素晴らしい取り組みであるがBitcoinの代替物にはなりえない。
Bitcoinはそれそのもの自体が信用(価値)を持っている。
CryptoCashには裏付けとなる信用を別途用意する必要がある。
著者は理解して書いていると思うが、レビューを見る限り混同している人が多いように見受けられる。
世界の首脳の発言をよく見てみると分かるが、Bitcoinを資産(Asset)として扱う発言が2019年に入ってから、統一されている。おそらくどのように扱うかは擦り合せがすでにされているのだろう。
CryptoCashはどちらかというとLibraに近いもので、裏付けとなる資産があり、その権利の発行形態の話であり、資産そのものであるBitcoinを置き換えるものではない。
・Bitcoinの価値
この点については、一番意見が分かれる部分だろう。
個人的には2018年はじめのバブルが弾けた段階でBitcoinは終わったと考えた。
しかし、価格下落したものの想定したよりも高い価格が維持され続けた。
ある種の信仰であり、その信仰が世界に広がり、商品やサービスが開発され、ネットワーク効果で価格が維持・上昇している。今後もこの構造的な上昇が続くであろう。
・ブロックチェーンの脆弱性
ブロックチェーンの脆弱性や暗号強度について書かれているが、広く使われることと安全であるかは直接的には関係がない。
もちろん安全であるほうが良いが、今現在世の中で使われているプロトコルはhttp,ftp,smtpなどなど原始的なシンプルなプロトコルでセキュリティ的には問題があるが、技術的に優位なものが現れてもこれらのプロトコルは現在も主流である。
それはなぜか。
使われているから使われる。
技術的に優れているものが普及するわけではないということ
また、現在のところ、Bitcoinのブロックチェーンは今までにハッキングされたことがない。
レビューにハッキングされているとあるが、それはサーバーがハッキングされただけのことで、同じことがCryptoCashにも起こりうる。
・量子コンピュータ耐性や暗号強度
Bitcoinを始めとするブロックチェーンが将来、量子コンピュータの脅威に晒される可能性があるとあるが、だからといって価値が維持されないとは限らない。
例えば、Bitcoinはデジタル・ゴールドなどと言われるが、その扱いに懐疑的な人も多い。
しかし、ゴールドも例えば、同じ機能性を持った金属が今後の科学の発展で生み出されないとは限らない。
それでもなおゴールドは安全資産として存在し続ける。
この事から、技術的な潜在リスクがすぐさま価値の毀損には繋がらない。
もちろんプラチナのように需要の減少に伴う価格下落はありうる。
Bitcoinには価値はあるのか。単なる電子的な数字というのが正解
金には価値はあるのか。単なる金属というのが正解
しかし、そこには他と全く違う信用(信仰)というのが存在して、それそのものに価格がつく。
CryptoCashにはそれがない。
これはいくら素晴らしいプログラミングコードが書けても実装はできない。
Bitcoinからすれば、Bitcoinを裏付けにするCryptoCashを発行すれば、その機能性は全て取り込めるが、その逆はありえない。
・裏付けがあるということは様々の法律をクリアする必要がある
Libraで問題になったように、裏付けがある場合は、資産ではなく証券になる。
まだ法律が整備されていないため、普及の足かせになる。
・裏付け部分はトラストレスではない
裏付けは人間が管理するものであり、その部分は経済的な脆弱性が存在する。
裏付けを持つ企業や人が破綻したり裏切りを行ったらどうだろう。
技術的な堅牢性は一瞬で崩れさる。
Bitcoinは意見はあれど全世界でほぼ同一価格で売買が行われている。
送金や保管に関しては正しい使い方をすれば完全にトラストレスを実現した上で価格維持と流動性を維持している。
これはおそらくCryptoCashには到達することができない領域である。
著者はそのことを理解していると思うが、すこしミスリードを狙った内容なので、注意喚起のためシビアに書きました。
取り組み自体は素晴らしく、日本発でこういったプロジェクトが増えてほしいと思います。
また、世の中の利便性などを変えるのはこういった技術であると思います。
ただ、Bitcoinは技術の世界から抜け出した存在になってしまいました。技術的に比較する意味はないのです。
いずれはBitcoinもその役目を終える時が来ると思いますが、おそらくそれは随分先になると予想します。
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。
