読み始めたら一気に最後まで読んでしまいました。それくらい読みやすい本です。
序章から第5章までは心、そして第6章が身体、第7章が身体、食といった構成でしたが、そのどれも繋がっていて、まさに「心と身体は繋がっている」「心、身体、食の三つのバランスを整える事の大切さ」が本当によくわかるように書かれていると感じました。
視点を変える。正しいの反対は間違いではない。正しいの反対も正しい!
「なるほど!」と気づかされる事も多く、素晴らしい本だと思います。コラムも読みやすくて良かったです(^^)
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「心の冷え」は3点足裏アーチで消える! 単行本(ソフトカバー) – 2019/1/16
植屋浩幸
(著)
購入を強化する
あなたの「心のコリ」を解きほぐします!
身体の冷え、痛みやしびれ、だるさ、便秘、不眠、イライラなど
心とカラダのさまざまな不調に悩む人に朗報!
元の素敵なあなたに戻れます!
整体師として2万人以上の人に接してきた著者が、
心、体、食の3つのバランスの重要性を説き、
快適で充実した人生へと導きます。
元の素敵なあなたを取り戻すヒントがここに…。
「心と体は道具である」と昔の人は言っていました。であるなら、道具をきちんと使いこなさなければなりません。
この本には、その方法が実にわかりやすく説明されていて、読後ココロもカラダもすっきりしました!
あー気持ちがいい。 書店 読書のすすめ店長 清水克衛
身体の冷え、痛みやしびれ、だるさ、便秘、不眠、イライラなど
心とカラダのさまざまな不調に悩む人に朗報!
元の素敵なあなたに戻れます!
整体師として2万人以上の人に接してきた著者が、
心、体、食の3つのバランスの重要性を説き、
快適で充実した人生へと導きます。
元の素敵なあなたを取り戻すヒントがここに…。
「心と体は道具である」と昔の人は言っていました。であるなら、道具をきちんと使いこなさなければなりません。
この本には、その方法が実にわかりやすく説明されていて、読後ココロもカラダもすっきりしました!
あー気持ちがいい。 書店 読書のすすめ店長 清水克衛
- 本の長さ168ページ
- 言語日本語
- 出版社みらいパブリッシング
- 発売日2019/1/16
- 寸法13.1 x 1.3 x 18.9 cm
- ISBN-10443425538X
- ISBN-13978-4434255380
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
不安、不満、劣等感、孤立感の遠因は実は親子の関係にあった!蓄積された「心の冷え」は、足の裏に3つのアーチを形成することで得られる、正しい姿勢と血流が、体のゆがみをなくすと同時に取ってくれる。出来事を違う視点から捉える発想も生まれ、生きる心が強くなる。
著者について
整体院 スリーバランス院長
植屋浩幸
1964年大阪府枚方市に生まれる。滋賀県の名門比叡山高校野球部でひたすら甲子園出場を目指す。
卒業後、消防職員を経て転職、倒産、離婚を繰り返した後、整体師の道に入る。2万人以上の患者と接するうち、心身の不調は心の不安に起因するということに思い至る。
足の裏のアーチ形成と心、体、食のバランスをテーマにして、大阪府枚方市で整体院スリーバランスを開業。
関西地方を拠点にテレビ、ラジオ、新聞などで活動。
資格
・日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。
・プロフェショナルファスティングマイスター。
・肥満予防健康管理士・JOPHダイエットアドバイザー。
植屋浩幸
1964年大阪府枚方市に生まれる。滋賀県の名門比叡山高校野球部でひたすら甲子園出場を目指す。
卒業後、消防職員を経て転職、倒産、離婚を繰り返した後、整体師の道に入る。2万人以上の患者と接するうち、心身の不調は心の不安に起因するということに思い至る。
足の裏のアーチ形成と心、体、食のバランスをテーマにして、大阪府枚方市で整体院スリーバランスを開業。
関西地方を拠点にテレビ、ラジオ、新聞などで活動。
資格
・日本メンタルヘルス協会公認心理カウンセラー。
・プロフェショナルファスティングマイスター。
・肥満予防健康管理士・JOPHダイエットアドバイザー。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
植屋/浩幸
1964年大阪府枚方市に生まれる。小学校時代から野球に熱中し、比叡山高校に進学しチームは2度の甲子園出場を果たす。卒業後、消防官になるも上司への反発から辞職。トラック運転手として生計を立てつつ、西洋思想の心理学、東洋思想の心理学を学び知識を修得する。会社設立、倒産、離婚などさまざまの経験を経て2010年に45歳で整体院スリーバランスを設立。整体師の立場から身体の不調と心のゆがみの相対性に向き合う。「一般社団法人スリーバランス」を設立(準備中)。その考え方を広める活動に邁進し、セミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1964年大阪府枚方市に生まれる。小学校時代から野球に熱中し、比叡山高校に進学しチームは2度の甲子園出場を果たす。卒業後、消防官になるも上司への反発から辞職。トラック運転手として生計を立てつつ、西洋思想の心理学、東洋思想の心理学を学び知識を修得する。会社設立、倒産、離婚などさまざまの経験を経て2010年に45歳で整体院スリーバランスを設立。整体師の立場から身体の不調と心のゆがみの相対性に向き合う。「一般社団法人スリーバランス」を設立(準備中)。その考え方を広める活動に邁進し、セミナー講師も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.3
星5つ中の4.3
16 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年3月13日に日本でレビュー済み
整体の先生の著書なので、身体の話がメインかと思って読んだら、
良い意味で期待を裏切られました。
心と身体、両方向からの視点で、日常で起きるトラブルの
解決(解消?)方法を具体的に教えてくれています。
著者の方の実体験を伴った話題も多く、具体的かつ、
平易な表現でとても解りやすい。
読んだ後、急に『ドカーン!とトラブルが解決する』というより、
ジワジワ効いてきて、『いつの間にかトラブルが解消している』
『いつの間にかトラブルが減っている』そんな効力のあるような、
漢方薬のような内容です。
良い本です!
良い意味で期待を裏切られました。
心と身体、両方向からの視点で、日常で起きるトラブルの
解決(解消?)方法を具体的に教えてくれています。
著者の方の実体験を伴った話題も多く、具体的かつ、
平易な表現でとても解りやすい。
読んだ後、急に『ドカーン!とトラブルが解決する』というより、
ジワジワ効いてきて、『いつの間にかトラブルが解消している』
『いつの間にかトラブルが減っている』そんな効力のあるような、
漢方薬のような内容です。
良い本です!
2019年2月4日に日本でレビュー済み
著者は、会社経営、整体師、カウンセラーをされてきた方です。感想を一言でいうならば、身体の痛みや人間関係で苦労している一人でも多くの人に、幸せになってほしいという著者の強い思い(願い)が込められた本だと感じました。 読み進めているうちに、まるで著者から直接語りかけられているようなそんな錯覚になります。内容は、著者自身の学校、家庭、ビジネスでの様々な苦労の経験と、多くの患者さんを見てきた経験の両方を踏まえたものになっていて説得力があります。さらに深く突っ込んだ内容の続編を期待します。