『本好きの下剋上』Blu-ray BOX 神殿の巫女見習いII
詳細はこちら
仕様 | 価格 | 新品 | 中古品 |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | BD-BOX | ¥24,663 | ¥24,663 | — |
Blu-ray
"もう一度試してください。" | Amazon限定特典付BD BOX | ¥30,800 | — |
購入を強化する
この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
内容紹介
本好きのためのビブリア・ファンタジー転換の章・第 3 期開幕!
シリーズ550万部突破! ビブリオファンタジーアニメの金字塔 転換の章 遂に開幕! !
【収録内容】
●BD-BOX
・本編 :第3期本編全話収録
・映像特典 :番宣PVやCMなど映像特典
・音声特典 :キャスト陣によるオーディオコメンタリー複数話収録
誰もが本を読める世界へ――!
神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、
子供用の聖典絵本を作った。
マインの本への情熱は高まるばかり。
ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。
だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。
強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、
マインを密かに狙っていたのだ。
マインの本作りと行末はどうなってしまうのか! ?
※収録内容は変更となる場合もございます。
【商品仕様・特典内容】(予定)
●BD-BOX
■三方背ケース+デジパック仕様
・三方背ケース:原作イラスト(椎名 優先生) 描き下ろしイラスト
・デジパックケース:アニメキービジュアルイラスト
■特製ブックレット(163P程度予定)
・原作者メッセージ(香月 美夜先生)、制作スタッフインタビュー
・各話解説、メインキャラ設定・美術設定などを掲載予定
■撮り下ろしドラマCD「今だから話せること」
・前編後編の2話構成 (前編「仕事を減らそう」、後編「領主のお忍び」)
■3期オリジナルサウンドトラック
【TVアニメ「本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~」 第3期」】
<スタッフ>
原作:『本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません』(TOブックス刊)
著者:香月美夜/イラスト:椎名 優 監督:本郷みつる
シリーズ構成・脚本:國澤真理子 キャラクターデザイン:柳田義明、海谷敏久、松苗はる香
総作画監督:遠藤江美子、大竹紀子 プロップデザイン:ヒラタリョウ 美術監督:木下了香
美術設定:天田俊貴 美術会社:美峰 色彩設計:一瀬美代子 撮影監督:北村直樹 編集:長坂智樹
音響監督:渡辺 淳 音響効果:倉橋裕宗 録音調整:榊枝一也 音響制作:岡村信治
音楽:未知瑠 音楽制作:フライングドッグ アニメーション制作:亜細亜堂
<キャスト>
マイン:井口裕香 / フェルディナンド:速水 奨 / ジルヴェスター:井上和彦 / カルステッド:森川智之
ダームエル:梅原裕一郎/ルッツ:田村睦心 / ベンノ:子安武人 / トゥーリ:中島 愛 / ギュンター:小山剛志
エーファ:折笠富美子 / デリア:都丸ちよ / ロジーナ:鈴木みのり / ヴィルマ:安野希世乃 ほか
<放送情報>
2022年4月~6月
4/11(月)より
・読売テレビ:毎週月曜 26:29~
・TOKYO MX:毎週水曜22:00~
・BSフジ :毎週水曜24:30~
・WOWOW :毎週水曜24:00
内容(「キネマ旬報社」データベースより)
香月美夜の人気ライトノベルをアニメ化したビブリオファンタジー第3期のBOX。神殿の青色巫女見習いになり、子ども用の聖典絵本を作ったマイン。次なる目標・活版印刷を目指すが、マインを密かに狙う者たちがいた。全10話を収録。ドラマCDほかを封入。
内容(「Oricon」データベースより)
誰もが本を読める世界へ―!神殿の青色巫女見習いになったマインは、ルッツやトゥーリ、孤児院の子供たちと共に、子供用の聖典絵本を作った。ヨハンやハイディにグーテンベルクの称号を与え、次なる目標・活版印刷を目指す。だが、そんなマインの行く手に暗雲が立ちこめる。強大な魔力と不思議な知識をもつマインに利用価値を見出した貴族や、マインに恨みをもつ貴族が、マインを密かに狙っていたのだ…。
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 25 x 2.2 x 18 cm; 360 g
- EAN : 4582575385837
- 監督 : 本郷みつる
- 発売日 : 2022/6/8
- 出演 : 井口裕香, 速水奨, 井上和彦, 森川智之, 梅原裕一郎
- 販売元 : フライングドッグ
- ASIN : B09TRG6DMY
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 4
- Amazon 売れ筋ランキング: - 6,094位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
注:最終話を見ていない方にはネタバレがあります。ご注意ください。
本作は第3期となっていますが、原作的には第二部の後半部分になります。続きが出て良かった、ここまでは映像化して欲しかったんですよね(原作既読組的に)。
尺の都合でカットされた部分や改変された部分も見受けられますが、原作最終章につながるセリフやシーン、魔術など、押さえておかなければならないエピソードは拾えていますので、このまま原作第三部から読み進めても通じます。可能なら書籍第二部IVのエピローグ以降も押さえておきたいところですが、その辺言い始めると原作読め、になってしまいますから...
