“問題行動の意味”にこだわるより“解決志向”で行こう (ほんの森ブックレット) 単行本 – 2001/4
Kindle 端末は必要ありません。無料 Kindle アプリのいずれかをダウンロードすると、スマートフォン、タブレットPCで Kindle 本をお読みいただけます。
無料アプリを入手するには、Eメールアドレスを入力してください。

Kindle化リクエスト
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
このタイトルのKindle化をご希望の場合、こちらをクリックしてください。
Kindle をお持ちでない場合、Get your Kindle here Kindle 無料アプリのダウンロードはこちら。
子どもたちに本を贈ろう!
【期間限定】プレゼントにピッタリなギフトラッピングをお得に利用いただけます! 今すぐチェック
商品の説明
内容(「BOOK」データベースより)
本書の内容としては、「問題」や「症状」をどう捉えるかにからめて、心理療法家やカウンセラーの姿勢(スタンス)に触れている。解決志向アプローチの具体的な記述は、後半に少し出てくるだけで、その前段階の話がほとんどである。でもこの姿勢(スタンス)の部分が、最も重要である。
内容(「MARC」データベースより)
これからカウンセリングや心理療法を学ぼうとしている人々に、「問題」や「症状」をどう据えるかにからめて、心理療法家やカウンセラーの姿勢(スタンス)について紹介。『月刊学校教育相談』の連載をまとめたもの。
登録情報 |