちらのSIMカードを差し替えて使いました。格安SIMユーザーの場合、既存のプロファイルをアンインストールし、香港SIM用のプロファイルをダウンロードしなければなりません。私は成田空港の無料Wi-Fiを使って一連の設定を済ませましたが、プロファイルをインストールできるタイミングを事前に確認しておきましょう。
通常のWebページ閲覧なら外出先でもそれほどストレスなく繋がりましたし、容量も多くデータが足りなくなる心配はありませんでした。短期の旅行なら1GBもあれば十分なので、その分もう少しお値段が安いとありがたいかな。また中国方面に行く時はお世話になります。
今回は上海2泊3日の旅で、動画等見るわけでもなくテザリングで3台のスマホ使いましたが1GBほど余りました。
ただのプラスチック片だったらどうしようとか、本当にGoogle使えるのかな、と疑心暗鬼でしたが何も問題ありませんでした。
ハングアウトで日本の家族や友人ととリアルタイムで通信でき、GoogleMapで迷子にもならず、台風21号の影響で飛行機飛ばず延泊で航空会社手配の日本人は普通泊まらないような街のホテルに足止めされましたが、地図に困りませんでした。