気になったのはラスト、魔石が金粉化せず消えてしまったこと、悪意があると入れない風の盾にデリアが入れてイェニーが入れなかった描写がオミットされたこと、今までの鬱憤を晴らすように神官長の放出する魔力が控えめだったことくらいでしょうか(お陰で盾の外に居た方々も消し飛ばされずに済んでいます)。大崩れはありませんでしたが省エネ気味な本編作画と、原作未読組にはちょっと説明不足かな、と感じられる部分があったのでこの評価です。
例:神殿長の身分と罪。彼は領主の母の弟ですが、魔力が領主一族としては低く貴族として認められなかったため神殿長の地位に居ました。つまり平民と同じ立場なんですが、領主の母に溺愛されているため影響力を持っていました。今回、領主の母と共謀して領主しか扱えない書類を偽造したことで罪に問われることになりました。
さて、マインの物語は一旦ここまでですが、果たしてローゼマインの物語が映像化されることはあるのでしょうか。取り敢えず神々に祈っておきましょう。
ちょっとだけ補足--
貴族視点だと神殿長は貴族院に通っておらずシュタープも持っていないため貴族として認められません。彼が権力を振るえるのは神殿と、領主の母の弟として扱われるときだけです(書籍第二部IVのプロローグを読むと彼の鬱屈した心情が見て取れます)。平民視点だと青色神官(巫女)は貴族の関係者と言うだけで逆らってはダメな存在です。アニメでこの辺の説明は難しいですね。
特典のオーディオコメンタリーや、スペシャルドラマCDもめちゃくちゃ嬉しいです。
本好きの下剋上の第二部のクライマックスの『祝福』は感動しました。
あのシーンを何度見てもウルウル来てしまいます。
最終話のオーディオコメンタリーの最後の〆にフェルディナンド様の「大変結構」が鳥肌ものでした。
放送に先立って視聴できたことはとても嬉しかったです。
ネタバレを我慢するのが大変でしたけど・・・
残りは総集編かぁと思っていたのですが、見て良かったと思いました。
さらにオーディオコメンタリーを聞きながらも見ました。二度美味しいですね!
総集編のオーディオコメンタリーは放送でも副音声で聴けるらしいですので、
リアタイで聴き逃しなく!(古いレコーダやHDD録画だと聴けるか不明)
>魔力が領主一族としては低く貴族として認められなかったため神殿長の地位に居ました。つまり平民と同じ立場なんですが、
神殿長は神官長よりも上の立場なので、平民と同じのはずはありません。
青色神官(貴族)の中のトップ2が神殿長と神官長です。
自分も原作を読んでいるんですが、ここからがすごく長い物語なんですけど、エンディングがとても素敵な内容となっているので、途中は省略が多くても良いんですけど最後まで作ってほしいです。
たぶん、コミックの流れに合わせてアニメ化も進むことになると思うので、コミック次第になるんでしょうね。