
無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません 。詳細はこちら
Kindle Cloud Readerを使い、ブラウザですぐに読むことができます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
「キャリアコンサルタント」で自立する方法: 国も推奨! 今、最も注目の国家資格 単行本 – 2020/6/9
購入を強化する
現在、資格取得者は約5万人ですが、厚生労働省は2024年までに10万人に増やすべく、バックアップを行っています。
なぜ今、キャリアコンサルタントが求められているのか。資格を取得すると、どんな活躍の場があるのか!
資格所得の方法やプロセス、仕事の内容など、現役のキャリアコンサルタントが詳しく解説します!
- 本の長さ214ページ
- 言語日本語
- 出版社合同フォレスト
- 発売日2020/6/9
- 寸法13 x 1.3 x 18.8 cm
- ISBN-104772661670
- ISBN-13978-4772661676
この商品を見た後に買っているのは?
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
著者について
1965年名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部経済学科卒業。労働局ジョブ・カード作成支援推進事業、上場企業管理職からニート・フリーターまで、幅広いキャリアコンサルティングを実施。セルフ・キャリアドック制度(企業領域キャリアコンサルタント)助成金を活用し中小企業を中心に100社以上に導入。教育訓練助成金等を活用した企業に対するキャリアコンサルタント提案も実績有。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
カリエーレ・コンサルタンツ代表/キャリアコンサルタント。1965年名古屋市生まれ。明治大学政治経済学部経済学科卒業。労働局ジョブ・カード作成支援推進事業、上場企業管理職からニート・フリーターまで、幅広いキャリアコンサルティングを実施。セルフ・キャリアドック制度(企業領域キャリアコンサルタント)助成金を活用し中小企業を中心に100社以上に導入。教育訓練助成金等を活用した企業に対するキャリアコンサルタント提案も実績有(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、こちらから購入いただけます。 Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
登録情報
- 出版社 : 合同フォレスト (2020/6/9)
- 発売日 : 2020/6/9
- 言語 : 日本語
- 単行本 : 214ページ
- ISBN-10 : 4772661670
- ISBN-13 : 978-4772661676
- 寸法 : 13 x 1.3 x 18.8 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 198,704位本 (の売れ筋ランキングを見る本)
- - 7,143位社会学概論
- カスタマーレビュー:
著者について

カリエーレ・コンサルタンツ(Karriere Consultants)代表
【HP】karriere-consultants.com
【資格】
2011年11月 DBMマスター・キャリアカウンセラー資格取得
2016年 5月 キャリアコンサルタント国家資格登録
【経歴】
「ジョブ・カード作成支援事業責任者」「なごやキャリア・コンサルティングセンター運営事業責任者」等
【モットー】
「働き方に悩む人を、ゼロに。」
*カリエーレとは、ドイツ語で「輝かしい職歴」「栄達」という意味です。
誰もがキャリアコンサルティングを通じて、輝かしいキャリアを築けるお手伝いをしたいという思いで命名しました。
2017年4月 開業。セルフ・キャリアドック制度(企業領域キャリアコンサルタント)中心に活動。
②00社以上に実績有。
「企業に必要な人材育成」をモットーにしており。事業主様、従業員様の仕事のベクトルを合わせ、相談者に感情移入の傾聴により、組織との相乗効果を創り上げます。
「次への一歩」を促し、課題解決できる自分を実現化出来るよう寄り添いながらキャリア形成をいたします。
【堀江貴文(ホリエモン)イノベーション大学校公式ブログ書評人気ランキング1位獲得】
https://bookrev.horiemon.com/entry/2021/12/09/220000?fbclid=IwAR08TAsE8zGwX4iRNEF2cU00ncZzBwE0PIp-wMltpgken3Yvl5ET8P98z4w#T1UDeqL.facebook_responsive
カスタマーレビュー

気になるトピックのレビューを読もう
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
いやはや疲れる話です。
私のライフステージも維持段階から下降段階に近づいてきているようですが、人生20年も余分に増やされ、「いつまで働けなんですか!」
そのように思っていたところ、今回の本を読ませていただきました。
私もキャリアコンサル関係の仕事に就きたく、社会保険労務士、キャリアコンサルティング技能士の資格を取り、これまで色々な努力をしてきたつもりでしたが、チャンスがなく寄り道を繰り返してきています。
少しキャリアを休ませようと思っていましたが、本を読ませて頂くうちに今までの努力や経験が無駄ではないことに気付かせてもらいました。
「また頑張ってみようかな」そんな勇気をもらう事が出来た本でした。
私自身、これからのキャリアの進め方を改めて考え、頑張ってみたいと思います。
上記3点、あまり馴染みがなかった私にとっては良かったです😊逆を言えば、もっともっと専門性の高い本が希望の方には物足りないと感じる人もいるかもしれませんが。私自身は大いに満足できました。
読んで実感したことは、私のキャリアコンサルタントに対する認識は間違っていました。
キャリアコンサルタントとは何か、どのようにしたら成功するかの術が非常にこまかく丁寧に書かれているのでとても勉強になりました。
キャリアコンサルタントとは何かを知りたい人、これからキャリアコンサルタントとして成功したいと思っている人の必読の書かと思います。
今日Amazonからやっと届きましたが、数時間の間に一気に読み終えてしまう程に興味深く分かりやすくまとまっていました。読後感も爽やかで、同業種の私としても、ヤル気が漲ってきます。その意味でも多くのキャリコン志望者にお薦めの一冊です。
いよいよ自宅待機も終わり、来週より学生たちの登校が始まります。私のクライアントである若者たちを前に、襟を正して進んで行こうと、この著書が改めて思わせてくれた気がします。
佐渡先生、ありがとうございます。

ユーザー名: 杉山 明、日付: 2020年6月6日
今日Amazonからやっと届きましたが、数時間の間に一気に読み終えてしまう程に興味深く分かりやすくまとまっていました。読後感も爽やかで、同業種の私としても、ヤル気が漲ってきます。その意味でも多くのキャリコン志望者にお薦めの一冊です。
いよいよ自宅待機も終わり、来週より学生たちの登校が始まります。私のクライアントである若者たちを前に、襟を正して進んで行こうと、この著書が改めて思わせてくれた気がします。
佐渡先生、ありがとうございます。

少子高齢化の社会問題やグローバル化やテクノロジーの発展による環境変化などで労働市場の構造も変化しつつある中、会社も個人もキャリア形成を調整するもしくは方向を修正しなければならない時代です。
また、新型コロナウイルス感染症の影響で、雇用情勢が更に厳しくなってきていることも、今後「キャリアコンサルタント」の必要性が高まってくるだろうと思います。
著者である現役のキャリアコンサルタントが、キャリアコンサルタントとして起業するノウハウを丁寧にまとめて解説しています。
キャリアコンサルタントの魅力、国家試験の概要、ビジネス展開法、そして実例など、キャリアコンサルタント希望者や資格者にとっては、必読書です。
加えて、起業家としての自己啓発的サポートも掲載されており、ビジネス書としておススメできる一冊です。