この商品を買った人はこんな商品も買っています
商品の説明
HDリマスターによる初のBlu-ray化!
■収録内容:『ベターマン』全26話
映像特典:
米たに監督インタビュー/※-mai-ミニライブin 「ガオガイガーFINAL」完成記念イベント/ノンクレジットOP/ノンクレジットED/番宣/プロモーションクリップ/他
(DVD全13巻の『ベターマン』映像特典を再収録)
■木村貴宏&まさひろ山根 描き下ろし三方背BOX付き
■特典ドラマCD
「覇界王~ガオガイガー対ベターマン~ number.EX 求-PROPOSE-」
脚本:竹田裕一郎/音楽:田中公平/音響監督:藤野貞義/監督:米たにヨシトモ/ 出演:蒼斧蛍汰:山口勝平/彩火乃紀:氷上恭子/ラミア、山じい:子安武人/天海護:伊藤舞子/阿嘉松滋:茶風林/牛山次男、三男、末男:石川ひろあき/チャンディー、ユーヤ:桑島法子/紗孔羅:岩男潤子
■特典主題歌CD 『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』
新OP「勇者王誕生! ‐御伽噺(ジュブナイル)ヴァージョン‐」 歌:遠藤正明(フルバージョン)
新ED「鎮-requiem-juvenile-伽」 歌:※-mai- (フルバージョン)
■オーディオコメンタリー収録
一夜 闇 -yami- 米たに監督 山口 宏 木村貴宏
九夜 海 -aqua- 米たに監督 北嶋博明 岩男潤子
十七夜 夢 -yume- 米たに監督 田中公平 岩男潤子
廿二夜 生 -mogaki- 米たに監督 竹田裕一郎 まさひろ山根
最終夜 -mu- 米たに監督 木村貴宏 まさひろ山根
■解説書(全308ページ)
『ベターマン』対談
(1)米たに監督 山口 宏(チーフライター)竹田裕一郎(脚本)北嶋博明(脚本)
(2)米たに監督 木村貴宏(キャラクターデザイン)まさひろ山根(メカニックマスター)
『覇界王』対談&インタビュー
(1)米たに監督
(2)山口勝平(蒼斧蛍汰役)
(3)檜山修之(獅子王凱役)&伊藤舞子(天海護役)
(4)遠藤正明
(5)米たに監督&田中公平
初期企画書
米たに監督アイデアメモ(『ベターマン』/『ベターマン』続編/『覇界王』)
米たに監督劇伴構成メモ
『覇界王~ガオガイガー対ベターマン~』外伝小説
著:竹田裕一郎 監修:米たにヨシトモ
各話紹介
キャラクター設定
メカ設定
KEY WORD解説
インタビュー(DVD解説書から再掲載) 米たに監督/木村貴宏/まさひろ山根/安藤賢司/藤野貞義/竹谷隆之/山口 宏/※-mai-/子安武人/山口勝平/氷上恭子/桑島法子/岩男潤子/茶風林/三木眞一郎/皆口裕子/川上とも子/他
■イラストブック(全196ページ)
キャラクター等初期稿/DVDジャケットイラスト/OP映像イラスト/アニメ誌版権イラスト/キービジュアル/番宣ポスター/各種線画&ラフ/他
スタッフ
監督:米たにヨシトモ/チーフライター:山口 宏/脚本:山口 宏、竹田裕一郎、北嶋博明/キャラクターデザイン:木村貴宏/メカニックデザイン:大河原邦男/クリーチャーデザイン:竹谷隆之/メカニックマスター:まさひろ山根/造形師:安藤賢司/音楽:田中公平/音響監督:藤野貞義/制作:サンライズ
出演:
子安武人/山口勝平/氷上恭子/岩男潤子/三木眞一郎/皆口裕子/茶風林/桑島法子/川上とも子/矢尾一樹/中田和宏/屋良有作/市川 治/麦人/坂東尚樹/他
※特典の内容は予告なく変更になる場合があります。ご了承ください。
※オリジナルマスターの状態等により、一部お見苦しい部分、お聞き苦しい部分がある場合があることをご了承ください。
(C)サンライズ
BD4枚+特典CD2枚
16:9 MPEG4 AVC 1920×1080i Full Hi Definition リニアPCM
収録時間 635分(本編)37分(映像特典)
発売元:フライングドッグ
登録情報
- 言語 : 日本語
- 製品サイズ : 30 x 10 x 20 cm; 1.29 kg
- EAN : 4580325327120
- 監督 : 米たにヨシトモ
- 発売日 : 2019/4/24
- 販売元 : フライングドッグ
- ASIN : B07KW562JS
- 原産国 : 日本
- ディスク枚数 : 6
- Amazon 売れ筋ランキング: - 35,711位DVD (の売れ筋ランキングを見るDVD)
- カスタマーレビュー:
カスタマーレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
最初再生したときにあまりの酷さに唖然としましたよ。
なぜガオガイガーのネガスキャンで出来たことが本作ではできない?
マイナー作品ゆえに利益が取れないからリマスター費用をケチった?それともオリジナルネガを紛失してしまった?
どのような理由か知りませんが、こんな仕上がりでは到底納得いかないですよ。
ただでさえ公式ツイッターでさんざん超美麗高解像な場面集を宣伝しておいて「この映像でお届けします」と勘違いさせ期待感を煽っていたのですから、さすがにこれはないでしょ。どうりでSD版との比較映像を見せなかったわけですよ。
確かに、特典類は充実していました。分厚い企画資料集やイラスト集は良かったし、遠藤正明さんが熱唱する新録の勇者王誕生やドラマCDには久しぶりに熱くなれました。
だけどね、どうせベターマン単体じゃあまり売れないだろうから適当にガオガイガーのおまけつければオタクは買うだろ。そんな思惑が明け透けに見えてきて不愉快なんだよね。
まだまだ言いたいことはありますが、それでもこの作品は好きですし、覇界王の映像化の期待も込めて☆3は付けさせていただきます。
アニメだと他にヴァンドレッドがそうだった。
素材はあくまでも4:3画面。レタボからズームさせて現行TVのサイズに合わせた作業をしたのだろうと思う。
なので必然的に情報量、解像度は減り、細かく描き込まれた画はツブれるし、アニメの主線も不安定になる
おまけにベターマンはセル作画が比重を占めるが、デジタル作画も混合されている。
せめてGGGのように普通にフル4:3画面で制作されていたら・・と思うが、どうしようもなかったんだろう
エヴァ直後、雨後の筍の如くダークなSFもの、ロボアニメが量産された。必ず綾波モドキが居た
だが、キャラや声優人気に特化してしまった現在のアニメに比べ、良くも悪くも意欲作が多かったと感じる
監督が参加したFF:Uの黒き風はほとんどラミアだった。こっちもまた見てみたい
夜間(暗い)場面だと黒くて良く見えない→そういう作品仕様なのかもしれませんが…
でも今見返しても良く丁寧作り込まれた作品には違いありません。
というかBlu-ray版と思えない位に全体ぼやっとしてますし、発色もあまり良くない気がします
なんでガオガイガーと同じ事が出来なかったのか?
場面(計器のシーン等)によっては画質が良い所もありますが稀
展開的に暗闇のシーンが多いのですが画質の悪さも相まって何が起きてるのか殆どわかりません
DVD版は見た事ないんですけどBlu-ray版なのに見るのが苦行に近いです
話的には面白くて好きなのですが
ウネウネの虫が出てくるシーンもあるので苦手な人は注意