渡邊選手を知ったのは、尽誠学園時代のウインターカップ決勝で、今年のW杯も観ていました。同い年で同じバスケプレーヤーということもあり、どのようにNBA出場を叶えたのか気になってたので、発行されるのを知った時に即購入。
一通り読んで感じたのは、好きなバスケットに対する気持ちが素直に書かれている事です。小さかった頃にボールを電柱にぶつけてシュート練習してたエピソードは面白いですし、恩師との出会いによる変化も印象的です。
大学進学時に色々な人の意見を聞いて渡米を決断するところでは、今後自分で意思決定していく上で大切な事が書かれていたと思います。自身もアメリカ留学を経験しましたので共感できることが多かっです。(服のサイズとか笑)
アメリカでの食事や睡眠、トレーニングにもこだわっていて、本当に毎日上を目指す事を考えて過ごしてるんだと感じました。
自分も今好きだと思うことに素直に打ち込んでいきたいなと改めて思いましたし、色々挑戦したいとも感じました。
東京五輪でも、NBAの今シーズンも応援したいと思います!!
この商品をお持ちですか?
マーケットプレイスに出品する

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと 単行本 – 2019/10/11
購入を強化する
NBAプレーヤー渡邊雄太が明かす、才能を伸ばす「40」のコツ!
14年ぶり2人目となる、日本人NBAプレーヤー渡邊雄太の初書籍!
メンフィス・グリズリーズで活躍する著者が明かす、成長するための思考法。
悩み、人生の岐路にたったときの解決策がここにある!
<目次>
■STEP1 夢に向かって
「やればできる」が自信を育てる/「弱気」は最大の敵/現時点でできることに集中する/「好き」が情熱を継続させる ほか
■STEP2 現在地の見極め方
大切なのは「覚悟」と「決意」/僕の英語学習法/「スランプ」は言い訳でしかない/柔軟かつ臨機応変に行動する/言葉よりも行動で示す ほか
■STEP3 才能を伸ばすために何をすべきか
「初心」「謙虚」な気持ちを忘れない/「今日よりも明日」で少しずつ前進する/楽しみ、楽しませることが大事/プレッシャーも受け入れる ほか
■STEP4 NBAの世界で得た学び
自分の強みで勝負する/マッチアップに見た課題/待遇の差がやる気を生み出す/勝利のポイント「ケミストリー」 ほか
■STEP5 「アメリカ」という影響
留学が自分をひと回り成長させる/非科学的、非効率なトレーニングはしない/道具や体づくりにこだわる/やはり睡眠は大切 ほか
■STEP6 さらなる高みを目指して
真のNBAプレーヤーになるために/自分の言葉に責任を持つ/失敗を恐れない/「日本一丸」で戦う ほか
14年ぶり2人目となる、日本人NBAプレーヤー渡邊雄太の初書籍!
メンフィス・グリズリーズで活躍する著者が明かす、成長するための思考法。
悩み、人生の岐路にたったときの解決策がここにある!
<目次>
■STEP1 夢に向かって
「やればできる」が自信を育てる/「弱気」は最大の敵/現時点でできることに集中する/「好き」が情熱を継続させる ほか
■STEP2 現在地の見極め方
大切なのは「覚悟」と「決意」/僕の英語学習法/「スランプ」は言い訳でしかない/柔軟かつ臨機応変に行動する/言葉よりも行動で示す ほか
■STEP3 才能を伸ばすために何をすべきか
「初心」「謙虚」な気持ちを忘れない/「今日よりも明日」で少しずつ前進する/楽しみ、楽しませることが大事/プレッシャーも受け入れる ほか
■STEP4 NBAの世界で得た学び
自分の強みで勝負する/マッチアップに見た課題/待遇の差がやる気を生み出す/勝利のポイント「ケミストリー」 ほか
■STEP5 「アメリカ」という影響
留学が自分をひと回り成長させる/非科学的、非効率なトレーニングはしない/道具や体づくりにこだわる/やはり睡眠は大切 ほか
■STEP6 さらなる高みを目指して
真のNBAプレーヤーになるために/自分の言葉に責任を持つ/失敗を恐れない/「日本一丸」で戦う ほか
- 本の長さ210ページ
- 言語日本語
- 出版社KADOKAWA
- 発売日2019/10/11
- 寸法13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- ISBN-104046042842
- ISBN-13978-4046042842
この商品を見た後に買っているのは?
