著者が、社会人になってから、今の様に『ご指名社員』になるまでの軌跡が、惜しみなく書かれていました。
東大大学院卒で、TBSで働いていて、超エリートコースを歩んでいながらも、最初から成功していたわけではなく、どのように考え、行動してきたのか、どのようにしてご指名社員になっていったのかが具体的に書かれており、とても勉強になりました。
著者のような『気が利く』『ギブ型』人間を目指す事により、常に周りにアンテナを張り巡らせ、楽しみながらも情報収集を怠らない勤勉さが自分を成長させ、ひいては、上司の立場、部下の立場、相手の立場になって考え行動する事が出来る様になり、最終的には、自分の考えている企画が通ったり、人望を得ることで希望通りに仕事が進めやすくなったり、自分も働きやすく、周りからも信頼される様になるのだなぁと思いました。
とはいうものの、職場の人間関係は良い時もあれば悪い時もあり、壁にぶつかる事もあると思うのですが、そんな時も常に改善策を考え、プラスに持っていける方法、考え方、手段が明確に書かれており、壁を乗り越える道を教えてくれていました。
ここまで具体的に書かれている本にはなかなか出会えないと思うので、今回は良い本を読ませて頂きました。早速実践してみたいと思います。
- キャッシュレス・消費者還元5%の対象商品です。5%の還元が注文確定時に適応されます。 Amazonによる割引。 詳細はこちら (細則もこちらからご覧いただけます)