内容紹介
彼の魔法 (アレンジ) なしに、ヒット曲は生まれなかった。
日本を代表する作・編曲家、瀬尾一三の芸能活動50周年記念盤 '70~'00年代大ヒット名曲集、第2弾!
【名曲たちを通して~日本の音楽シーンの軌跡がみえてくる~】
中島みゆき、吉田拓郎、かぐや姫、長渕剛、德永英明、杏里、松田聖子、西城秀樹 からももいろクローバーZまで、日本のフォーク、ニューミュージック、J-POP、アイドル界に燦然と光輝くアーティスト達の編曲家で、音楽プロデューサーである瀬尾一三。
昨年2017年、生誕70周年を記念して、その大いなる瀬尾Worksをまとめた『「時代を創った名曲たち」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』をリリース。同ジャンルのコンピレーションアルバムとしては異例の好セールスを記録。
来年2019年に迎える、作曲・編曲活動50周年を記念して、続編2作をリリース予定しているが、今作は作品集2作目にあたるコンピレーション盤。瀬尾が関わったそうそうたるアーティストの名曲を通して、フォーク、ニューミュージック、J-POPの黎明期から現在までの日本の音楽シーンをアレンジ (編曲) で支え続けてきたその軌跡を体現できる作品集。
そして今作もBlu-spec CD2を採用し、より原音に近い音で楽曲を楽しんでいただけます。
────────────────
収録曲目情報
────────────────
01. ひとつぶの涙 (1972年) - シモンズ
02. グッド・タイム・ミュージック (1974年) - 斉藤哲夫
03. 中央フリーウエイ (1977年) - ハイ・ファイ・セット
04. 気分を出してもう一度 (1977年) - 立木リサ&今野雄二
05. 海風 (1977年) - 風
06. 魔法使いの恋人が逃げた (1978年) - 谷山浩子
07. マスカレード (1978年) - 庄野真代
08. 終章 (エピローグ) ~追想の主題 (1980年) - CHAGE and ASKA
09. 聖・少女 (1982年) - 西城秀樹
10. NATURALLY (1983年) - 八神純子
11. 6月の雨 (1984年) - 松山千春
12. 春でも夏でもない季節 (1985年) - 石川優子
13. RONIN (1985年) - 吉田拓郎
14. 乾杯 -NEW RECORDING VERSION- (1988年) - 長渕 剛
15. 最後の言い訳 (1988年) - 德永英明
16. 雪・月・花 (1998年) - 工藤静香
17. ヘッドライト・テールライト (2000年) - 中島みゆき
全17曲
*Blu-spec CD2仕様
メディア掲載レビューほか
中島みゆき、吉田拓郎、かぐや姫、長渕剛、德永英明、杏里、松田聖子、西城秀樹 からももいろクローバーZまで、日本のフォーク、ニューミュージック、J-POP、アイドル界に燦然と輝くアーティスト達の編曲家で、音楽プロデューサーである瀬尾一三。2017年、生誕70周年を記念して、その大いなる瀬尾Worksをまとめた『「時代を創った名曲たち」~瀬尾一三作品集 SUPER digest~』をリリース。今作は作品集2作目にあたるコンピレーション盤。瀬尾が関わったそうそうたるアーティストの名曲を通して、フォーク、ニューミュージック、J-POPの黎明期から現在までの日本の音楽シーンをアレンジ(編曲)で支え続けてきたその軌跡を体現できる作品集。 (C)RS