ページ: 1 / 1 最初に戻るページ: 1 / 1
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
14年ぶり日本人2人目のNBA選手が説く、才能を伸ばす「40」のコツ。
著者について
●渡邊 雄太:1994年10月13日生まれ、香川県出身。2011年、史上初めて高校生(尽誠学園高校)でバスケットボール男子日本代表に選出。16年、全米大学バスケットボール招待大会(NIT)優勝 。17年、Atlantic 10 All-Defensive Team受賞。18年、Atlantic 10 Defensive Player of the Year受賞。同年7月、メンフィス・グリズリーズ保有の「NBA契約選手」となり、10月27日(現地時間)のフェニックス・サンズ戦に出場し、日本人2人目の「NBA選手」となる。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
渡邊/雄太
1994年10月13日生まれ、香川県出身。2011年、史上初めて高校生(尽誠学園高校)でバスケットボール男子日本代表に選出。16年、全米大学バスケットボール招待大会(NIT)優勝。17年、Atlantic 10 All‐Defensive Team受賞。18年、Atlantic 10 Defensive Player of the Year受賞。同年7月、メンフィス・グリズリーズ保有の「NBA契約選手」となり、10月27日(現地時間)のフェニックス・サンズ戦に出場し、日本人2人目の「NBA選手」となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1994年10月13日生まれ、香川県出身。2011年、史上初めて高校生(尽誠学園高校)でバスケットボール男子日本代表に選出。16年、全米大学バスケットボール招待大会(NIT)優勝。17年、Atlantic 10 All‐Defensive Team受賞。18年、Atlantic 10 Defensive Player of the Year受賞。同年7月、メンフィス・グリズリーズ保有の「NBA契約選手」となり、10月27日(現地時間)のフェニックス・サンズ戦に出場し、日本人2人目の「NBA選手」となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
1分以内にKindleで 「好き」を力にする NBAプレーヤーになるために僕が続けてきたこと をお読みいただけます。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : KADOKAWA (2019/10/11)
- 発売日 : 2019/10/11
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 210ページ
- ISBN-10 : 4046042842
- ISBN-13 : 978-4046042842
- 寸法 : 13.1 x 1.8 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 228,992位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- カスタマーレビュー:
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

著者の本をもっと発見したり、よく似た著者を見つけたり、著者のブログを読んだりしましょう
カスタマーレビュー
5つ星のうち4.5
星5つ中の4.5
70 件のグローバル評価
評価はどのように計算されますか?
全体的な星の評価と星ごとの割合の内訳を計算するために、単純な平均は使用されません。その代わり、レビューの日時がどれだけ新しいかや、レビューアーがAmazonで商品を購入したかどうかなどが考慮されます。また、レビューを分析して信頼性が検証されます。
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2019年11月19日に日本でレビュー済み
違反を報告する
Amazonで購入
5人のお客様がこれが役に立ったと考えています
役に立った
2020年2月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
これからNBAに挑戦したい方、アメリカにバスケで留学する方、もしくはそういった方々のご家族におすすめです。
渡邉選手がNBA選手になれた理由がここに書かれています。
渡邉選手はご両親がバスケットボール選手ということもあり206cmと長身ですが、背が高く才能に恵まれていただけではNBA選手にはなれなかったのではないか、と思います。
というのは、ご両親がバスケットボール選手で背が高く、才能に恵まれている選手は日本だけでも他にもたくさんいますし、ましてやアメリカにはもっといるはずだからです。
この本では渡邉選手がご家庭でどう育ったか、小学生の時にどれだけ練習していたか、中学生の時になぜ有名じゃなかったのか、尽誠学園に入学されてますが、そこに至る経緯、はたまたアメリカの大学で壁にあたり、それをどう克服したか、などなど
現在日本でバスケットボールをしてる選手やそのご家族にとっては参考になることが記載されています。
わたしはこの本を読み終えて1番最初に思ったのは、渡邉選手は
「本当に」バスケットボールが好きで
「本当に」NBA選手になりたかった
のだろうなと思いました。
2020/2/11時点でNBAのロスターにこそ定着できていませんが、下部リーグでは結果を残せています。
下部リーグ、NBAの環境が実際のところどうなのか、などこの本の続きを次の著作で語って欲しいです!
渡邉選手がNBA選手になれた理由がここに書かれています。
渡邉選手はご両親がバスケットボール選手ということもあり206cmと長身ですが、背が高く才能に恵まれていただけではNBA選手にはなれなかったのではないか、と思います。
というのは、ご両親がバスケットボール選手で背が高く、才能に恵まれている選手は日本だけでも他にもたくさんいますし、ましてやアメリカにはもっといるはずだからです。
この本では渡邉選手がご家庭でどう育ったか、小学生の時にどれだけ練習していたか、中学生の時になぜ有名じゃなかったのか、尽誠学園に入学されてますが、そこに至る経緯、はたまたアメリカの大学で壁にあたり、それをどう克服したか、などなど
現在日本でバスケットボールをしてる選手やそのご家族にとっては参考になることが記載されています。
わたしはこの本を読み終えて1番最初に思ったのは、渡邉選手は
「本当に」バスケットボールが好きで
「本当に」NBA選手になりたかった
のだろうなと思いました。
2020/2/11時点でNBAのロスターにこそ定着できていませんが、下部リーグでは結果を残せています。
下部リーグ、NBAの環境が実際のところどうなのか、などこの本の続きを次の著作で語って欲しいです!
2019年11月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
NCAAで活躍している日本人がいると2~3年前くらいに知りました。ドリームチームでNBAを知ったオッサンな自分には日本人がNCAAで活躍するなんて信じられませんでした。NCAAで活躍していた渡邊選手のイメージは冷静沈着で賢い。という感じでしたが、本書を読んで見えてきたのは情熱的で頑固な渡邊選手という感じでした。古い例えで申し訳ありませんが最低でもクーコッチ位の活躍を期待してします!